iPhoneでGoogleアシスタントとAlexaを使える、貼り付け型スマートスピーカーでSiriを回避

iPhoneでGoogleアシスタントとAlexaを使える、貼り付け型スマートスピーカーでSiriを回避

最も人気のあるAI搭載スマートアシスタント3つはすべてiPhoneで利用可能ですが、iPhoneがロックされている間はSiriだけが音声リクエストを認識し、応答します。AlexaとGoogle Assistantを利用するには、iPhoneをアクティブに操作し、AmazonまたはGoogleアプリを開いている必要があります。これは問題です。iPhoneユーザーなら誰でも言うように、Siriは競合製品と比べてほぼすべての点で劣っているからです。

https://theinventory.com/best-wifi-speakers-1845096607

TalkSocket はこの問題に対する賢い解決策です。iPhone がロックされているときでも、Google アシスタントや Amazon の Alexa にすぐにアクセスできる貼り付け式のスマート スピーカーです。

TalkSocket は、スマートフォンと同様に Qi 対応パッドでワイヤレス充電します。
TalkSocketは、スマートフォンと同様にQi対応パッドでワイヤレス充電できます。画像:TalkSocket

TalkSocketは、PopGripと同じように、非永久粘着ステッカーと伸縮可能なアコーディオンマウントを使ってスマートフォンに取り付けますが、PopSocketマウントにも対応しており、他の場所に貼り付けたり、カラビナに吊るしたりすることも可能です。TalkSocketは内蔵バッテリーで駆動し、Qi対応ワイヤレス充電パッドで充電すれば最大5日間使用できます。スマートフォン(GoogleアシスタントよりもAlexaを好む方のためにAndroidデバイスも含む)とは、低消費電力Bluetoothで接続します。内蔵マイク2つを使って、接続したデバイスがロックされている状態でも、音声コマンドで好みのスマートアシスタントを起動できます。

The TalkSocket can also be worn or mounted elsewhere, but it does need to be close enough to a smartphone or tablet for a Bluetooth connection.
TalkSocketは身に着けたり、他の場所に取り付けたりすることもできますが、Bluetooth接続するにはスマートフォンやタブレットに十分近づける必要があります。画像: TalkSocket

TalkSocketは、スマートアシスタントが音声で応答するために接続先のデバイスのスピーカーを使用するため、厳密にはスタンドアロンの小型スマートスピーカーではありません。そのため、常にスマートフォンやタブレットとペアリングし、物理的に近くに置いておく必要があります。機能は少し限られていると感じる人もいるかもしれません(少なくともiOSでは、Siriを使えばもっと多くのことができます)。しかし、多くのiPhoneユーザーにとって、自宅で既に頼りにしている別のスマートアシスタントを使えるようになることは、PopSocketブームをついに受け入れる十分な理由となるでしょう。

TalkSocketの開発者たちはKickstarterで資金調達を行い、2万5000ドルという控えめな目標額を大きく上回る成果を上げています。クラウドファンディングによる製品支援には、依然としてリスクが伴います。特に2020年は、大企業でさえ製品を消費者に届けるのに苦労しており、そのリスクはさらに深刻です。TalkSocketは49ドルで予約注文可能で、配送は2021年3月を予定しています。支援を希望される場合は、もう少しの辛抱強さがお勧めです。

Tagged: