IFA(Internationale Funkausstellung Berlinの略称)は「ベルリン国際ラジオ博覧会」の略で、1924年に始まったことから「ベルリン国際ラジオ博覧会」と呼ばれています。CESほど多くの大型ガジェットの発表はありません。それでも、夏の締めくくりを飾るヨーロッパ最大のテクノロジーショーであり、今年はメッセ・ベルリンのコンベンションホールで例年知られているスマートホーム機器とロボットに力を入れました。とはいえ、いつものように新しいノートパソコン、スピーカー、奇抜なコンセプト製品が発表されなかったわけではありません。ありました!
IFA 2025で見つけた最高のテクノロジーをお届けするために、私たちは今もベルリンを駆け回っています。さて、ギズモードチームが革新的、デザインが優れている、または単純に楽しいと感じたガジェットごとに、IFA 2025のベストアワードをご紹介します。
最高のゲーム用ハンドヘルド
レノボ レギオン ゴー 2
Legion Go 2は高額で、Lenovoは改良版ハンドヘルドPCにも1,050ドル以上の価格を要求しています。それでも、8.8インチのOLEDスクリーンと30Hz~144Hzの可変リフレッシュレート(VRR)を備えたこのデバイスは魅力的です。より人間工学に基づいた操作性により、長時間のゲームプレイも楽になるかもしれません。74Whの大容量バッテリーを搭載し、より長時間のゲームプレイが可能になることを考えると、この点はプラスに働くかもしれません。
続きを読む
最高のロボット掃除機
エコバックス ディーボット X11 オムニサイクロン
Deebot X11 OmniCycloneには、ルンバや、競争が激化するロボット掃除機市場の中で際立つ特徴がいくつかあります。Ecovacsによると、X11はユーザーの習慣に基づいて掃除のタイミングをより正確に判断できるAIモデルを搭載しています。また、改良されたモーターは床材の接合部にある隙間も通り抜けやすくなっています。さらに、GaN急速充電技術を内蔵しており、モップをすすいでいる間に充電できるそうです。Deebot X11は、部屋の隅や壁際の掃除もよりスムーズに行えるようです。まさに万能と言えるでしょう。
続きを読む
ロボット掃除機のおすすめアクセサリー
ユーフィ マーズウォーカー
EufyのMarsWalkerは、まるでSF映画から飛び出してきたかのよう。Eufyのロボット掃除機に「メカスーツ」を装着すると、手足を使って階段を上り下りできるようになるので、掃除のためにロボットを階から階へと手で運ぶ必要がなくなります。MarsWalkerは可愛くて、少し不気味ですが、私たちの怠惰さをレベルアップさせるテクノロジーは、無視できないほど素晴らしいです!
続きを読む
最高のノートパソコン
エイサー スウィフト 16 エア
光が適切であれば、Acer Swift 16 Airは、13インチや14インチのノートパソコンよりも広い画面サイズを誇るノートパソコンとして最適な選択肢です。IPS液晶ディスプレイ搭載モデルは2.18ポンド(約1.1kg)ですが、より重量のあるAMOLEDディスプレイ搭載モデルでも2.43ポンド(約1.1kg)と、ほとんど重さを感じさせません。ただし、Swift 16 Airは薄型軽量の16インチモデルのため、バッテリー駆動時間を犠牲にしているという点が大きな欠点です。充電器の近くにいても問題なければ、Swift 16 Airはバックパックの中でほとんど存在感がありません。
続きを読む
最高のゲーミングノートパソコン
レノボ レギオン プロ 7
LenovoのLegion Pro 7の新バージョンは、AMDのRyzen 9 9955X3Dを搭載し、非常に魅力的です。このCPUは、同じGPUを搭載しながらも、ゲームパフォーマンスにおいてIntelのハイエンドモデルを凌駕すると謳われています。Legion Pro 7は既に優れたゲーミングノートPCですが、より高性能なチップの搭載は、優れたコンピューターをさらに優れたものにするでしょう。
最高のスマートフォン
テクノスリム
サムスンのような大手IT企業は、超薄型スマートフォンを実現するためにバッテリー寿命を犠牲にする必要があると主張しています。Tecnoは「ちょっと待って」とばかりに、Tecno Slimの2つのバージョンを発表しました。どちらもUSB-Cポートよりわずかに厚い程度ですが、丸1日以上は持ちこたえるバッテリー寿命を備えていると主張しています。
続きを読む
最高のスマートライト
Govee 常設屋外照明 プリズム
一年中、家をカラフルなライトで飾りたい時ってありますよね?Goveeなら、そんな夢を叶えてくれます。1600万色に対応したPermanent Outdoor Lights Prismは、どんなホリデーシーズンにもぴったりです。イースターのイルミネーション、さあ、出かけましょう。
続きを読む
最優秀スピーカー
ウィー・アー・リワインド GB-001
ああ、懐かしさが大好きな私たち。そしてWe Are Rewindの次世代ラジカセGB-001には、まさにノスタルジーが詰まっている。テープの再生と録音ができるテープデッキ、音量レベルを測るVUメーター、そして面倒な時はBluetoothも搭載。見た目と同じくらい良い音質であることを願うばかりだ。
続きを読む
最高の充電スタンド
Maxヘッドフォン充電スタンド
AppleはAirPods MaxとAirPodsイヤホンの両方を充電できるワイヤレス充電スタンドを製造していないので、Mophieが開発しました。Maxヘッドフォン充電スタンドは、Appleファン待望の製品で、Appleのオーバーイヤーヘッドフォンを充電しながらディスプレイできます。AirPods Maxを磁気充電するには小さなUSB-Cドングルが必要ですが、一体なぜもっと早く開発しなかったのでしょうか?
続きを読む
最高のスマートウォッチ
ガーミン フェニックス 8 プロ
長距離対応スマートウォッチといえば、GarminのFenix 8 Proは確かなアップデートと言えるでしょう。この頑丈なデバイスには、LTE接続、衛星メッセージとチェックイン、より明るいマイクロLEDディスプレイ、最大27日間のバッテリー駆動時間など、数々の新機能が搭載されています。また、47mmと51mmの2サイズ展開で、幅広い手首のサイズにフィットするでしょう。
最高のワイヤレスヘッドホン
JLab Jbuds オープンイヤーヘッドホン
オープンイヤーオーディオがヘッドフォンにも登場します。JLabは、周囲の音を聞き取りながら高音質を実現するのに最適なオープンバックヘッドフォンを発表しました。そして何より嬉しいのは、なんと99ドルという価格で発売されることです。
続きを読む
最高のタブレット
サムスン ギャラクシー タブ S11 ウルトラ
Samsungが得意とする分野が一つあるとすれば、それは大型タブレットの製造です。そして、14.6インチのGalaxy Tab S11 Ultraは、その中でも最大のタブレットと言えるでしょう。Appleの最薄型iPad Proよりも薄いこのAndroidタブレットは、新しいDeX拡張モードと4つのデスクトップワークスペースにより、ノートパソコンやデスクトップの代替として最適です。Netflixを見るというよりは、仕事に集中できるように設計されていますが、Netflixもこの巨大画面で美しく表示されます。
続きを読む
最高のスマートホーム
フィリップス Hue ブリッジ プロ
長年愛用していたデバイスが、ある日突然、全く新しい機能を備えていることに気づくことは滅多にありません。しかし、PhilipsのHue Bridge Proなら、まさにそれが可能です。より強力な知能を持つHue Bridge Proは、Hueスマートライトをモーションセンサーに変身させ、自動でオン・オフを切り替えたり、セキュリティアラートを送信したりできるようになります。
続きを読む
最高のプロジェクター
アンカー サウンドコア ネビュラ X1 プロ
プロジェクターといえば、AnkerのSoundcore Nebula X1 Pro。これは基本的に縦型のパーティースピーカーで、4K対応のU字型光学レーザーシステムを搭載し、最大3,500ANSIルーメンの明るさで、どんな壁にも迫力ある映像を投影できます。まるで戦車のような迫力で、R2-D2とでも名付けられてもいいほどです。さらに、Nebula X1 Proは4つのワイヤレススピーカーを内蔵しており、どんな部屋や裏庭にも設置できる7.1.4chサラウンドサウンドシステムで、まるでハイパースペースへと誘います。
続きを読む
最高のパワーバンク
Anker Prime 300W パワーバンク
ついに、モバイルオフィス全体を充電できる十分な電力とスループットを備えたパワーバンクが登場しました。Ankerによると、Prime 300W パワーバンクは、ノートパソコン2台とスマートフォンを同時に充電できるとのことです。Ankerアプリを使えば、緊急充電時に優先的に充電するデバイスを指定することもできます。
続きを読む
最高のグルーミングツール
ライフェン T1 プロ
航空宇宙グレードのサンドブラスト加工アルミニウム合金ほど、高級感を醸し出すものはありません。Laifenはそれを熟知しており、だからこそT1 Proは航空機グレードの金属を一枚も使用せずに製造されました。その結果、洗練されたデザインでありながら頑丈で、耐久性にも優れたシェーバーが誕生しました。きっとジョニー・アイブも誇りに思うことでしょう。
続きを読む
ベストウェアラブル
ポーラーループ
Whoopのようなフィットネスバンドは、生活にもう1つスクリーンを持ちたくない人にとって最適ですが、新たにサブスクリプションを追加するのはやはり面倒です。スクリーンレスのフィットネスウェアラブルをお探しなら、PolarのこのバンドはWhoopと同じ機能を備えながら、年会費はかかりません。見た目もWhoopより快適です。
続きを読む
最高のスマートグラス
インモエア3
機能的でパワフルなARグラスの開発が本格化しており、InmoのAIR 3はその好例です。Inmoは、アプリのUIや複数のインタラクティブウィンドウを操作できるスマートリングを搭載した1080p対応ARグラスの開発を目指し、Kickstarterキャンペーンを正式に開始しました。Metaやそのリストバンド型ARグラスとは全く異なるアプローチで、これまでに見たことのない製品です。
続きを読む
最高のAIガジェット
プラウドノートプロ
Plaud のオリジナルのカードサイズの AI レコーダーが気に入ったのであれば、最新の Note Pro も気に入らない理由はありません。Note Pro には 2 つのマイクが追加され、録音範囲が広がり、バッテリー寿命が延びたため、一言も聞き逃すことはありません。
続きを読む
最高のおもちゃ
スイッチボット カタ
SwitchBotのKataは、「ぬいぐるみにデバイス内にLLMが搭載されていたらどうなるだろう?」と問いかけます。これはおそらく多くの人が思い浮かべることのない疑問でしょうが、この車輪付きロボットは限界に挑戦しています。SwitchBotによると、この小さなロボットは嫉妬さえ感じるそうです。AIを搭載していないぬいぐるみにも嫉妬はできるのでしょうか?私たちはそう思いました。
続きを読む
最高のワイヤレスイヤホン
Baseus Inspire XC1 オープンイヤーイヤホン
オープン型イヤホンは、音を聞きやすくするために特別な工夫が必要になる場合があり、Baseus XC1は2基のドライバーを搭載した初のイヤホンです。Boseによるチューニングが施されているのも魅力で、現在市場で入手可能なオープン型イヤホンの中で私たちのお気に入りとなっていますが、Boseのような高額な価格設定は避けなければなりません。
最優秀コンセプトデバイス
レノボ ThinkBook VertiFlex コンセプト
レノボは、実現しないかもしれない奇抜なコンピューターコンセプトを披露することにかけては独自の存在感を放っています。ThinkBook VertiFlex Conceptは、他社にはないユニークな製品なので、私たちは彼らを高く評価しています。画面は横長から横長に反転するので、開発者にとってはもちろん、トラックパッドをスクロールせずにウェブサイトやSNSのフィードを読むのにも便利です。まだコンセプト段階ですが、画面を反転させた状態でスマートフォンを立てかけるスペースもあるので、TikTokをいつでもチェックできます。もっとも、縦長のディスプレイでドゥームスクロールする方が好みかもしれませんが。
続きを読む