いいえ、OnePlus 8 ProにはX線撮影機能はありません

いいえ、OnePlus 8 ProにはX線撮影機能はありません

OnePlus 8 Proをレビューした際、内蔵カラーフィルターカメラはフィルター効果が4種類しかないので、ギミック感があると書きました。しかし、X線撮影機能を搭載しているという噂が広まった今、OnePlus 8 Proのカラーフィルターカメラは私の想像をはるかに超えるギミックであることが分かりました。

でも、OnePlus 8 Proは本当にX線撮影機能を備えているのでしょうか?実はそうではありません。この騒動の源は、OnePlus 8 Proに搭載されているカラーフィルターカメラです(標準のOnePlus 8にはこの機能はありません)。これは独立した5MPセンサーで、通常はスマートフォンのメインの48MPセンサーと連携して、写真に楽しいエフェクトを加えます。

最高の例の 1 つ 🤯#OnePlus8Pro カラーフィルター カメラはプラスチックを透視できます pic.twitter.com/UkaxdyV6yP

— ベン・ゲスキン (@BenGeskin) 2020 年 5 月 13 日

しかし、赤外線光を削減するのに役立つ携帯電話のカラー フィルターの 1 つである Photochrom フィルターのおかげで、特定の状況下では、通常は隠れている可能性のある特定の詳細も携帯電話で確認できるようになります。

乱れた身なりをお許しください。1000年間、外に出ていないんです。
1000年も外に出ていないので、この乱れた姿はご容赦ください。写真:サム・ラザフォード(Gizmodo)

最も分かりやすい例は、薄いプラスチックや着色プラスチック(かつ赤外線シールドなし)で作られた電子機器の写真を撮る場合です。これらの電子機器の場合、筐体を通して内部の電子部品が見えてしまう可能性があります。この影響を受けるデバイスとして最もよく知られているのがApple TVで、OP8 ProのPhotochromフィルターを使って撮影すると、デバイス内部の多くの部分を見ることができます。

しかし、ほとんどのガジェットには当てはまりません。OP8 Proを手に入れた後、このいわゆるX線ビジョンを活用できるデバイスを家中探しましたが、結局あまり見つかりませんでした。複数のスマートフォン、コンピューターのマウス、ノートパソコン、ゲームコントローラーを試しましたが、あまり成果はありませんでした(Nintendo Switchコントローラーの小さな赤外線ウィンドウを除いて)。

唯一ちゃんと機能したのは、古いソニー製テレビのリモコンでした。取り外し可能な背面から中を覗き込み、電池が入っていることと、シリアル番号らしきものを確認できました。しかし、同じことをNvidia Shield TVのリモコンで試しても、何も映りませんでした。つまり、OP8 ProのPhotochromフィルターはいくつかのガジェットの内部を覗き見させてくれますが、X線のような視覚と呼べるほどではないということです。

写真: サム・ラザフォード

写真:サム・ラザフォード(ギズモード)

写真: サム・ラザフォード

写真:サム・ラザフォード(ギズモード)

クリックしてスライドショーを開く

OP8 ProのPhotochromフィルターに関するもう一つの、そしておそらくより懸念される主張は、服が透けて見えるというものです。しかし、これも実際には事実ではないのでご安心ください。Photochromフィルターの赤外線処理の仕組み上、非常に薄い服を着ている場合は、ブラジャーのストラップやネックレスなど、通常よりも細かい部分が透けて見える可能性があります。ただし、通常の状況では、乳首が見えることはありません。

https://gizmodo.com/oneplus-8-review-this-is-the-android-phone-for-most-pe-1842857418

試しに、Tシャツを着たまま鏡に向かって自撮りしてみましたが、乳首は写っていません。まあ、厚手の綿素材のおかげかもしれませんが。そこで次に、白黒のアンダーシャツを着て、Unbox Therapyのようにキャンドルを巻き付けてみました。Photochromフィルターを使うと、Tシャツの裏に隠れたキャンドルのラベルが少しだけ見える程度ですが、OP8 Proのメインカメラで撮影した写真とそれほど変わりません。

最後のテストとして、ベビーヨーダのぬいぐるみに妻の伸縮性のあるスパンデックス/ライクラ素材のワークアウトシャツを着せてみましたが、なんと乳首は見えませんでした。というか、ベビーヨーダの場合は下に着ているローブの痕跡が全く見えませんでした。

ベビーヨーダに何をさせたか見てみろよ。X線透視はできない。
ベビーヨーダにこんなことさせたんだね。X線透視なんて無理だよ。写真:サム・ラザフォード(ギズモード)

つまり、OP8 Proは、一部のニッチな状況を除いて、いくつかのガジェットの内部を見ることはできるかもしれませんが、X線のような視力には遠く及びません。TMZを訪れたことがある人なら、明るい照明や奇抜なカメラフィルターによって、服装が当初の想像よりもはるかに透けて見えることがあることは、おそらく驚くことではないはずです。

Tagged: