実際に訪れてみたい5つの異星

実際に訪れてみたい5つの異星

SF映画やテレビ番組では、凶暴なエイリアンや危険な環境、「ここから逃げ出せ」という雰囲気に満ちた過酷な惑星が頻繁に登場します。宇宙旅行の理想的な要素とは言えませんが、次の旅行でぜひ訪れてみたい、地球外のホットスポットがいくつかあります。


ナブーのあらゆる景色は、基本的にそれ自体が絵葉書のようなものです。
ナブーの景色はどれも、まるで絵葉書のようだ。画像:ルーカスフィルム

1) ナブー、スターウォーズの前編

スカリフにピニャコラーダを捧げよう。そこは、アメリカ人観光客よりもさらに悪い存在、帝国の到来によって永遠に破壊された熱帯の楽園だ。幸いにも、『スター・ウォーズ』にはナブーという世界が常に存在する。水上と水中に都市が立ち並び、精巧な宮殿や別荘が立ち並び、イタリアの美しいコモ湖を彷彿とさせるビーチが広がる、緑豊かな森に覆われた惑星だ。

https://gizmodo.com/the-worst-blunders-people-make-in-inventing-fictional-a-1527153617

パドメ・アミダラ、ジャー・ジャー・ビンクス、そして皇帝パルパティーンの故郷であるナブーは、数々の政治的陰謀と、もちろん少なくとも一つの重要な戦いの舞台となった、非常に美しい場所です。しかし、映画では描かれなかったものの、ワインテイスティング、フェイシャル、不必要に手の込んだヘッドドレスを身につける機会などによって推進された「高級な惑星間週末旅行」産業がナブーに存在していたのではないかと想像するのも魅力的です。

このエピソードでは、リックとジェリーが絆を深めたような感じだ。
このエピソードでリックとジェリーは、ある意味絆を深めたようだ。画像:Adult Swim

2) リゾート惑星、リック・アンド・モーティ

リック・アンド・モーティのバケーション先として、メガアーケードの「ブリップス・アンド・チッツ」が第一候補だったのですが、このリストは宇宙に浮かぶカジノではなく、実際の惑星に焦点を当てているため、シーズン3のエピソード「The Whirly Dirly Conspiracy」でリックとジェリーが訪れる名前のない惑星を選びました。確かに、森には巨大な蛇やその他の恐ろしい生き物が徘徊していますが、台地の頂上にそびえ立つ「超豪華な」遊園地もあり、その中には不死のフィールドがあり、友人や家族を偽装殺人して楽しむことができます。

https://gizmodo.com/10-of-tvs-best-spa-day-episodes-for-a-little-rr-1842710461

ウエストワールドへの言及は実に明快だ。「金持ちのクソ野郎は金持ちのクソ野郎だ」とリックはジェリーに説明する。「奴らは皆、大金を払ってここに来て、何の責任も負わないバカンスを楽しんでいるんだ」。あの高く舞い上がるジェットコースターでは、頭に気を付けた方がいい。そして、リックとジェリーが不死のフィールドを破壊する方法を必ず見つけ出すので、彼らが近くにいる時は、誰かを偽装殺人したいという衝動に駆られないように。

画像: ディズニー
画像: ディズニー

3) パンドラ、アバター

現実世界の世界的なパンデミックなどが特に気にならないなら、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートにある、ジェームズ・キャメロン監督の絶え間なく展開する『アバター』シリーズをテーマにした、精巧で没入感のあるランドを訪れるのも良いでしょう。しかし、実際にパンドラを訪れるのは、それ自体がスリリングな(そしておそらくより安全な)冒険となるでしょう。貪欲で短気な地球侵略者たちは、豊かな動植物を「這い、飛び、泥の中をうずくまるすべての生き物が、あなたを殺し、ナツメのためにあなたの目を食べようとしている」と評しますが、そんな言葉に耳を貸さないでください。

https://gizmodo.com/avatar-is-a-much-better-movie-than-you-remember-1750993089

確かに、攻撃的な植物や動物も存在し、大気は人間にとって非常に有毒です。さらに、先住民族のナヴィ族は部外者を歓迎しません。彼らを責められるでしょうか?映画『アバター』は、パンドラを訪れる際に「やってはいけないこと」を解説したガイドブックのような存在です。この惑星の環境と、この惑星特有の生態系の中で調和して暮らす生き物たちに敬意を払い、マッチョな武器を持ち込んだり、聖地を脅かしたりしないようにしましょう。そうすれば、思い出に残る空想の休暇を過ごして、両眼球を無傷で持ち帰れる可能性も十分にあります。

ご存知の通り、『マイティ・ソー バトルロイヤル』に登場するアスガルドです。
『マイティ・ソー バトルロイヤル』に登場するアスガルド。まあ、ご存知の通り、以前の姿です。画像:ディズニー

4) アスガルド、マーベル・シネマティック・ユニバース

ラグナロクが起こり、マーベル・シネマティック・ユニバースのほとんどの作品で私たちが知っていたアスガルドはもう存在しません。しかし、『アベンジャーズ/エンドゲーム』が示したように、タイムトラベル技術さえあれば、ソーの故郷である最盛期の惑星を訪れることができます。そこは雄大な自然美、きらびやかな建築物、北欧の魔法、そして非常に魅力的な住民たちで溢れた場所です。「宇宙に平和をもたらしたのは、アスガルドとその戦士たちだった」と、オーディン(アンソニー・ホプキンス)は最初の『マイティ・ソー』の冒頭で、ミニソーとミニロキを王国の遺物コレクションの前を散策しながら、静かに語りかけます。もちろん、アスガルドを訪れるなら必ず見るべき場所ですが、あの不気味なテッセラクト(超自然的立方体)の周りでは、気を失わないように気を付けてください。

https://www.youtube.com/watch?v=5SqAh_c-K-8

5) リサ、『スター・トレック:新世代』

過酷な任務が続く中で疲れ果て不機嫌になったピカード(パトリック・スチュワート)は、シーズン3のエピソード「キャプテンの休日」で、しぶしぶ上陸休暇を取ることに同意する。目的地はリサ。ライカー(ジョナサン・フレイクス)はそこを「暖かい熱帯の風、エキゾチックな食べ物、そして一日中座っていること以外何もすることがない」場所、そしてもちろん、目に留まった相手には誰でも口説き落とせる場所だと約束する。(性欲を宣伝する小さな像を持ち歩いていると役に立つが、ライカーが仕掛けたいたずらトラップのおかげで、水着姿のピカードはうっかりその像を持ってしまう。へっ。)いずれにせよ、ピカードは最終的にリラックスして休暇を楽しむ。考古学的な陰謀とヴァッシュ(ジェニファー・ヘトリック)という謎めいた女性もそれを手助けするが、平均的な旅行者ならリサのリラックスした雰囲気と豊富な誘惑に抵抗するのはそれほど難しくないだろう。

https://gizmodo.com/10-aliens-that-c​​an-just-go-ahead-and-abduct-us-right-no-1843297245


もちろん、誰もが夢見る宇宙旅行はそれぞれ違います。SF映画やテレビに出てくる(できれば怖くない)異星の惑星を、ぜひ以下でシェアしてください。ホスでクロスカントリースキーを体験してみませんか?


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: