今週のベストおもちゃは、あなたのお財布にとって究極の恐怖です

今週のベストおもちゃは、あなたのお財布にとって究極の恐怖です

io9がお届けする、お財布に優しい最新グッズ特集「Toy Aisle」へようこそ。今週は、ハズブロがG.I.ジョーの名作のクラウドファンディング・プロジェクトを本格始動、ホットトイズが「もしも」の問いかけに挑戦、そしてNECAの最新モンスターシリーズにカメのひねりが加わります。ぜひチェックしてみてください!


画像: ハズブロ
画像: ハズブロ

ハズブロ ハスラボ GIジョー スカイストライカー

80年代のG.I.ジョーのおもちゃシリーズといえば、食卓ほどもある巨大なUSSフラッグ航空母艦プレイセットが最も記憶に残っています。しかし、航空母艦は航空機なしでは成り立ちません。G.I.ジョーのスカイストライカーも、子供の頃の空想上の戦争において重要な役割を果たしました。ハズブロはUSSフラッグを復活させるでしょうか?これまでにも奇妙な出来事はありましたが、クラウドファンディング・プラットフォーム「HasLab」を通じて、ハズブロはスカイストライカー戦闘機を230ドルで復活させようとしています。オリジナルよりもディテールアップ、デカール、アクセサリーが充実しています。

このおもちゃには、G.I.ジョーの定番Oリングフィギュア2体(エースとウェイン・ルーセル)も付属しますが、HasLabは12月初旬までに1万人の支援者を集めて製品化を目指しており、現在キャンペーンの支援者数は4,500人強です。さあ、みんな、コブラを再び復活させちゃダメだよ。


画像: ホットトイズ
画像: ホットトイズ

ホットトイズ マーベル What If…? インフィニティ・ウルトロン 6インチスケール ダイキャストフィギュア

ホットトイズは、『What If』のアニメのヒーロー(と悪役)を超リアルなアクションフィギュアに変えるという探求を続け、第1シーズンの悪役、インフィニティ・ストーンを操る究極進化型ウルトロンを非常に輝かしい形でフィギュア化しました。ウルトロンは単一の現実よりもマルチバースを征服する方がはるかに楽しいと考えています。インフィニティ・ウルトロンと呼ばれるこの巨大な15インチのフィギュアには、ランスといくつかのポーズを変えるための交換用ハンドが付属しており…まあ、実際にはこれでほぼすべてです。インフィニティ・ウルトロンは、フィギュア自体に埋め込まれた一連の追加機能でそれを補っています。アーマーの一部にはダイキャストメタルの要素を使用して光沢を増し、布製のマントには埋め込みワイヤーを介して動きを付けることができ、LED機能でヘルメットの各部と、胸当てとヘルメットに挿入された6つのインフィニティ・ストーンも点灯します。それだけでは十分でないとすれば、ヘルメットは実際に開いて、その下のヴィジョンの不気味な顔が明らかになります。ただし、彼を購入するには、おそらく「What If」シーズン2または3が公開されるまで待たなければなりません。インフィニティ・ウルトロンは2022年後半から2023年にかけて発売予定です。[ホットトイズ]


画像: ハズブロ
画像: ハズブロ

ハズブロ ナーフ LMTD ヘイロー ニードラー

約2年前に発売された巨大で精巧なHalo Infinite MA40アサルトライフルの復刻版に続き、NerfはついにHaloコレクションにNeedlerのプレミアバージョンを追加します。Nerf Eliteダーツを発射する10連装のバレルには、フレキシブルなニードルやその他のアクセントが付いており、ハンドルを握ると光ります。電源は内蔵の単3電池6本です。ディスプレイスタンドも付属し、ディスプレイモードではブラスターを持たなくてもライトアップ機能がすべて作動します。価格は100ドルで、Nerf Halo Infinite MA40アサルトライフルの2倍の価格です。Hasbro Pulseで予約注文を受け付けており、配送は来年1月頃を予定しています。


画像: ハズブロ
画像: ハズブロ

ハズブロ GIジョー レトロコレクション スネークアイズ&ストームシャドウ Oリングフィギュア

GIジョーに懐かしさを感じつつも、青春時代に愛したオリジナルの3.75インチフィギュアの方が好みですか?スカイストライカーの復刻版に大金を払いたくないという方のために、ハズブロはHasbro PulseでクラシックOリングフィギュア2体パックを発売しました。宿敵スネークアイズとストームシャドーが、オリジナルのアクセサリーと本物のカードバックパッケージと共にセットになっています。変更点は価格のみ。本日予約注文すれば、この2体セットは40ドルで、2022年初頭のお届けが予定されています。


画像: NECA
画像: NECA

NECA ユニバーサルモンスター x ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ!

NECAはウェブサイトと公式Instagramアカウントを通じて、ミュータント・タートルズとユニバーサル・ピクチャーズの往年の名作映画モンスターを融合させた新たなクロスオーバーフィギュアシリーズを予告しています。7インチフィギュアの全ラインナップがどのようなものになるかは不明ですが(ハロウィンまであと数日で、不気味な季節も終わりを告げようとしている今、NECAは急いでいるようです)、最初に公開されたのはフランケンシュタインの怪物に扮したラファエルと、せむし男のイゴールに扮したレオナルドの2体です。7インチフィギュアとは思えないほど精巧なディテールで、衣装やそれぞれのタートルの別人格に合わせた武器など、細部まで精巧に再現されています。価格は未定ですが、来年1月頃には発売される予定です。


画像: NECA
画像: NECA

NECA ガーゴイルズ ハドソン フィギュア

NECAは、90年代のディズニーアニメ『ガーゴイルズ』シリーズをベースにした新フィギュアシリーズの情報を、同社のInstagramアカウントで引き続き発信しています。今回新たに公開されたのは、賢い老ハドソンです。ベルトの剣以外に付属するアクセサリーについてはあまり情報がありませんが、このシリーズのディテールレベル(あんな革製の胸当てはどこで手に入れられるのでしょうか?)は相変わらず驚異的です。


画像: NECA
画像: NECA

NECA 死霊のはらわた アルティメット アッシュ・ウィリアムズ フィギュア

NECAはオリジナル版『死霊のはらわた』の劇場公開40周年を記念し、アッシュ・ウィリアムズの新作フィギュアを製作中ですが、お届けは来年初旬の予定です。サム・ライミとブルース・キャンベルが『死霊のはらわた』シリーズを始めた頃の若さを思い起こさせるフィギュアです。価格はまだ発表されていませんが、NECAのInstagramアカウントでは、斧、頼りになるチェーンソー、そしてライフル(いわゆるブームスティック)など、アッシュのアクセサリーのほとんどが公開されているようです。


画像: レゴ
画像: レゴ

レゴアートプロジェクト – 一緒に作ろう

レゴアートシリーズの最新作は、1×1のカラフルなスタッドを組み立てて大きなモザイクを作り、壁に飾る価値のあるポップカルチャーの傑作を作れる「Create Together」セットです。4,138個のピース​​と9冊の説明書が付属しており、グループで小さなピースを個別に作り、後で組み合わせて大きなテーマのグループを作ることができます。テーマは食べ物、模様、アイコン、趣味など。120ドルのセットは現在予約受付中で、12月上旬にお届け予定です。


画像: 市営
画像: 市営

市町村

もしお家にお子様がいて、ブリオの木製列車と線路の巨大なレイアウトが床面積を占領しているなら、ニューヨーク、シカゴ、ニュージャージーなどの公共交通機関をモチーフにした車両で鉄道をアップグレードできます。ミュニパルズの車両は1台17ドルで、ブリオの他の車両よりも高価ですが、全米の主要都市の通勤客を運ぶ列車を忠実に再現した塗装と装飾が施されています。落書きや嘔吐物、その他謎の汚れなどは、謎のままにしておくのが無難です。


RSSフィードがどこへ行ってしまったのか気になりますか?新しいRSSフィードはこちらから入手できます。

Tagged: