2週間前に『スーパーマン&ロイス』シーズン2が放送開始して以来、かわいそうなクラーク(タイラー・ホークリン)は、近くのシュスター鉱山に閉じ込められた怪物の幻覚に悩まされてきました。昨夜のエピソード「鉱山の怪物」では、その怪物が鉱山から飛び出し、スーパーマンとスティール(ウォレ・パークス)をボコボコにした後、その正体を現しました。そして、それは誰もが予想していた悪役ではありませんでした。
現在のスーパーマン・オブ・スティール(S&L)をご存知ない方のために説明すると、鉱山にいたあの怪物はドゥームズデイだと推測されていたが、それにはいくつかの理由がある。まず、コミック版でドゥームズデイが着用していたフルボディスーツを、より有名なスパイク状の灰色バージョンが登場する前の姿で着用していたこと。次に、シーズン1ではジョン・ヘンリー・アイアンズ/スティールとエラディケーター(それぞれ全く異なる姿ではあったが)が中心に描かれていたこと。この2人は、1993年にドゥームズデイがスティールマンを殺害した後にコミック版で登場した4人の「代替」スーパーマンのうちの2人だ。
それは当然の答えだったが、同時に間違いでもあった。スティールが何とかその物体のヘルメットの一部を吹き飛ばしたとき、スーパーマンは自分の顔――青白く傷だらけだが、タイラー・ホークリンが演じていることは間違いない――が彼を見つめ返しているのを見て、ひどく驚いた。そして、その物体は何かエイリアンの言語で話し、飛び去っていく。

ビザロだ!いや、ビザロそのもの。ビザロがなぜ鉱山に閉じ込められているのか、ましてやどこから来たのか、全く明かされていない。コミックでは幾度となく登場するビザロは、レックス・ルーサーによって作られたスーパーマンのクローンの失敗作として描かれることが多い。しかし、『スーパーガール』でジョン・クライヤーが素晴らしい演技を見せたレックスは、『スーパーマン&ロイス』にはまだ登場していないので、その可能性は低いかもしれない。あるいは、レックスが番組に出演する前兆かもしれない!どうなることやら!
確かなのは、「スーパーマン&ロイス」がファンをハラハラさせ続けるために、常に変化球を投げかけてくるところが気に入っているということです。スティールが初めて登場した時はキャプテン・ルーサーと呼ばれていましたが、これは彼が別の宇宙から来たレックス・ルーサーであることを示唆していました。モーガン・エッジ(アダム・レイナー)は、悪のメディア王のかなり分かりやすい解釈に見えましたが、後にスーパーマンの異母兄弟であるタル・ロー(後にエラディケーターと合体する)であることが明らかになりました。ビザロの秘密がすべて明かされているとは考えにくいですね。例えば、なぜ彼はエイリアンの言語で話していたのでしょうか?ぜひコメント欄であなたの推理を聞かせてください。
「スーパーマン&ロイス」はCWで火曜の夜に放送されます。
RSSフィードがどこへ行ってしまったのか気になりますか?新しいRSSフィードはこちらから入手できます。