子供の頃、『時計じかけのオレンジ』を観て吐いてしまった。
9年生の頃、映画に熱中し始めたばかりだったのですが、ある日学校で体調を崩してしまいました。看護師から家に帰るように言われたので、母が迎えに来てくれて、休養中に何か見ようとビデオ屋に寄ることにしました。どういうわけか、その日こそスタンリー・キューブリック監督の『時計じかけのオレンジ』を観る日だと決めていました。VHSを再生して数分後、キューブリック監督の暴力と自由意志についての思索を、熱と胃のむかつきに合わせるのは、あまり良い映画ではないことに気づきました。そして、吐き出しました。
https://[削除されたリンク]/the-films-that-messed-us-up-forever-1839438289
先週、また体調を崩してしまい、あの話を思い出しました。数年後、ようやくあの映画を観終えた時、あれは傑作だとは思ったものの、病気の時に観るのは絶対に良くない、と改めて思ったのを思い出しました。そこで、病気の時に観られるタイプの映画ってあるのだろうか、と考えました。もちろん、答えは完全に主観的です。
以下に挙げるのは、すべてを網羅するものではありません。あくまでも、(仮に)病気の時に安全に、そして楽しく観られる映画を厳選してみただけです。暇つぶしにはなるけれど、特に難しい内容ではない映画です(もちろん素晴らしいけれど、少々難しすぎるSF映画がたくさんある方には申し訳ありません)。寝落ちしても、目が覚めても何が起こっているのか分からず、結局は気分が良くなる映画です。私が選んだ映画をご紹介します。

ナビゲーターの飛行
そもそもこのリストを書こうと思ったきっかけとなった映画は『フライト・オブ・ザ・ナビゲーター』です。謎の失踪を遂げた少年が、数年後に年老いた姿で再び現れるという物語です。彼はどこにいたのでしょうか?宇宙を旅していたのです。
https://gizmodo.com/flight-of-the-navigator-hasnt-aged-well-but-its-still-w-1739238644
この映画は、全く無害で、とびきり心温まる作品です。ユーモアと心温まる物語が満載ですが、ストーリーに必ずしも重要ではない出来事が少し長引く場面もあります。基本的に、最初の20分と最後の30分を見れば、物語を「理解」できるでしょう。そして最後には、物語に思わず笑顔になってしまうでしょう。さらに、少し年齢を重ねた人なら、80年代への強烈なノスタルジアも感じられます。『フライト・オブ・ザ・ナビゲーター』には、まさにその全てが詰まっています。体調が悪い時に観るのに最適なSF映画です。

最後のスターファイター
『フライト・オブ・ザ・ナビゲーター』と同様に、『ラスト・スターファイター』もこのリストにぴったりです。トレーラーパークに住む青年がアーケードゲームで高得点を獲得する物語です。ところが、そのアーケードゲームが単なるゲームではなく、宇宙の彼方へと送られたテストだと知るのです。何が起こっているのか全く理解できないうちに、彼は宇宙へ行き、ゲームのミッションを実際に遂行して銀河を救う任務に就くことになります。
https://gizmodo.com/the-last-starfighter-was-ahead-of-its-time-and-thats-i-1751420055
ストーリーは分かりにくくも、面白くもなります。素晴らしいアクション、願いが叶う物語、そして信じられないほど心を揺さぶる音楽が満載です。何度も繰り返し見たくなる作品です。

ET:地球外生命体
これはもうお分かりですよね? 誰もが知っている『E.T.』。スティーブン・スピルバーグ監督の名作で、迷子のエイリアンと友達になった少年が、エイリアンを故郷に連れ戻すために様々な困難に立ち向かう物語です。史上最も有名な映画の一つであり、いわば映画版の「コンフォートフード」と言えるでしょう。つまり、病気の時に観るのにぴったりの映画なのです。
https://gizmodo.com/weird-facts-that-you-didnt-know-about-et-the-extra-t-5950664
確かに、E.T.が真っ白で気持ち悪いシーンが1つありますが、この映画を以前見たことがあるなら、そこは気にしないでもいいでしょう。もし観ている途中で寝落ちしてしまったとしても、ジョン・ウィリアムズの魔法のような音楽は、まさに必要な昼寝にぴったりのサウンドトラックです。きっと、この映画はあなたを感動とノスタルジアで再び映画の世界へと引き戻し、いつものように魔法をかけてくれるでしょう。

ブロックを攻撃する
『アタック・ザ・ブロック』は、エイリアンがロンドンを侵略し、ストリート・スマートな若者たちが反撃に出るというストーリーです。若者とエイリアンを主人公にしたこの作品は、このリストの他の作品と非常によく似ています。しかし、『アタック・ザ・ブロック』は、80年代の映画から数十年後に公開されたためか、よりエネルギッシュで若々しいトーンで、期待をはるかに上回っています。昔の映画のような大人びたタッチとは対照的に、まるで制作者たちによって作られたかのような感覚です。しかし、陽気な舞台設定、楽しいキャスト、そして勝利のエンディングなど、あなたが求める無心で楽しい時間はすべて揃っています。まさに、まさにその通りです。

魔女の宅急便
スタジオジブリ作品の中で、なぜ『魔女の宅急便』を選んだのか?それは、最高の作品でもなければ、最悪の作品でもないからだ。最も複雑でもなければ、最も単純でもない。まさに中庸なジブリ作品と言えるだろう。つまり、もしあなたが病気の時に、必要なもの全て、そしてそれ以上のものを提供してくれる。若い魔女が自ら宅急便業者を立ち上げる物語は、美しい映像と起伏のあるストーリー展開が織りなす、素晴らしい成長物語だ。しかし、キキと猫のジジは、その一挙手一投足に思わずメロメロになってしまうほど愛らしく、最後に二人が窮地を救う姿を見るのは、本当に心が安らぐ。

ハリー・ポッターと賢者の石
8部作からなるポッターシリーズの第1作『ハリー・ポッターと賢者の石』で、少年が自分が危険な運命を背負った有名な魔法使いであることを知る。これは、病気の時に観るのに最も簡単で最高の作品だ。シリーズが進み、子供たちが成長するにつれて、すべてがより暗く不気味になっていった。しかし、この第1作では、すべてがとても無邪気な感じだ。明るく、活気に満ち、他の作品では部分的にしか実現できないような驚きと発見に満ちている。気楽で軽快、そして気分が悪い時に観たり聞いたりするのにぴったりの作品だ。

ハルマゲドン
『アルマゲドン』は、地球に衝突寸前の巨大隕石と、NASAが宇宙へ派遣してその衝突を阻止するために雇った石油掘削業者たちの物語です。こう書くと、実際よりも滑稽に聞こえます。しかし、マイケル・ベイ監督が上映時間を全く気にしないおかげで、『アルマゲドン』は、無神経なアクション、サスペンス、そして感動が幾重にも重なり、それらを物語の断片や無駄な余談で包み込んでいます。おかげで、片目を開けて観ていても、とても楽で、むしろ楽しく観られるほどです。はっきりさせておきましょう。たとえ雑然としていて奇妙でも、『アルマゲドン』は最高に素晴らしい作品です。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』は、マーベル・スタジオ初の本格的な宇宙冒険物語です。喋るアライグマと樹木を含む、5人の意外なヒーローたちが宇宙を救うために集結します。さて、あなたはおそらく「え、あなたの基準では、マーベル映画はどれもこのリストに載らないの?どれも雰囲気が似ているじゃない」と思っているでしょう。答えは「いいえ」です。他のマーベル映画の多くとは異なり、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』はほぼ完全に独立した作品です。他の作品を観ていなくても、この作品をそのまま楽しむことができます。また、他の作品にはないほどの不遜さに加え、ドラマ、感動、アクション、ユーモア、そして素晴らしい音楽が満載で、複雑な共有宇宙要素はほとんど排除されています。すべてが揃っています。まさに最高傑作です。

マペット
他のマーベル映画とは違い、マペット・フランチャイズの映画はどれも、病気の時に観るのに本当に良いと思います。どれも懐かしさに溢れ、とびきり面白く、心温まる、分かりやすく、そして全体的に質の高い作品です。今回は、ジェイソン・シーゲルとエイミー・アダムスが出演した2011年の『マペット』についてです。これは私のお気に入りの一つだからです。他の映画への敬意を込めながらストーリーを推し進めているところが素晴らしいです。メタ的なタッチも、音楽も大好きです。全体的にとてもスマートで健全、そして他のマペット映画にはない壮大な作品です。だからこそ、どのマペット映画でも構いませんが、私にとってはこれが一番のお気に入りです。

アクアマン
アクアマンは、ジェームズ・ワン監督によるDCアクション超大作。海底の王子が故郷の王国に戻り、民を救うことを余儀なくされる物語です。壮大で、大胆で、そして全く無神経な作品です。私は大好きです。『アルマゲドン』の型に倣い、ただ観て、じっくりと観るか、あるいは目を閉じて数分おきに開けて、何か新しい、ワイルドな何かを見るか、どちらかを選ぶ映画です。映画全体が美しく、セットもダイナミックで、心温まる部分もありますが、このリストの他の映画ほど感動的ではありません。それでも、『アクアマン』をここに挙げたのは、あまりにもエンターテイメント性と鮮やかさに溢れ、思わず見入ってしまうほどだからです。
体調が悪くて少し慰めが必要な時、あなたはどんな映画を見ますか?コメント欄で教えてください。
https://gizmodo.com/the-13-greatest-science-fiction-comedies-of-all-time-1613425431
さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。