Alexa、ひいてはAmazonをシャワーに招き入れるのは、おそらくあまり賢明ではないことは重々承知しています。とはいえ、私はシャワーカラオケが大好きで、浴室のBluetoothスピーカーは期待外れでした。吸盤が弱すぎてタイル壁から落ちてしまったり、シャワーカーテンのせいで音がこもってしまったり。そんな苛立ちの中、Kohler Moxieシャワーヘッド+ワイヤレススピーカーを導入したのです。
最初は設置が不安でした。というのも、配管に関わるような家のリフォームは絶対にやらない人間だからです。でも、この製品の設置はすごく簡単で、失敗しやすい不器用な人でもできる、と言えば信じてもらえます。今使っているシャワーヘッドを外して、このシャワーヘッドをねじ込むだけ。たったそれだけです!デバイスとスマートフォンのペアリングも簡単で、他のBluetoothスピーカーのペアリングと同じ手順ですが、Kohler Konnectアプリを使うこともできます。(アプリ自体は、それほど使い勝手が良くなかったと思います。)
スピーカーの音質もかなり良かったが、これはHarman Kardonとの提携による成果なので、今にして思えばそれほど驚くことではない。Sonos Moveなどほど良くはないが、シャワーに置いてあったので壁から落ちる心配もなく、音楽はすべて素晴らしい音質で聴こえた。以前使っていたシャワー用スピーカーはUE Wonderboom 2で、使い方は簡単だったものの、水音にかき消されて音楽を明瞭に聞き取るには、かなり音量を上げる必要があった。また、曲をスキップしたければ、シャワーからよちよちと出て、水滴をそこらじゅうに撒き散らし、スマートフォンのプレイリストをカチャカチャと探す必要もあった。HomePodをバスルームのスピーカーとして使ってみたこともあるが、たいていは声がこもりすぎてSiriにリクエストを正しく聞き取ってもらえない。
Moxie ではそのような問題は発生しませんでした。
コーラー モキシー シャワーヘッド + ワイヤレススピーカー
-
それは何ですか?
Alexa対応スマートワイヤレススピーカー付きシャワーヘッド
-
価格
200ドル
-
のように
音質は良好。取り付けも簡単。シャワー中のAlexaは驚くほど便利です。
-
好きじゃない
ボタンが届きにくい。シャワーヘッドやスマートスピーカーはそれぞれ100ドル以下で買えるので、少し高価。
Amazon Alexaを有効にすると、Alexaに特定のアーティストやプレイリストを再生するように頼むのはとても簡単でした。あまり一般的ではない名前だと時々苦労することもありました。Mitskiを100%正確に認識してくれるデジタルアシスタントにはまだ出会っていませんが。しかし、Alexaは大抵の場合、きちんと仕事をこなしてくれました。カレンダーの予定を聞いたり、ちょっとしたニュース速報を頼んだりできるのも便利でした。とはいえ、シャワー中にAmazonの手先が私の話を聞いているのではないかと不安になる時もあります。そんな時は、Alexaは便利だとは思いますが、手動でスマートフォンに接続します。もしAlexaがどうしても苦手なら、このスピーカーはAlexaを全く有効にしなくても使えます。
唯一の大きな不満は、電源、ミュート、音量ボタンの使い勝手があまり良くないことです。Moxieは、四角いスピーカー部分が外側のリング状のシャワーヘッドの中央に磁石で取り付けられるように設計されています。操作ボタンはスピーカーの側面にありますが、シャワーヘッドに取り付けると、見にくく、届きにくいです。特に私のように身長が低く視力が悪い人はなおさらです。IPX7防水規格なので、技術的にはスピーカーを取り外すこともできますが、シャワーを浴びている間は、どうしても取り外す気がしませんでした。(どうなるか分かりませんからね!)

もう一つの不満点はバッテリーの持ち時間でした。スピーカーを使い終わった後、電源を切るのをよく忘れていました。しばらくすると自動的に電源が切れますが、私の忘れっぽさが、9時間というバッテリー駆動時間をかなり消耗させているように感じました。夫とシャワーを浴びようとしたら、スピーカーの電池が切れていた、ということが何度かありました。(もっとも、こまめにスピーカーの電源を切ってバッテリー残量を確認するようにしていれば、これは問題にならないかもしれません。)Moxieには小さな充電クレードルが付属しており、使い勝手は良いのですが、狭いバスルームでカウンターやキャビネットに収納するスペースがない場合は、少し不便です。
https://gizmodo.com/the-best-bluetooth-speaker-for-100-or-less-1845383644
デザイン的には、Moxieは洗練されていて無難です。レビューに使用したユニットは黒バージョンで、バスルームのインテリアには必ずしも合いませんでしたが、水の流れが実際に改善されたのでそれほど気になりませんでした。以前のシャワーヘッドは…古くて水漏れしていたので、Moxieは高級ホテルに泊まらない限り、レインフォールシャワーヘッドに最も近いと感じました。ただし、1つ注意点があります。複数の噴射モードを備えたシャワーヘッドをお探しなら、これは適していません。
200ドルという価格は、ケチな私にとっては今まで使ったシャワーヘッドの中で一番高価なものです。水圧の向上や、より長い距離のシャワーが欲しいだけなら、ホームデポやロウズでもっとお手頃なシャワーヘッドが見つかります。同様に、30ドルから50ドル程度で防水Bluetoothシャワースピーカーが数多く見つかります。100ドル以下でシャワーヘッドをアップグレードしながら、それなりのシャワースピーカーを手に入れるのは簡単です。でも、もう少しだけ奮発してもいい、あるいはルームメイトやパートナーと費用を分担できるなら?Kohler Moxieは、より高品質なシャワーヘッドと高品質なシャワースピーカーを1つにまとめて簡単に設置できる便利な製品です。