『サイバーパンク:エッジランナーズ』の前日譚マンガでレベッカが脚光を浴びる

『サイバーパンク:エッジランナーズ』の前日譚マンガでレベッカが脚光を浴びる

2022年、『サイバーパンク2077』の開発元CD Projekt Redと有名アニメスタジオTRIGGERが共同で、Netflixアニメシリーズ『サイバーパンク:エッジランナーズ』を配信開始しました。本作は、短期間でビデオゲームの驚異的な実写化という極めて限定的なクラブに仲間入りを果たし、歴史的に不安定な発売以来、絶大な人気を誇ったこのゲームへの信頼を失っていたプレイヤー層を再び活気づけました。本作は、『進撃の巨人』『鬼滅の刃』『SPY×FAMILY』といった作品を抑え、Crunchyrollの2023年アニメ・オブ・ザ・イヤーを三冠で受賞しました。

CD Projekt Redは続編を制作する予定はないと強調しているが、シリーズのアニメコンテンツの制作はまだまだ続く。その鍵となるのは、ルーシーが『Guilty Gear Strive』にゲストキャラクターとして登場することや、テーブルトップのエピローグ、Netflixで制作中のスピンオフアニメシリーズなどだ。前述のコンテンツのリリースにはまだ時間がかかるものの、CD Projekt RedとTRIGGERは新たな前日譚マンガシリーズ『サイバーパンク:エッジランナーズ マッドネス』でファンを飽きさせない。ダークホースの厚意によりまもなく英語版もリリースされるこのシリーズは、アニメ本編以前の人気キャラクター、レベッカと兄のピラールの活躍を描いている。いわば前日譚の前日譚と言えるだろう。

私たちはマンガ作家の Bartosz Sztybor 氏にインタビューし、シリーズの制作について詳しく聞きました。また、CD Projekt Red と今後のEdgerunnersストーリーにファンが何を期待できるかについても聞きました。


Isaiah Colbert、io9: 『サイバーパンク:エッジランナーズ』をマンガとして再登場させようというアイデアのきっかけは何でしたか?

Bartosz Sztybor: 『サイバーパンク2077』の世界には、『サイバーパンク2077』だけでなく、たくさんの物語があります。シリーズ全体で目指しているのは、この世界が壮大で、本物らしく、信じられる世界であることを示すことであり、複雑なキャラクターと地に足のついたストーリーを通してそれを実現できます。これらのキャラクターが生きていて、それぞれの人生があり、過去や夢を持っていることをプレイヤーに感じてもらう必要があります。だからこそ、『サイバーパンク2077』のドクは、『サイバーパンク2077』のコミックに登場したのです。『サイバーパンク2077』のフィクサー、コーマックは、『サイバーパンク2077 』のエッジランナー『サイバーパンク2077』のブラックアウトに登場し、『サイバーパンク2077』のファントム・リバティにも登場しました。

これにより、観客はこれらのキャラクターが生きていると感じます。彼らはただ 1 つの物語から来たのではなく、その前にも、そしておそらくその後にも人生があったのです。もちろん、彼らが死ななかったとしても、私たちの世界では簡単に何が起きてもおかしくありません... しかし、一部のキャラクターの物語はすでに完結しています。そのため、私たちはただそうすることを目的として前編やオリジンストーリーを作成することを好みません。

サイバーパンク エッジランナーズ CD プロジェクト レッド スタジオ トリガー Netflix
© CD Projekt Red / トリガー / Netflix

Vのストーリーは最初から最後まで描かれ、デイビッドとルーシーの物語は完結しましたが、他のキャラクターの中には、主人公になる可能性を秘めた乗客が何人かいました。『サイバーパンク:エッジランナーズ』にも、そのような可能性を秘めたキャラクターが何人かいました。日本の伝説的な漫画出版社であるKADOKAWAから『サイバーパンク:エッジランナーズ』の漫画化のお話をいただい時、私たちはとても興奮しました。西洋のIPが漫画化されるのは珍しいことなので、これは歴史的な出来事です。ですから、この機会を知った時、私たちに何ができるかを考え始めました。

デビッドとルーシーは前述の理由で登場しませんでしたが、他にも素晴らしいストーリーを持つキャラクターがいました。ファンに人気のベッカを登場させるのがベストなアイデアに思えましたが、彼女だけに焦点を当てるべきではないことはすでに分かっていました。『サイバーパンク:エッジランナーズ』のテーマの一つは親子関係なので、ベッカの兄であるピラールを物語に追加し、幼少期のトラウマが今の彼らを形作った経緯を説明する必要がありました。また、このマンガでは、非常に悲劇的なアニメに倣って、より楽しく、それでいて残酷なダークコメディを伝えたいと思っていたので、彼らは完璧な組み合わせでした。私はベッカとピラールが、サイバーパンク風のシットコムに最適なキャラクターだと常々思っていました。

ドタバタ喜劇は満載ですが、バナナの皮で滑って転んだシーンではなく、バナナの皮で滑ってショットガンで頭を撃ち抜いたシーンの方が笑えます。ユーモアだけでなく、登場人物が中心となり
複雑なストーリーが展開されるので、CDPR作品の常として、道徳観とグレーゾーンを描いた物語となっています。

io9: このマンガはどれくらい開発されてきたのですか?

Sztybor:ほぼ2年です。角川さんがベッカとピラールというアイデアを気に入ってくださったので、かなり早い段階から執筆を始めました。でも、これは大きなプロジェクトなんです。1章40ページで、最初の単行本は全部で6章構成になります。ストーリーラインを何度か練り直した後、脚本に取り掛かり、その後すぐに浅野さん(この漫画の素晴らしいアーティスト)が最初の数ページを描き始めました。

io9: トリガーのアーティスト、浅野さんと共同で漫画シリーズを制作することは、 Edgerunnersアニメの制作とどのような点で違いましたか?

Sztybor:色々な意味でそうですが、コミックやマンガの制作はテレビ番組の制作とは大きく異なります。ストーリーを最高の形で伝えるのは、主にアーティストであるあなたと編集者の皆さんの協力です。私は素晴らしい編集者たちに恵まれています。社内のCDPR編集者である瀬谷哲也さんとKADOKAWAの小枝さんは素晴らしい方々で、私の可能性を最大限に引き出してくれます。

アニメでは、プロデューサー、監督、そして他の脚本家など、より多くの人と話し合います。全員が同じ認識を持ち、自分が描く物語に信念を持つ必要があるため、お互いを理解し、足並みを揃えるには、はるかに長いプロセスが必要です。一方、漫画制作はより内向的で、作家とアーティストの間にひらめきが生まれるプロセスです。幸いなことに、そのひらめきは『サイバーパンク:エッジランナーズ MADNESS』の制作初期に生まれました。つまり、アニメ制作はチームワークであり、サッカーの試合のようなものです。漫画制作は、ビーチに座って海を眺め、手を繋ぐデートのようなものです。

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
『パンクサイバー エッジランナーズ MADNESS』第
3話(前編)公開⚡️⚡️
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤

戦闘の末、仕事を再開することに
成功したレベッカ。

その仕事とは「謎の男」
を連行することだった…。… pic.twitter.com/vQXS1ZeoNW

— 月刊コミックアライブ公式 (@comic_alive) 2025年2月14日

io9: このマンガは期間限定シリーズになるのでしょうか、それとも継続作品としてさらに展開していく予定はありますか?

シュティボル:どうなるか見てみましょう。6章ずつの2冊の本を制作する予定ですが、読者の要望があれば、準備はできています。ベッカの物語はいくらでも書き続けられます!

io9: レベッカは『エッジランナーズ』の人気キャラクターです。それが『マッドネス』のストーリーの中心人物として彼女を選んだことに影響を与えましたか?

Sztybor:もちろんです。でも、もっと軽快でアクション満載の作品を作りたいという思いもありましたし、マンガという形式は、マンガらしいキャラクターの物語を語るのにぴったりだと思ったんです。最初はメイン、ベッカ、ファルコの3人組を考えていました。メインは私が目指していたジャンルには少しノワールっぽすぎる気がしましたし、ファルコはベッカとピラールに負けました。彼らの人気の高さに加え、ベッカとピラールのストーリー展開のアイデアが山ほど頭に浮かんでいたからです。

サイバーパンク エッジランナーズ CD プロジェクト レッド スタジオ トリガー Netflix
© CD Projekt Red / トリガー / Netflix

io9: 前編のマンガが成功した場合、アニメとは異なるキャラクターでエッジランナーの世界をさらに探求する計画はありますか?

シュティボル:正直なところ、成功しようが失敗しようが、何も変わりません。もしその世界の誰かについて語るべき良い物語があれば、私たちは全力を尽くして伝えます。

io9: 『サイバーパンク: エッジランナーズ マッドネス』が英語版で読者に提供される予定日はありますか?

Sztybor:最初の6章を収録した最初の書籍は、ダークホースコミックスからこの夏に発売されます。 『サイバーパンク:エッジランナーズ』 3周年の数週間前に、嬉しいサプライズですね。


それまでは、Netflix で『サイバーパンク:エッジランナーズ』の全 10 エピソードを再視聴し、今年後半にリリースされるブルーレイを購入するのを楽しみに待っていてください。

io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。

Tagged: