オフラインで使える最高のアプリ

オフラインで使える最高のアプリ

外国を旅行中、トンネルをくぐっている時、データプランが限られている時、あるいは文明の基本的なインフラが崩壊したディストピア的な未来にいても、外出中にスマートフォンでインターネット接続が常に確保できるとは限りません。しかし、これらのアプリがあれば、そんな心配は無用です。


Googleマップ

スクリーンショット: Gizmodo
スクリーンショット: Gizmodo

Googleマップ(Android、iOS)が現時点でAppleマップよりも明らかに優れているのは、オフラインマッピングです。アプリメニューから「オフラインマップ」をタップし、「独自のマップを選択」(Android)または「カスタムマップ」(iOS)をタップすると、マップタイルの一部をスマートフォンに保存できます(自宅や職場など、マップが既にいくつかの場所を保存している場合もあります)。もちろん、オフラインでは交通情報などの最新情報は取得できませんが、その他のほとんどの機能は問題なく動作します。


ポケット

スクリーンショット: Gizmodo
スクリーンショット: Gizmodo

Pocket(Android、iOS)はインターネット接続なしでも優れた管理機能を備えているため、例えば長時間のフライト中でも保存した記事をすべて読むことができます。アプリを開くとすぐに記事が同期され、ダウンロードされるので、他に何もする必要はありません。ただし、アプリ設定の「オフラインダウンロード」セクションで、記事を簡易表示でダウンロードするか、Web表示でダウンロードするかを指定できます。


ウィキペディア

スクリーンショット: Gizmodo
スクリーンショット: Gizmodo

モバイル端末版Wikipedia(Android、iOS)でまだ気づいていないかもしれない機能の一つに、記事を保存してオフラインで閲覧できる機能があります。これはアプリでリストと呼ばれる機能を通して行われ、ツールバーにある小さなブックマークアイコンをタップするだけで記事をリストに保存できます(リストは好きなだけ作成できます)。この機能を使用するにはWikipediaのユーザーアカウントは必要ありませんが、サインインすれば複数のデバイス間でリストを同期できます。


ロンリープラネットガイド

スクリーンショット: Gizmodo
スクリーンショット: Gizmodo

旅行中はデータ通信が使えない状況になりやすいですが、Lonely Planet Guides(Android、iOS)はインターネット接続なしでも使えます。行きたい都市のガイドを開き、メニューバーから「場所」を選択し、「タップしてオフラインマップをダウンロード」をタップするだけです。無料プレビューの容量を使い切ったら、様々な目的地のすべての情報にアクセスするには、月額5ドルのサブスクリプションが必要です。


Googleドキュメント

スクリーンショット: Gizmodo
スクリーンショット: Gizmodo

残念ながら、インターネットに接続できないことを仕事を避ける言い訳にするのはもうできません。Googleドキュメント(Android、iOS)はオフラインでも動作し、再接続時にドキュメントに加えた変更はすべてウェブに同期されます。アプリメニューから「設定」をタップし、「最近使用したファイルをオフラインで使用可能にする」オプションが有効になっていることを確認してください(ドキュメントでは「最近使用したファイル」の意味が明確に示されていないため、長旅の前に最も重要なファイルを開いておくことをお勧めします)。


エバーノート

スクリーンショット: Gizmodo
スクリーンショット: Gizmodo

Evernote(Android、iOS)には、もちろん多くの機能があります。その一つが、特定のノートブックとそのコンテンツをデバイスに保存してオフラインでアクセスできる機能です。ただし、この機能はプレミアムプラン(月額8ドル)のユーザーのみが利用できます。Evernoteアプリの設定ページ(Androidではメニュー、iOSではアカウントタブ)を開き、「ノートブック」と「オフラインノートブック」を選択して、デバイスに完全に保存するノートブックを選択してください。


アマゾン キンドル

スクリーンショット: Gizmodo
スクリーンショット: Gizmodo

インターネットが使えない時間を電子書籍で過ごすより良い方法があるでしょうか?Amazon Kindleアプリ(Android、iOS)は、電子書籍を開くとすぐにデバイスに同期してオフラインで読めるようにしてくれるので、旅行中にインターネット接続が切れる心配はありません。Kindle端末をお持ちの場合は、デバイスがオンラインに戻るとすぐに、読書の進捗状況が電子書籍リーダーとスマートフォンの間で同期されます。


Spotify 等

スクリーンショット: Gizmodo
スクリーンショット: Gizmodo

Spotify(Android、iOS)では、プレミアムユーザーであればプレイリストをキャッシュしてオフライン再生できます。これは、月額10ドルで有料登録を検討する理由の一つです。プレイリスト、アルバム、アーティストの各ページ上部には、リストされている曲をデバイスにダウンロードするためのトグルスイッチがあります。他のほぼすべての音楽ストリーミングアプリでも同じ機能が利用できますが、ほとんどの場合、有料会員限定です。


Netflix 等

スクリーンショット: Gizmodo
スクリーンショット: Gizmodo

音楽ストリーミングと同様に、動画ストリーミングアプリも、事前に映画や番組をダウンロードしておけば、オフライン再生に対応している可能性が高いでしょう。YouTubeアプリも、プレミアム会員であればダウンロード可能です。Netflix(Android、iOS)アプリの場合は、キャッシュしたいエピソードや映画の横にあるダウンロードアイコンをタップする必要がありますが、ライセンス契約の関係で、すべてを保存できるわけではありません。

Tagged: