今週のベストおもちゃでパックマンの憧れの口を覗き見しよう

今週のベストおもちゃでパックマンの憧れの口を覗き見しよう

io9がお届けする、財布を空にするオタクグッズの最新情報をお届けする定期企画「Toy Aisle」へようこそ。今週は、バンダイがパックマンを超可動式の悪夢に変身させようと試みる、ジェニファー・ウォルターズがついに羨望の眼差しを向ける、そしてレゴがニンジャゴー10周年を祝う、といった内容です。ぜひチェックしてみてください!


画像: レゴ
画像: レゴ

レゴ ニンジャゴー シティ ガーデン プレイセット

レゴは、2021年に10周年を迎える自社開発のニンジャゴーシリーズにおいて、大型で精巧なセットを惜しみなく提供しています。2017年に発売された4,867ピースのニンジャゴーシティはまさに圧巻でしたが、新作のニンジャゴーシティガーデンセットは5,685ピースとさらに巨大です。レゴのウェブサイトでは「近日発売」と記載され、価格は300ドルです。このセットには、遊びやすいように分解できる精巧な5階建ての忍者屋敷、ヤング・ロイド、カイ、ゼン、コール、ジェイ、ニャー、ウー、ミサコ、ローニンなど19体のミニフィグ、そしてシリーズ10周年を記念した金色のウー・レガシー・ミニフィグが含まれています。


画像: ハズブロ
画像: ハズブロ

ハズブロ マーベルレジェンドシリーズ シーハルク

ハズブロのマーベルレジェンドシリーズにはシーハルクが登場してきましたが、ジェニファー・ウォルターズの最新かつ精巧なバージョンは、『シビル・ウォーII』後にハルクを引き継いだ際のグレーアウトバージョンです。輝くグリーンのジェンがシリーズに登場してから10年以上経ちましたが、ハズブロはついに、より伝統的な緑色のカラースキームで、現代的な可動式ジェンをスマートにリリースすることで、この状況を変えました。ジェニファーには、髪を揺らすダイナミックな「怒り」の表情と、より冷静なニュートラルな表情の2つのヘッドパーツに加え、ポーズを決めるための拳とリラックスした手のセットが付属しています。価格は8月発売予定で、価格は22ドルです。[Hasbro Pulse]


画像: 魂ネイションズ
画像: 魂ネイションズ

魂ネイションズ Proplica ローリングワカワカ パックマンフィギュア

100ピクセルにも満たない画面ピクセルで構成された象徴的なビデオゲームキャラクターをコレクターズフィギュアにするのは容易なことではありませんが、TAMASHII NATIONSは、これまでに見た中で最高のレトロゲーム玩具の一つを生み出しました。地面を転がすと、ワカワカパックマンは口をパクパクと開け閉めし、おいしそうな白いドットを必死に探しながら、80年代のオリジナルゲームで印象に残った「ワカワカ」という効果音を鳴らします。電源は腕時計ほどの大きさの電池で、日本での発売は6月中を予定しています。


画像: EXO-6
画像: EXO-6

EXO-6 1:6スケール スタートレック:ファーストコンタクト 少佐データ

過去にもQMXなどから1/6スケールのスタートレックフィギュアがいくつか発売されていますが、シリーズはEXO-6との新たなパートナーシップにより、この分野に大胆に再進出する準備が整ったようです。まずはデータ(特に『スタートレック ファーストコンタクト』に登場するデータ)から。EXO-6によるこのキャラクターの解釈には、標準的なアンドロイドヘッドに加え、ボーグ女王の支配下に置かれ人間の皮膚を移植された時の、ブレント・スピナーの半実在の顔が再現されたヘッドが付属します。さらに、フェイザーライフル、ピストル、そしてポージング用の交換用ハンドも付属します。発売時期(および価格)の詳細は未定ですが、近日中に予約受付が開始される予定です。[StarTrek.com]


画像: プレイメイツ
画像: プレイメイツ

プレイメイツ ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ レトロ ロトキャスト ヴィランズ ミュータントモジュール フィギュアセット

プレイメイツはすでに、クラシックなレトロTMNTフィギュアを集めたボックスセットをいくつか発売していますが、9月まで待つ忍耐力があるなら、この玩具メーカーが新たに発売する100ドルのミュータントモジュールセットで、ついにこのアニメシリーズ屈指の悪役たちが勢揃いします。地下掘削機を模した段ボール製のパッケージの中には、ビーバップ、ロックステディ、スラッシュ、バクスター・ストックマン、フットソルジャー、そして小型メカスーツに乗ったクランゲのブリスターカード入りフィギュアが入っています。店舗やウェブサイトを巡ってこれらのフィギュアを全部集めるのが面倒な方は、すぐに予約注文して一気に手に入れることもできます。


さらに詳しく知りたい方は、ぜひ新しい Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: