アーティストは常に自分のニッチな分野を見つけようとしています。カイラー・スミスにとって、そのニッチとはスポーツ映画のキャラクターのトレーディングカードを作ることでした。トレーディングカードとスポーツ映画の両方のファンにとって、これは素晴らしいニュースです。しかし、スポーツ映画は必ずしも現実に基づいている必要はありません。新しいゲームを発明したり、伝統的なスポーツを幻想的な世界に導いたりするアーティストもいます。
今週金曜日、スミスはロサンゼルスのギャラリー1988で「トレーディングカード5」展を開催します。テレビや映画界の架空のスポーツ選手にスポットライトを当てる5回目の展覧会となります。作品のほとんどは現実世界に基づいていますが(「マネーボール」、「クラークス」、「となりのサインフェルド」、「ザ・オフィス」などが代表的な作品です)、io9はSF作品からもいくつかのカードを初公開できることを嬉しく思っています。これらのカードはすべて、そしてその他のカードも、太平洋標準時正午よりギャラリー1988のウェブサイトで販売開始となります。
https://[削除されたリンク]/we-love-these-trading-cards-based-on-real-and-fake-sp-1834958056
スミスはこのショーで5本のSF映画のカードを制作しました。まずは『トロン』と『トロン:レガシー』です。

これは2枚のカードではありません。1枚のカードです。レンチキュラー構造で、回すとサムかケビンのどちらかが映ります。スミス氏提供のクリップをご覧ください。
次は「スピード・レーサー」。説明は不要ですね。
https://gizmodo.com/10-reasons-why-speed-racer-is-an-unsung-masterpiece-5954595
ついにスミスは『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のマーティ・マクフライを演じた。しかも、マーティは1人だけではない。1955年、1985年、そして2015年にも登場したのだ。


ああ、2015年のカードは?虹色のホイルだよ
繰り返しになりますが、これらのカードとその他数十枚のカードは、6月12日(金)正午(太平洋標準時)よりwww.gallery1988.comで販売開始となります。限定90枚で価格は15ドルですが、『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』のフォイル版は20ドル、トロンのレンチキュラー版は25ドルです。
さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。