ギズモードが贈る史上最高のアプリを決めるマーチ・マッドネス・ブラケット・チャレンジへようこそ!ついにエリート8人が決定しました!昨日のトーナメントでは、電卓アプリがUberを圧倒し、73%以上の票を獲得して次のラウンドに進出しました。本日は、世界最大の暗号化メッセージングアプリと、誰もが認める地図の王者アプリが激突します。
初めてご覧になる方は、この歴史的なコンテストの選考基準についてはこちらで詳しくご覧いただけます。出場者一覧は下記に埋め込んでありますので、ぜひご覧ください。そしていつものように、もしあなたのお気に入りのアプリが漏れていると思ったら、コメント欄でお知らせください。それでは、本日の出場者をご紹介しましょう。
WhatsApp について第 1 ラウンドで述べた内容は次のとおりです。
2009年にローンチされたWhatsAppは、暗号化に特化した簡素なプラットフォームでユーザーのプライバシーを守ろうとする、利他的な試みとしてスタートしました。しかし、人気が爆発的に高まり、資本家のハゲタカが群がり始めました。
2014年、Facebookは190億ドルという巨額でこのプラットフォームを買収しましたが、共同創業者のジャン・クームは間もなく、悪魔に魂を、ザッカーバーグにユーザーのプライバシーを売り渡したことを公に認めました。もう一人の共同創業者であるブライアン・アクトンは、Signalの幹部に就任し、WhatsAppの当初の夢を守り続けたいと考えていますが、同アプリはWhatsAppほどの地位を確立できていません。
ザッカーバーグに公平を期すなら、WhatsAppはFacebookが買収した他のサービスほど変化が早くなく、いまだに広告すら掲載されていない(ただし、広告は掲載される予定だ)。ある意味では、WhatsAppはFacebookの本来の使命である「友達のための場所」を実現していると言えるだろう。
Google マップについて私たちが書いた記事は次のとおりです。
2005年にサービスを開始したGoogleマップは、競合アプリの中でも最も古い存在の一つですが、その歴史を経ても衰える気配は全くありません。もし世界をより良い場所にしたと言えるモバイルアプリがあるとすれば、このアプリに異論を唱えるのは難しいでしょう。この素晴らしいアプリの登場により、MapQuestで地図を印刷する時代は正式に終わりを告げました。そして、Appleでさえ追いつくことができていません。
投票が終了し、Google マップがファイナル 4 に進出しました。


史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 1 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 2 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 3 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 4 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 5 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 6 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 7日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 8日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 9 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 10 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 11 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 12 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 13 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 14 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 15 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 16 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 17 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 18 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 19 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 20 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 21 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 22 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 23 日目
史上最高のアプリ:マーチマッドネス ブラケット 24 日目