スイッチ2はサイバーパンク2077をプレイするのに私のお気に入りの方法です。マウス操作だけではありません

スイッチ2はサイバーパンク2077をプレイするのに私のお気に入りの方法です。マウス操作だけではありません

サイバーパンク2077を携帯ゲーム機やPCなど様々なプラットフォームでプレイしてきたので、「チョン」という音を聞くとサイバーサイコシス状態に陥ってしまうのではないかと思うかもしれません。しかし、Switch 2でまたもプレイを途中まで進めている今、2020年に最後にプレイして以来、これが初めてクリアできるプラットフォームになるだろうと既に確信しています。任天堂の新しい携帯ゲーム機向けに調整されたサイバーパンクは 、コンソール向けに作られた最もシームレスで快適なエディションでありながら、ゲームの美しい世界観を余すことなく表現しています。

サイバーパンク2077スイッチ2

このゲームは、ハンドヘルドでもドックでも素晴らしく見えます。マウス モードは長時間のプレイには適していませんが、ジャイロ コントロールがそれを補っています。

4

長所

  • ほとんどのシナリオでプレイ可能なフレームレートで動作します
  • 1080p の驚異的なグラフィック (ハンドヘルド モードでも)
  • 正確なジャイロコントロール
  • マウスモードでは照準のオプションがさらに増えます

短所

  • DLSS による視覚的な不具合
  • ゲームやメニューのボタンが一貫していない(特にマウス モード)
  • マウスモードのコントロールの自動切り替えはありません

CD Projekt Red のオープンワールド サイバー忍者シミュレーターは、Xbox Series X または PlayStation 5 で、「パフォーマンス」モードにすると 60 フレーム/秒の鮮明な映像でプレイできますが、Switch 2 ほどスムーズにプレイできる体験にはなりません。Wi-Fi 経由のストリーミングをいじる必要がなく、コンソールを外出先に持ち運べるのは確かに便利ですが、ドックに接続すると、よりタイトなコントロールにより、さらに優れた体験ができます。 サイバーパンク 2077 は、デフォルトで 2 つの Joy-Con 2 コントローラーを使用して、ジョイスティックとジャイロ コントロールでエイミングを行うことができます。Joy-Con 2 マウス モードを有効にするための別のオプションもあります。どちらの方法でも、サムスティックを使用するよりも正確なガンプレイを実現できます。ソファに座ってキーボードとマウスにかがむことなくゲームを楽しむことができ、それでも、そのハイオクタン価でスペクタクルな戦闘システムを逃したとは思わなかったでしょう。

サイバーパンク2077 スイッチ 2 2

© CD Projekt Red / スクリーンショット:Kyle Barr(Gizmodoより)

サイバーパンク2077 スイッチ 2 9

© CD Projekt Red / スクリーンショット:Kyle Barr(Gizmodoより)

サイバーパンク2077 スイッチ2 ヒーロー2

© CD Projekt Red / スクリーンショット:Kyle Barr(Gizmodoより)

サイバーパンク2077 スイッチ 2 6

© CD Projekt Red / スクリーンショット:Kyle Barr(Gizmodoより)

約15時間のゲームプレイで、両方のコントロールセットを試し、携帯モードでもプレイしました。マウスコントロールは非常に正確ですが、手のひらを置く快適な位置を見つけることが常に問題です。隣のソファのクッションや椅子の肘掛けに手を置いたところ、すぐに手がつり始めました。私はDbrand製のKillswitchケースグリップを使用していたので、マウスコントロールの方がはるかに人間工学的でした。問題は、アクションやメニューのためにフェイスボタンを押すために、どれくらい頻繁に手を回す必要があるかです。一方で、Switch 2のアップグレードされたジャイロは非常にクリーンで、ヘッドショットを狙うのがとても簡単で、マウスに切り替えることはめったにないと思いました。

このゲームでは、武器のリロードや近接武器の振り回しに、手を振る操作もサポートされています。しかし、この操作感は初代Wiiに似すぎていると感じました。初代Wiiでは、コントローラーを空中に振り回して、キャラクターが思い通りのアクションをしてくれることを祈る、といった感じでした。ボタン操作にこだわることで、よりタイトな操作感を得ることができました。また、CD Projekt Redには、ジャイロ/サムスティックとマウス操作を同時にオンにできるようにしてほしいと思いました。マウス操作を有効にすると、サムスティックとジャイロは無効になります。『メトロイドプライム4 ビヨンド』では、コントローラーを表面に置くだけでサムスティックからマウスに切り替えられると謳っています。 『サイバーパンク2077』にも同様の機能が実装されれば、手首の痛みを軽減するのに大いに役立つでしょう。

サイバーパンク2077 スイッチ 2.5
© CD Projekt Red / スクリーンショット:Kyle Barr(Gizmodoより)

サイバーパンク2077は、携帯モードとドック接続時の両方で1080pの解像度でプレイできます。どちらの場合でも、「高品質」グラフィック設定であれば、激しい銃撃戦の最中でも30~40fps程度のフレームレートが期待できます。これはSteamデッキで得られるフレームレートと同等ですが、Switch 2の方がパフォーマンスはより安定していると感じました。密集した環境で三人称視点で運転している際に、フレームレートの低下を経験しました(一人称視点では、プレイヤーの銃や車のモデルが画面の一部を占めることでフレームレートが向上します。これは、多くの一人称視点シューティングゲームで長年使われているパフォーマンス向上策です)。時折発生するパフォーマンスの低下は、ゲームのビジュアルを損なうほどではありませんでした。もしあなたがすべてのゲームで60fpsを絶対的に求めるタイプの人であれば、 Switch 2のサイバーパンク2077ではその体験は得られないでしょう 。

サイバーパンク2077 スイッチ 2 7

© CD Projekt Red / スクリーンショット:Kyle Barr(Gizmodoより)

サイバーパンク2077 スイッチ 2 4

© CD Projekt Red / スクリーンショット:Kyle Barr(Gizmodoより)

時折、視覚的な不具合が発生します。ラグや布地といった複雑なテクスチャでは、カットシーンで違和感を感じるような奇妙な万華鏡のような効果がレンダリングされることがあります。これはおそらく、NvidiaのDLSSを使用しているためです。Nintendo Switch 2はNvidia製のカスタムチップを搭載しており、AIアップスケーリングによって720pでレンダリングされたフレームを1080pのように調整することができます。Nvidiaのアップスケーラーの最新バージョンであるDLSS 4では、通常、このような不具合は発生しません。Switch 2のグラフィックプロセッサは、約5年前に開発されたNvidiaのAmpereマイクロアーキテクチャと基本的に同等ですが、Nvidiaは明らかにシステムオンチップ(SoC)を任天堂のハードウェア仕様に合わせて微調整しています。これにより、レイ トレーシングによる照明効果が可能になりますが、パス トレーシング効果を実行する超高価な PC ほど、目を見張るような見事な効果は得られません。

サイバーパンク2077 スイッチ 2 8
© CD Projekt Red / スクリーンショット:Kyle Barr(Gizmodoより)

発売から5年経った今でも、サイバーパンク2077がグラフィックへの要求水準の高いゲームとして高いハードルとして語られているという事実は、このゲームがどれほど美しく、そして高負荷になり得るかを物語っています。パフォーマンスへの執着の中で見落とされがちなのは、CD Projekt Redがこのゲームのために構築した豊かな世界観です。環境が物語を形作るゲームです。道端に捨てられたゴミ袋一つ一つが、富裕層以外にはゴミ収集のような簡単な社会サービスさえも利用できない、あまりにも企業化された世界を物語っています。プレイヤーは見下ろす高層ビルの屋上に登り、夜のもやがナイトシティとその住民たちを濃い闇に包み込む様子を眺めることができます。

それを表現するにはある程度のビジュアルの忠実度が必要ですが、Switch版サイバーパンク2077はその雰囲気をしっかりと維持しています。発売直後に初めてプレイした時は、インタラクティブなスライドショーとでも言いたくなるような状態で60時間プレイしました。バグがひどく、まるでPCがゲーム内ニューロウイルスに感染したかのような感覚になることもありました。それでも、リアルで親しみやすいキャラクターたちと、2020年当時よりも今の方がより切実に感じられる企業による抑圧というテーマを通して、人間中心の素晴らしい物語を紡いでくれたので、私はこの作品を愛しました。

Tagged: