io9がお届けする、クールでピカピカ、そしてプラスチック製の最新アイテムをまとめてご紹介するToy Aisleへようこそ。今週は、レゴがスター・ウォーズシリーズに参戦!クールな新コレクションが登場。バットマンとスパイダーマンはバンダイのフィギュアーツシリーズでアクションフィギュア化!さらに、パックメンのフィギュア化や、マイクロマシンの歴史を掘り下げた特集も。ぜひご覧ください!

魂ネイションズ S.H.Figuarts 東映特撮のスパイダーマンフィギュア
東映特撮テレビシリーズ『スパイダーマン』に登場する、素晴らしくも奇抜なヒーロー、山城拓也は、長年私たちの心を掴んできました。そして今、バンダイは、このシリーズにふさわしいグッズ展開を、数々の新商品で実現します。その中心となるのは、高さ6インチのフィギュアーツシリーズでタクヤ本人を再現した新作です。複数の手首パーツが付属し、劇中の派手なポーズを再現したり、コスチュームチェンジや巨大ロボット召喚を可能にする手首通信機と連動したりすることができます。さらに、1978年のテレビシリーズで使用された実写効果を再現した、多数のウェブとウェブストリングも付属します!
一方、バンダイのメカコレクションシリーズ「超合金魂」では、タクヤの巨大ロボット「レオパルドン」の変形モデルが発売される。このメカは、現在知られているメガゾードの誕生のきっかけとなった。ダイキャスト製のミニチュアは、メカモードと宇宙船モード「マーベラー」への変形が可能。スパイダースーツ姿のタクヤやスパイダーモービル「GP-07」のミニチュアを飾るディスプレイスタンドも付属する。さらに、タクヤの手首に装着できる等身大のスパイダー通信機も付属し、発光機能とサウンド機能も備えている。フィギュアーツ 東映スパイダーマンは8月発売予定で価格は約66ドル、超合金魂レオパルドンは9月発売予定で価格は200ドルと高額だ。うわー、すごい! [特撮ネットワーク]

ハズブロ GIジョー クラシファイドシリーズ デストロ アクションフィギュア
トイフェア2020で、スネークアイズ、ロードブロック、スカーレットのディテールアップとアクセサリー満載の新バージョンを含む、6インチのクラシファイドシリーズG.I.ジョーの新製品を発表したハズブロは本日、コブラのクロームヘッドを持つ副官、デストロが仲間入りすることを発表しました。悪の組織の「武器専門家」であるにもかかわらず、このフィギュアには銃が2丁しか付属していません。謎めいたブリーフケースの中身は誰にもわかりません。フィギュアの出荷は6月までですが、Hasbro Pulseでの20ドルの予約注文は残念ながら既に完売しています。

レゴ スターウォーズ ボバ・フェット、ストームトルーパー、TIEパイロット モデルのヘルメット
レゴのコレクターズアイテム「ブリックヘッズ」セットのアイデアは気に入っているけれど、あのフィギュアの漫画風のカリカチュアのような見た目が苦手という方におすすめしたいのが、この玩具メーカーによる新しいスケールのスター・ウォーズ・ヘルメットコレクション。巨大スター・デストロイヤーなど、高価ながらも細部までこだわったアルティメット・コレクターズ・シリーズからインスピレーションを得ているようです。724ピースのTIEファイター・パイロットモデルヘルメット、647ピースのストームトルーパーモデルヘルメット、そして625ピースのボバ・フェットモデルヘルメットは、来月下旬に発売予定で、それぞれ60ドルで販売されますが、現在予約受付中です。

マイクロだけどたくさん:非公式マイクロマシンコレクションブック
まだこのニュースを聞いていない人のために説明すると、マイクロマシンが2020年に華々しく復活します。ハズブロとジャズウェアのウィキッド・クール・トイズ・ブランドが、小型の乗り物と変形プレイセットを復活させます。おもちゃ自体は10年以上店頭から姿を消していましたが、忘れ去られたわけではありません。オリジナルにノスタルジーを感じているなら、ビットマップ・ブックスの新刊で思い出を振り返ることができます。『Micro but Many: An Unofficial Micro Machines Collection』は4月14日に33ドルで発売予定で、400ページの本には、このおもちゃシリーズで最も人気のある乗り物や、これまで公開されたことのないプロトタイプの写真が1,000枚以上掲載されています。また、オリジナルのマイクロマシン設計者による、おもちゃシリーズの開発に関するストーリーや逸話も収録されています。

魂ネイションズ SHフィギュアーツ マイケル・キートン バットマン フィギュア
ティム・バートン監督の1989年映画『バットマン』公開30周年を迎え、マイケル・キートン演じるバットマンへの関心がますます高まっているようだ。しかし、私たちとしては文句は言えない。当時はバットマンのおもちゃは豊富にあったものの、どれも子供向けだったからだ。しかし、約70ドルという価格設定のこの魂ネイションズ製6インチのSHフィギュアーツ バットマンフィギュアは、決して子供向けではない。交換可能な表情パーツ、交換用手首、バットラング、手裏剣2本、マント延長パーツ、そして精巧に再現されたグラップネルガンが付属し、発売は遅くとも今年9月、遅くとも9月には実現するだろう。

パックマン多肉植物プランターセット
ペットを飼う準備はまだできていないけれど、最近は現実世界での仲間が欲しいと思っているなら、多肉植物は最も手軽な植物と言えるでしょう。でも、テラコッタの鉢は机の周りのおもちゃやコレクションに合わないかもしれません。そんな時は、EtsyのセラーDipsandPrintsが15ドルで販売している、パックマンをテーマにした可愛らしい3Dプリントプランターセットを購入できます。このセットには、飾り用のパックマン本体と、土や植物を入れられる中空のブリンキー、ピンキー、インキー、クライドが含まれています。
さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。