io9がお届けする、インターネットで話題の新商品特集「Toy Aisle」へようこそ。クリスマスツリーの下で新しいおもちゃをお祝いしている方もいるかもしれませんが、タイアップ商品の盛り上がりはまだまだ続きます。今週は、マンダロリアンの新作、マクファーレンがDCゲームの世界に挑戦する「インジャスティス」、そしてマリオのぶらぶらグッズが登場します。ぜひチェックしてみてください!

ハズブロ スター・ウォーズ ブラックシリーズ マンダロリアン ダークセーバー フォースFX エリート ライトセーバー
ハズブロのフォースFXエリートシリーズには、これまでにもワイルドなライトセーバーがいくつか登場しているが、これまでで最もゴージャスで魅力的なのは、ほかとは一線を画すライトセーバー、マンダロリアンの民を団結させる伝説の武器、ダークセーバーだ。 250ドルという驚異的な値段で販売されるこの実物大の武器には、スタンド付きで柄をそのままポーズをとらせたい場合に備えて、取り外し可能な角張ったブレードが付属している。しかし、ミディクロリアンを摂取してハイになった子供のように振り回したい場合は、付属のブレードが点灯して『マンダロリアン』のサウンドとエフェクトが再生されるほか、ライトセーバーのブレード同士や物体との衝突時に、まるで切り裂くときに熱くなるかのように、「溶けた先端」効果を再現する機能も備えている。モフ・ギデオンも感心するだろう!
ただ、まあ、これはどうだろう、一生この武器を所有し続けるために暴力的な儀式的な戦闘を強いられる覚悟がないと、手に入らないだろう。少なくとも、手に入れるために戦う必要はない。2021年夏の発売に向けて、現在予約受付中だ。

スーパー・ニンテンドー・ワールド トコトコマリオ 歩くおもちゃ
先週、任天堂の宮本茂氏が、来年ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにオープン予定のテーマパーク「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の詳細を初めて世界に公開した。このパークには、マリオブラザーズをモチーフにしたパズルやゲームが組み込まれており、ゲストはスマートフォンと接続するブレスレットを使って遊ぶことができる。しかし、このスニークプレビュー映像では、スーパー・ニンテンドー・ワールドのギフトショップで購入できる、素晴らしい限定お土産もいくつか紹介された。最も期待されているのは、転がる赤いクッパの甲羅を押すと、実際に一歩一歩歩くトコトコマリオのフィギュアだ。価格はまだ不明で、少なくともフロリダにスーパー・ニンテンドー・ワールドがオープンするまでは、日本国外ではeBayでかなりの金額を出して手に入れる必要があるだろう。

マテル ホットウィール スター・ウォーズ:マンダロリアン キャラクターカー
マンダロリアンのお気に入りのキャラクターが脚ではなく四輪だったらいいのにと思わずにはいられないという方、朗報です。ホットウィールがキャラクターカーのラインナップを拡充し、ディン・ジャリン、カーラ・デューン、ザ・チャイルド、そしてマンダロリアン重歩兵トラックが加わります。今年初めのサンディエゴ・コミコンで初めて発表されたこれらの車両は、2021年春に1台約4ドルで発売予定。予告されていたベビーヨーダの首が揺れる仕様が、このキャラクターカーにも引き続き搭載されていることを期待しています。

ダーツゾーンプロMK2
Nerfブランドといえばダーツブラスターですが、Hasbroよりもはるかに小規模なPrime Time Toys社は、Nerf製品をはるかに上回る性能を持つブラスターを、そのわずかな価格でコンスタントに量産することに成功しています。2019年にDart Zone PRO MK 1を実際に試用した際、その素晴らしさに感銘を受けましたが、時速100マイル(約160キロ)以上で発射されるフォームダーツに当たるのではないかと少し不安も感じました。Dart Zone社は現在、MK 1の後継機であるMK 2を発売しており、ピストル型のフォームファクターが大幅に小型化されています。性能は大型のオリジナル版とほぼ同じですが、より軽量で、付属のスピードローダーでダーツの装填も容易です。価格は80ドルと100ドル安くなっています(在庫があればの話ですが)。

マクファーレン・トイズ DCユニバース インジャスティス ゴリラ・グロッド&フラッシュ
マクファーレンの優れた7インチスケールDCマルチバース・トイシリーズは、これまでDCビデオゲームとの関わりは少なく、コミック、映画、テレビにインスパイアされた、同社が誇るヒーローたち(まあ、主にバットマンですが)を描いてきました。しかし来年、同じく優れた格闘ゲームシリーズ『インジャスティス』の世界観を取り入れることで、少し方向性を変えます。意外にもバットマンは登場しませんが、同社初の『インジャスティス』フィギュア2体は『インジャスティス2』のフラッシュとゴリラ・グロッドをベースとしており、続編の装甲を纏った美学をアクションフィギュアとして再現しています。バリーには、ゲーム中のスピードスターの特殊攻撃を再現するためのボーナスFXパーツが付属します。一方、グロッドは…まあ、ただのグロッドです。というのも、彼はかなり大きな霊長類のプラスチックの塊だからです。フィギュアはどちらも2021年4月に発売され、価格は20ドルです。[Toyark]

ハズブロ プレイドー クレイジーキュート スタイリスト&ドリル&フィル デンティスト プレイセット
Play-Doh は当初、想像力だけで動くおもちゃでしたが、80 年代に同社は、特徴のない塊を食べ物や豊かな髪、厄介な歯などに変えるプレイドーのプレイセット シリーズを発表しました。ハズブロは、このクラシック セットのうち 2 つを復活させてアップデートしており、ホリデー ショッピングをまだ済ませていない方のために店頭で販売しています。Crazy Cuts スタイリスト セットでは、キャラクターの頭皮からにじみ出る Play-Doh の即席ヘアスタイルを作成し、髪がまた生えるまで何ヶ月も待つことなくスタイリングやトリミングが可能です。Drill 'n Fill セットも同様のアプローチを採用していますが、Play-Doh を型に押し込んで一連の歯を作成し、ドリルで穴を開ける必要のある虫歯から、削り取る必要のある小さな食べ物のかけらまであらゆるものが含まれています。確かなことが 1 つあるとすれば、子供たちは歯医者さんが大好きだということです。
さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。