io9がお届けする、最新・最高のオタク向けおもちゃニュースまとめサイト「Toy Aisle」へようこそ。今週は、ハズブロのフィギュア2体でオビ=ワン・ウェンズデーを締めくくります。Super7はスプリングフィールドに戻り、さらにシンプソンズ・アルティメッツが登場します。そして、ダース・ベイダーに挑戦してみませんか?ぜひチェックしてみてください!

スーパー7 ザ・シンプソンズ アルティメッツ! ウェーブ3 フィギュア
プレイメイツは2000年代初頭からザ・シンプソンズのフィギュアを驚くほど幅広く展開し、素晴らしい仕事をしてきましたが、スーパー7のザ・シンプソンズ・アルティメッツ!のフィギュアほどのディテールやアクセサリーの豊富さは見事ではありませんでした。もっと早く量産してほしいものです。現在発売されているのは第3弾で、C・モンゴメリー・バーンズと三つ目の魚ブリンキー、テディベアのボボ、アイスクリームコーンで覆われた別の頭を持つラルフ・ウィガム、そして見事に仕上げられたエイリアンのカンとコドスなどがラインナップされています。これらはすべてスーパー7で予約受付中で、バーンズとラルフはそれぞれ55ドル、カンとコドスはそれぞれ75ドル、全シリーズをセットにしたセットは260ドルです。

スター・ウォーズ ブラックシリーズ オビ=ワン・ケノービ オビ=ワン(ジャビム)とティーカ
「オビ=ワン・ウェンズデー」の最後の2体のフィギュアにより、ハズブロの6インチ・スター・ウォーズ・ラインに新たな作品がいくつか登場した。3体目のオビ=ワンは、シリーズのクライマックスでジャビム以降に着用していたローブとノースリーブのマントをまとっており、もう1体のフィギュアはより興味深い選択となっている。それは、オビ=ワンがシリーズのオープニングエピソードでルークのためにおもちゃのスカイホッパーを購入するために交換した、部品をあさるジャワのティーカだ。ティーカにはブラスターといくつかのジャワのジャンクが付属し、オビ=ワンは取り外し可能なマント、ライトセーバー、ブラスターピストルを持っている。どちらのフィギュアも現在予約受付中で、オビ=ワンはハズブロ・パルスで、ティーカはターゲット限定で入手可能となっている。

レゴテクニック エアバス H175 救助ヘリコプター
レゴテクニックの組み立ては必ずしも簡単ではありませんが、指を痛めた後も、多くの機能を備えた精巧なディテールのモデルが完成すれば、きっとご褒美を得られるでしょう。レゴの新しいエアバスH175救助ヘリコプターは、8月1日から210ドルで発売されます。2,001個のパーツ(電動モーターを含む)で構成され、可変速回転ローター、引き込み式着陸装置、作動するウインチ、ローターブレードのピッチを調整するための手動スワッシュプレート、そして機能的なドアなどの機能を備えています。唯一できないのは、実際に飛ぶことです。

ハズブロ マーベルレジェンドシリーズ ブラックパンサー エレクトロニックロールプレイヘルメット
『ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー』が11月11日に劇場公開されるまでまだ数ヶ月ありますが、続編のマーケティングツールはすでに徐々に動き始めています。まずはハズブロの新作「ロールプレイ」ヘルメットが登場します。これはオリジナル映画のキャラクターヘルメットを1/1スケールで再現したもので、「映画に忠実な造形」に加え、ボタン一つで上下に動くレンズと紫色の照明アクセントが特徴です。現在、Hasbro Pulseで132ドルで予約受付中ですが、発送は映画公開後の12月1日となります。

ハズブロ スター・ウォーズ ボップ・イット! ダース・ベイダー
プレイヤーが指示に従い、3つの異なる方法(ひねったり、叩いたり)で物理的に操作するだけのゲームですが、Bop It! のコマンドは時間の経過とともに徐々にスピードアップし、実際にストレスを感じることもあります。皇帝パルパティーンの声で命令を叫ばれると、なおさらです。今秋、Bop It! はダース・ベイダーの姿で登場し、17.50ドルで販売されます。スカイウォーカーの象徴的な命令口調ではなく、皇帝の緊張した声で、プレイヤーが最終的に失敗すると、皇帝はプレイヤーを叱り、嘲笑します。これって楽しいはずですよね?
io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベルとスター・ウォーズの最新作の公開予定、DCユニバースの映画とテレビの今後の予定、そして『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』と『ロード・オブ・ザ・リング:ザ・リング・オブ・パワー』について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。