任天堂がついにSwitch 2の完全版を披露しました。Switch 2は、大胆な黒のボディにカラフルなジョイスティックのアクセントが鮮やかですが、その真の性能は見た目だけではありません。任天堂は再び戻ってきて、楽しいゲーム機の王者を自称しています。たとえ、最高のグラフィックでゲームをプレイできないとしても。米国では6月5日に発売され、4月9日から予約受付が開始されます。
Switch 2と近日発売予定のマリオカートワールドがセットになったバンドル版が500ドルで販売されます。本体のみの場合は450ドルです。
ウォルマートでSwitch 2を見る
ウォルマートでSwitch 2+ マリオカート ワールド バンドルを見る
新たに追加された「C」ボタンでゲームチャットが起動します。Switch 2の内蔵マイクと連携し、オンラインゲームをプレイしながら友達と会話できます。友達が自分とは別のゲームをプレイしていても、友達の画面からのストリーミングが表示されます。また、友達のゲーム画面を拡大表示して、プレイ中のゲームをより詳しく見ることもできます。
GameChatを利用するにはSwitch Onlineへの加入が必要ですが、新規購入者は1ヶ月間の無料サブスクリプションでこれらの機能を試すことができます。Switch 2は、プレイヤーの頭部を中心に映像を撮影する別売りのカメラアクセサリーもサポートしていますが、Direct配信で披露されたぼやけた映像を考えると、カメラセンサーの大きさは不明です。任天堂はプレイヤーの背景が自動的にブロックされる仕組みを披露しましたが、背景のぼかしをプレイヤーがコントロールできるかどうかは今後の発表を待ちたいところです。

任天堂は1月にSwitch 2を少しだけ公開しましたが、水曜日にこの日本の老舗ゲームメーカーはついに2017年のNintendo Switchの続編の幕を開けました。Switch 2は、同社の2017年のドッキング可能なハンドヘルドデザインを踏襲したものですが、上面の通気口が増え、ボタンがいくつか追加されています。7.9インチ、1080pのIPS LCDディスプレイを搭載しており、2021年の350ドルのSwitch OLEDのようなOLEDではありません。新しいJoyConはコントローラーにスライドさせるのではなく、本体に差し込んで磁石で固定されます。JoyConの背面には2つのスイッチがあり、各スティックのラッチを解除できます。どちらも専用ストラップと新しい充電グリップと互換性があります。
任天堂によると、画面はHDRに対応し、視覚的なコントラストが向上しているほか、スピーカーと内蔵マイクも強化されています。本体にはUSB-Cポートが上下に1つずつ搭載され、さらに対応ヘッドホンを介した3Dオーディオにも対応しています。
Joy-Conは初代よりも丸みを帯びたデザインになっていますが、前世代と今回のバージョンの真の違いは機能にあります。右側のJoy-Conには、ホームボタンの下に大きな「C」スイッチがあり、押すとチャイムが鳴ります。噂のマウス操作が本当に使えるのかと疑問に思っている方のために、その機能は本当に使えるんです!左右両方のJoy-Conがこの機能に対応しており、任天堂はこの機能を使ったゲームをいくつか公開しました。

最新のSwitchは、初代Switchの32GBの8倍となる256GBのストレージを搭載しています。大容量のSwitch 2ドックは、対応ゲームで4K解像度に対応し、TVモードではHDRもサポートしています。ドックには冷却用のファンシステムが搭載されています。
ウォルマートでSwitch 2を見る
ウォルマートでSwitch 2+ マリオカート ワールド バンドルを見る
新型携帯機では、初代Switchからサポートされない機能がいくつかあります。Switch 2はmicroSD Expressカードのみに対応しており、旧型の非Expressカードはサポートされていません。また、専用のSwitch 2 Proコントローラーも新たに登場します。少なくとも、Nintendo Switch Onlineはプラットフォーム間で一貫性が保たれます。特筆すべきは、拡張パックがゼルダの伝説 風のタクトやF-ZERO GXなどのGameCubeゲームをサポートするようになったことです。これらのゲームは、最大4人までのローカルおよびオンラインマルチプレイに対応します。Switch 2にはGameCubeコントローラーの新バージョンも登場しますが、Switch Online加入者専用となります。

ゲームに関しては、任天堂はSwitch 2と互換性のあるゲームは3種類あると述べています。1つ目はSwitch 2専用ゲームです。その他のゲームは、Switch 2向けにグラフィックの改善やマウス操作などの機能への対応など、「アップグレード」されます。例えば、 『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』は、カメラモードとJoy-Conマウスに対応しました。残念ながら、既にこれらのゲームをお持ちの場合は、アップグレードパックを購入する必要があります。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のSwitch 2版が発売されます。これらのゲームのSwitch 2版は、Nintendo Today!アプリと連携し、ゲームの操作やスクリーンショットの共有が行えます。もしかしたら、まだ手に入れていないコログを集めるのに役立つかもしれません。予想通り、『メトロイドプライム4 ビヨンド』と『ポケットモンスター レジェンズ ZA』のSwitch版とSwitch 2版が発売されます。
任天堂のSwitch 2発表では他にもいくつかのゲームが披露されましたが、『エルデンリング』ほど注目度の高いゲームはありません。『エルデンリング』は今年中に「Tarnished Edition」としてSwitchに登場予定です。『Hades II』と『ストリートファイターVI』もSwitch 2に登場します。『ホグワーツ・レガシー』と『シヴィライゼーションVII』(マウス操作に対応)は今年後半にリリース予定です。そして、最も意外な移植作は『サイバーパンク2077』と『ファイナルファンタジーVII: リバース』のSwitch 2への移植でしょう。Steam Deckで問題なく動作するのであれば、CD Projekt Redの魔法使いたちが任天堂の薄型携帯機にも移植してくれることは間違いないでしょう。

任天堂は配信開始にあたり、Switch 2専用ソフト『マリオカート ワールド』を披露しました。本作では、デザインを一新したドンキーコング、新たなパワーアップ、そして新コースのヒントがいくつか公開されました。コースごとに昼夜の設定や天候エフェクトが異なります。今回の大型アップデートでは、オープンワールド型の「フリーローム」環境が実装され、新しいルートを発見したり、友達とセルフィーを撮ったりすることができます。Nintendo Switch 2と同日に発売され、4月17日には専用のダイレクト配信が予定されています。
独占タイトルに関しては、Switch 2には十分なタイトルが揃っています。例えば、フロム・ソフトウェアは新作『DuskBloods 』をリリースします。このゲームのビジュアルスタイルは、同社の他の最近のタイトルよりも『 Bloodborne』にかなり近いものとなっています。本作は2026年に発売予定です。そして最後に、『真・三國無双』のフォーミュラを今でも愛する方のために、『ゼルダ無双 獄都事変』をテーマにした『Hyrule Warriors: Age of Imprisonment』が2025年に発売予定です。
任天堂の人気キャラクターたちによる独占タイトルがもっと欲しいという方は、ドンキーコングがついに『ドンキーコング ボナンザ』で地形を変形できる新しいプラットフォームゲームをリリースします。本作は今年7月17日に発売予定です。また、 『大乱闘スマッシュブラザーズ』の生みの親である桜井政博氏が新作『カービィのエアライド』で復帰し、2026年に発売予定です。

任天堂が最新のダイレクトで公開した内容の中には、ここ数ヶ月間、この超話題の携帯型ゲーム機に注目してきた方なら、すでにご存知の内容も含まれています。前回のNintendo Directでは、Nintendo Switchでデジタル購入したゲームを保存できる新しい方法として、「バーチャルゲームカード」が発表されました。バーチャルゲームカードは、友達にゲームを貸し借りしたり、所有する2台のSwitch間でタイトルを移動したりすることもできます。
任天堂はこの2年間、この瞬間に向けて準備を進めてきました。とはいえ、在庫状況は初代Switchの時よりも良くなっていることを期待しています。どんなに任天堂を愛していても、ゲーム機を手に入れるためだけに何時間も列に並びたい人はいないでしょう。
これは最新ニュースであり、詳細がわかり次第この投稿を更新します。
ウォルマートでSwitch 2を見る
ウォルマートでSwitch 2+ マリオカート ワールド バンドルを見る