デジモンのリブート版では「労働者の権利」が謳われている

デジモンのリブート版では「労働者の権利」が謳われている

オリジナル版『デジモンアドベンチャー』とリブート版『デジモンアドベンチャー』の両方において、デジタルワールドに連れられ、デジモンとパートナーを組む選ばれた人間の子供たちは、それぞれ特別な感情の親和性を持っており、それが活性化されると、デジモンは進化する力を得ます。太一の勇気やヤマタの友情など、子供たちの特質の中には、これまでもかなり分かりやすいものがありました。

一方、ミミの純粋さ(オリジナルの英語吹き替えでは誠実さ)のような、より概念的な強みについては、少々扱いにくかったが、リブート版では、労働者の権利と君主制をテーマにした非常に特別なエピソードで、ミミのこの側面を紹介する方法が見つかった。

https://[削除されたリンク]/digimon-adventure-upped-its-game-by-focusing-on-the-re-1842847047

他の選ばれし子供たちとそのデジモンたちが、現実世界に影響を与えるデジタルの脅威に対処するため、デジタルワールドを旅することに忙しくしている一方で、ミミとパルモンはリブート版では、オリジナルとは異なる方法で、自分たちの活動に多くの時間を費やしています。他の子供たちがデジヴァイスを使って比較的頻繁に連絡を取り合っているのとは異なり、ミミとパートナーのパルモンは、旅の途中で出会う様々なデジモンたちの人生に、独自の方法で関わっていきます。

デジタルワールドは一般的に危険な場所ですが、「ミミちゃんウォーズ」では、ミミとパルモンが以前、ゴツモンと呼ばれる岩のような体型で採掘が得意な在来種のデジモンたちと交流し、仲良くしていたことを知った他の子供たちは衝撃を受けます。リブート版『デジモン』でもオリジナル版でも、ミミはグループの中でより伝統的な女性的なキャラクターとして描かれており、モンスターや戦闘に重点を置くデジモンは伝統的に男の子向けであるため、彼女のファッションや花への愛着は際立っています。宝石好きのミミは、平和主義のデジモンたちとすぐに仲良くなります。

ゴツモンとゴーレモンが奴隷化の理由を説明している。
ゴツモンとゴーレモンが奴隷化を説明する。スクリーンショット:東映

しかし、ミミとデジモンたちが珍しい宝石を掘り出すことができた城が、強力なゴグマモンに占領され、ゴグマモンがゴツモンたちを奴隷にし、惑星の宝石を高く積み上げるように強制し、それを食べて力を得ようとすると、すべてが変わります。

ゴグマモンが他のデジモンを奴隷化するという明白な不当行為は客観的に見て悪いことだが、ゴツモンの窮状を語るミミの人間の友人たちは、彼女がその問題に共感しているとは到底思えない。ミミは、他人の偉大さを認めるあまり、祖父である立川重工業の会長、立川源一郎が家業を営み、利益の追求よりも常に従業員の幸福を優先する姿を見て、労働者の権利の重要性を強く信じるようになったと説明する。

デジモンは子供向け番組であり、ミミは人間であるため、ゴツモンを解放したいという彼女の願いは、完全に利他的なものではない。友人のタイは、ミミに何か裏があるのではないかと疑っていたが、鉱山の上にある城を取り戻す計画を皆で練り上げた後、ミミは途中でダイヤモンドを求めて城を放棄してしまう。スティーブン・ユニバースを匂わせるかのように、ミミが番組に登場する宝石の名前を挙げた後、ゴツモンが宝石を貪り食う玉座の間に迷い込んだことで、自分が危険に陥っていることに気づき始める。

ゴツモンの耐え難い労働条件に耐えられない理由を説明するミミ。
ゴツモンの過酷な労働条件に耐えられない理由を説明するミミ。GIF画像:東映

ゴグマモンが城内のデジモンも人間もすべて自分のものだと宣言すると、ミミは「ミミちゃん職場改善プロジェクトの責任者に就任した以上、皆(そして宝石たちも)は自分の保護下にある」と反論する。ミミのこの発言は皆を動揺させる。なぜなら、その時でさえ、彼女の心のどこかには、権力の座に就き、私利私欲のために善行をするという思いがまだ残っていたからだ。

しかし、ミミがデジモンたちを愛する従業員として、正当な報酬と敬意を払うべきだと説明すると、彼女の真意は、彼女のデジバイスに感情の純粋さ/誠実さを示すアイコンを顕現させる。ミミのパワーアップと他のデジモンたちの助力のおかげで、ミミはゴグマモンに勝利する。デジモンたちはミミをある程度リーダーとして認識しているものの、彼らも自分たちの富と労働の価値を理解していることが明らかになった。

「ミミちゃんウォーズ」が終盤を迎え、ミミ自身もまだまだ学ぶべきこと、成長すべきことがたくさんあります。しかし、彼女はゴツモンから組織力という力を学び、ゴツモンたちのもとを去ります。これはデジモンシリーズから得られる教訓としては、それほど意外なものではありません。しかし、2021年の今、子供向けアニメから生まれたこの作品は、非常に新鮮な教訓を与えてくれるように感じます。

デジモンのリブート版が現在Crunchyrollで配信中です。

https://gizmodo.com/the-digimon-reboots-warp-speed-take-on-evolution-is-kee-1845992653


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: