macOSで時間を節約する19のヒント

macOSで時間を節約する19のヒント

一日の時間をもう少し有効活用したい、そしておそらくパソコンから離れる時間ももう少し欲しいですよね。そこで、Macで使えるおすすめの時間節約術をまとめてみました。これらのテクニックをいくつか、あなたの様々なワークフローに取り入れてみてください。きっと、ToDoリストのタスクをこれまで以上にスピーディーにこなせるようになるはずです。


1. より早く始める

時間の節約は、macOS の起動を待つ時間から始まります。システム環境設定から「ユーザーとグループ」を選択し、自分の名前、ログイン項目の順に選択して、コンピューターで起動するプログラムを確認します (また、実際に必要のないものは削除します)。


2. メニューバーを整理する

メニューバーは、あらゆる機能に素早くアクセスするのに非常に便利です。アプリ内にメニューバーオプションがあるかどうかを確認し、Cmdキーを押しながらクリック&ドラッグしてメニューバーのアイコンを移動したり、Bartenderなどのアプリを使ってメニューバーの動作を完全にカスタマイズしたりすることもできます。


3. よりスマートに検索する

Spotlight(Cmd+Space)を使えば、あらゆる方法で時間を節約できます。計算や変換を実行したり、天気を調べたり、誰かからのメッセージ(「お母さんからのメッセージ」など)を探したり、特定のキーワードで特定のメール、文書、写真を検索したりと、様々な用途に活用できます。


4. ファイルグループの名前を変更する 

まだファイルの名前を一つずつ変更していませんか? Finder で複数のファイルを選択し、「ファイル」メニューから「名前の変更」を選択すると、文字のグループを検索して置換したり、新しいテキストを追加したり、新しい形式を指定したりすることで、すべてのファイルの名前を一度に変更できます。


スクリーンショット: macOS
スクリーンショット: macOS

5. ショートカットを覚える

キーボードショートカットは、使い方さえ知っていれば、生産性を大きく向上させることができます。AppleはmacOSの公式ショートカットリストをこちらで公開しています。また、使用している個々のプログラムにも、独自のショートカットが用意されているはずです。


6. 独自のショートカットを作成する

macOSに付属のキーボードショートカットがうまく機能しない場合は、独自のショートカットを作成できます。システム環境設定から「キーボード」→「ショートカット」を選択して変更するか、Alfredなどのサードパーティ製プログラムを活用するのも良いでしょう。


7. Siriの助けを借りる

Apple のデジタル音声アシスタントは、macOS での入力時間を大幅に節約します。Siri は、ディスプレイの明るさの変更から電子メールの確認、過去 24 時間以内に作業したすべてのファイルの表示まで、あらゆる操作を処理できるようになりました。


8. マウスとトラックパッドのジェスチャーをカスタマイズする

マウスやトラックパッドで適切なスワイプ、クリック、ジェスチャーを行うと、かなりの時間を節約できます。しかも、その使い方はあなたが思っている以上にたくさんあるかもしれません。システム環境設定からトラックパッドまたはマウスを選択すると、利用可能なショートカットを表示または編集できます。


スクリーンショット: macOS
スクリーンショット: macOS

9. 声をもっと活用する

macOSの数多くのアクセシビリティオプションの一つとして、音声コントロールを使えば、OS上のほぼすべての機能を音声で操作できます。システム環境設定の「アクセシビリティ」→「音声コントロール」でこの機能をオンにし、Appleの指示に従ってください。


10. 窓をタイル状に並べる

画面を整理整頓しておくと、時間の節約になります。ウィンドウの左上にある緑色のアイコンをクリックして長押しすると、ウィンドウが画面の左または右にドッキングされ、反対側に別のアプリが表示されます。このような高度な機能が必要な場合は、Magnetが最適です。


11. プログラムオプションを素早く見つける

特定のプログラム オプションがどこにあるか思い出せない場合、またはすぐにアクセスしたい場合は、使用しているアプリケーション内でヘルプ メニューを開きます。上部の検索ボックスを使用して、必要なメニュー項目またはプログラム機能の名前を入力できます。


スクリーンショット: macOS
スクリーンショット: macOS

12. 複数のスペースを活用する

macOSでは、デジタルワークスペースを整理整頓しておくことで時間を節約できます。スペース機能が役立ちます。複数のデスクトップを作成して、特定のアプリや開いているウィンドウを分けて管理できます。Mission Controlを開き、+ボタンをクリックしてスペースを追加してください。


13. デスクトップを積み重ねる

システム上の整理整頓といえば、macOSに組み込まれているデスクトップ整理ツールもお忘れなく。このツールは、ファイルを種類、日付、タグに基づいてスタックに整理し、簡単にアクセスできるようにします。デスクトップから「表示」を選択し、「スタックを使用」を選択して、この機能をオンにしてください。


14. クリップボード履歴を有効にする

macOSのクリップボードに複数のアイテムを一度に保存しておくと、確かに生産性が向上し、作業のスピードも上がりますが、残念ながらそのための組み込み機能はありません。代わりに、CopyClipやClipyなどの無料ツールなど、いくつかのサードパーティ製ツールで同様のことができます。


15. Finderのお気に入りをカスタマイズする

Finderウィンドウの左側に表示される「よく使う場所」リストは、システム内の様々な場所に素早く移動するのに便利です。必要に応じてフォルダを「よく使う場所」にドラッグしたり、「よく使う場所」からドラッグしたりできます。「Finder」→「環境設定」を選択すると、リストをさらにカスタマイズできます。


スクリーンショット: macOS
スクリーンショット: macOS

16. タイピングを速くする

よく入力するフレーズがある場合は、必要に応じて展開するショートカットを作成できます。例えば、「omw」と入力すると「on my way」と表示されます。独自のテキストショートカットを設定するには、システム環境設定から「キーボード」を選択し、「テキスト」を選択してください。


17. Macをスケジュールに従って起動する

毎朝仕事を始める時に、macOSマシンの起動を待つ必要はありません。時間厳守であれば、スケジュールを設定して待機させることができます。システム環境設定から「バッテリー」を開き、「スケジュール」をクリックします。


18. 通知を整理する

通知や邪魔が絶え間なく続くと、生産性に深刻な影響を与える可能性があります。そのため、これらを適切に管理する必要があります。システム環境設定から「通知」を選択すると、アラートを送信できるプログラムを選択したり、カスタマイズされた「おやすみモード」の時間を設定したりできます。


19. ワークフローを自動化する

macOSの多くのタスクやプロセスは、内蔵のAutomatorアプリを使って一括で起動・制御できます。ファイルの形式変換、複数の画像のサイズを一括変更、macOS用のカスタムトグルスイッチの作成など、様々な機能をご利用いただけます。Appleは、Automatorを使い始めるためのガイドを公開しています。

Tagged: