今週のおもちゃニュースは、怖い友達と怖い敵でいっぱいの賑やかな街です

今週のおもちゃニュースは、怖い友達と怖い敵でいっぱいの賑やかな街です

io9がお届けする最新のおもちゃとコレクターズアイテムのニュースまとめ「Toy Aisle」へようこそ!今週はグッドスマイルカンパニーがメトロイド・ドレッドの悪夢を蘇らせ、スーパーセブンは幼なじみやビジータウンで過ごした時間を思い出させ、そしてレゴはついにディズニーの100年にわたる成功を支えた人物に敬意を表します。ぜひご覧ください!


画像: レゴ
画像: レゴ

レゴ ディズニー ウォルト・ディズニー トリビュートカメラ

これまでディズニー100周年を記念したレゴセットには、同社の長年にわたる映画に登場する記憶に残るキャラクターが登場してきたが、811ピースからなるウォルト・ディズニー・トリビュート・カメラセットでは、ついにウォルト・ディズニー本人が登場する。このセットには、三脚に取り付けられた組み立て可能なビンテージの手回し式映画カメラと、20本のディズニー映画のシーンをレゴで再現したフィルムストリップアクセサリーが含まれているだけでなく、秘密の収納スペースがあり、それを開けるとウォルト・ディズニーがアニメーションデスクで作業している姿が現れる。さらに、このセットには、ディズニーの画期的なマルチプレーンカメラを再現したカチンコ、ミッキー、ミニー、ディズニー、そしてバンビとダンボのミニフィギュアも含まれている。レゴのウェブサイトで現在100ドルで予約注文を受け付けており、9月1日に発送予定となっている。


画像: ハズブロ
画像: ハズブロ

ハズブロ マーベルレジェンドシリーズ キャプテン・カーター プレミアムロールプレイシールド

『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』を改めて観ると、ヘイリー・アトウェル演じるペギー・カーターがマーベル・シネマティック・ユニバースでもっと大きな役を演じるに値したことを改めて実感させられます。しかし、その慰めとなったのは、カーターがスティーブ・ロジャースではなくスーパーソルジャーになるというマーベルのアニメシリーズ『What If…?』です。赤、白、青のスタイリッシュなスーツに加え、キャプテン・カーターはヴィブラニウム製のシールドを装備していました。このシールドは現在、ハズブロのマーベルレジェンドシリーズで実物大のレプリカとして販売されています。背面には調整可能なストラップが付いており、前面には星の代わりにユニオンジャックがあしらわれています。キャプテン・カーター プレミアム ロールプレイ シールドは、今秋150ドルで発売予定です。


画像: グッドスマイルカンパニー
画像: グッドスマイルカンパニー

グッドスマイルカンパニー メトロイドドレッド EMMI

メトロイドドレッドで、惑星間多形移動識別装置(EMMI)に初めて遭遇した時のことを覚えていますか? 顔のない襲撃者に追われるという、今まで見てきた悪夢がすべて現実になったかのような恐怖でした。ゲームをプレイしている間、EMMIが常に追いかけてくるという恐怖は、まさにその通りでした。グッドスマイルカンパニーの新作フィギュア「Figma EMMI」は全高約23cmで、ロボットの顔に装着できる「DNA抽出スパイク」アクセサリーが付属し、恐怖を極限まで高めることができます。硬質プラスチックと軟質プラスチックを組み合わせ、小さな部品が簡単に折れないように作られたEMMIは、現在111ドルで予約受付中で、2024年第3四半期に配送が予定されています。


画像: レゴ
画像: レゴ

レゴテクニック ヤマハ MT-10 SP

レゴのテクニックモデルは、実在の乗り物を忠実に再現していることで知られているだけでなく、機能的な機械仕掛けの傑作としても知られています。そして、まさにその言葉通り、想像力を掻き立てる「ハイパーネイキッド」バイクをベースとした、レゴの新作1,478ピースのヤマハ MT-10 SPテクニックモデルを体現しています。このモデルは、機能的なステアリングと前後サスペンションに加え、4気筒エンジン、チェーンドライブ、そしてシフトドラム、シフトフォーク、ギアシフトリングを備えた3速トランスミッションを搭載しています。キックスタンドも搭載されていますが、付属のディスプレイスタンドに飾って楽しむのがお勧めです。レゴテクニック ヤマハ MT-10 SPは、8月1日より240ドルで発売予定です。


画像: トミー
画像: トミー

トミー バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムマシン ダイキャストレプリカ

最も記憶に残るハリウッドの四輪駆動の小道具の1つが、驚くべきディテールと機能を満載した別のレプリカとともに戻ってきました。トミーがついに新しい1/10スケールのBttFデロリアンモデルを発表しました。ダイキャストパーツを多用して作られたこのデロリアンは、全長17インチ以上で、実際に動くガルウィングスタイルのドア、自由に回転する車輪、詳細な内装、完全な照明効果、レプリカの背面にある排気口から噴き出す煙まで含まれています。これは、最初のバックトゥザフューチャー映画の車両をモデルにしているため、ミスターフュージョンやホバー変換機能はありませんが、フラックスコンデンサーが含まれていることはご安心ください。トミーは、ファンにこのモデルを届けるためにKickstarterクラウドファンディングキャンペーンを選択しました。予約注文する最も安い方法は299ドルの寄付で、配送は2024年10月になる予定です。


画像: ファクトリー・エンターテインメント
画像: ファクトリー・エンターテインメント

FEマスターワークス スター・トレック シップコレクション

ファクトリー・エンターテインメントは、『バットマン』や『メン・イン・ブラック』など映画シリーズの非常に精巧で精密な小道具のレプリカで名を馳せてきたが、今年のサンディエゴ・コミコンでは、スタジオ品質の宇宙船、乗り物、精密なライト、サウンド、ディテールのラインアップを作ることに重点を置く新ブランド、FEマスターワークスを発表する。FEマスターワークスのレプリカは、米国のベテラン模型製作者が、視覚効果ショップやテーマパークで用いられるのと同じ技術を用いて手作りするもので、スタートレックの宇宙船3隻がラインナップされる。『スタートレック:ザ・モーション・ピクチャー』と『スタートレックII:カーンの逆襲』のUSSエンタープライズ、『スタートレックIII:ミスター・ミスターを探せ』と『スタートレックVI:未知の世界』のUSSエクセルシオ、『スタートレック:新世代』のUSSエンタープライズDだ。4隻目のスタートレック宇宙船も今夏後半にデビューする予定だが、具体的な発売時期や価格はまだ明らかにされていない。


画像: Super7
画像: Super7

スーパー7 リチャード・スキャリーのビジータウン スーパーサイズ ハックルキャット

子供が一言も読まずに何時間も読み続けられる本となると、マーティン・ハンドフォードの「ワリーをさがせ!」コレクションに次いで人気があるのがリチャード・スカーリーの「ビジータウン」シリーズです。このシリーズには、記憶に残るキャラクターや、よく見れば見つけられるディテールが満載です。Super7 は、そのノスタルジアをあなたの本棚からおもちゃ棚へ移したいと考えています。これは、ビジータウン コレクションをベースにした長いシリーズの第 1 弾となることを期待しています。新しいハックル キャットのフィギュアは高さ 16 インチで、基本的な関節可動に加え、実際の生地から再現されたキャラクターの特徴的なレーダーホーゼン衣装が含まれています。ハックル キャットは Super7 の Web サイトから購入可能ですが、価格は 295 ドルと、ノスタルジアを味わうにはかなりの高価格となります。


画像: ハズブロ
画像: ハズブロ

ハズブロ ナーフ エリート 2.0 ダブルパンチ

かつて戦艦で使用されていた二連装交互対空砲を彷彿とさせる、新型「ナーフ エリート 2.0 ダブルパンチ」は、トリガーを引くと左右に動く一対の銃身を備え、10発装填可能なマガジンから交互にダーツを発射します。ブラスター上部には予備のフォームダーツ10本を収納できるスペースがありますが、実際には2色の「ナーフ エリート 2.0 フォームダーツ」が50本ずつ付属しています。発射と給弾は単3電池4本で行います。「ナーフ エリート 2.0 ダブルパンチ」は当初ウォルマート限定で35ドルで販売されますが、8月以降はTargetやAmazonなどの小売店でも販売される予定です。


画像: ポケモンセンター
画像: ポケモンセンター

ポケモン抱きしめたくなるぬいぐるみ

お気に入りのポケモンと寄り添う新しい方法をお探しですか?もしあなたのお気に入りが、ドラクエ、オニグマ、エレキのいずれかだとしたら、日本のポケモンセンターは、枕として、あるいは夜に寄り添うためのアイテムとして使える、細長いボディが特徴の特大サイズのぬいぐるみ3種類を新たに発売しました。現在、1つ約88ドルで販売中ですが、現在はポケモンセンターのウェブサイトでのみご購入いただけます。

Tagged: