破れないパンストメーカーのSheertexが、なぜ靴を製造しないのか?

破れないパンストメーカーのSheertexが、なぜ靴を製造しないのか?

防弾チョッキや「破れないパンスト」と同じ素材で作られた靴が欲しいと思ったことがあるなら、朗報です。Sheertex社が、鋼鉄の8倍の強度を持つとされるニット素材の靴を発売します。

この商品はSheertex社にとって初のストッキング関連以外の製品で、その見た目は…まさにスニーカーのイメージそのものです。オールバーズの控えめで、よりスマートなバージョンといったところでしょうか。Sheertex社のプレスリリースによると、このシューズにはタンも靴紐も付いていないとのことなので、おそらくそのまま履くだけということなのでしょう。Sheertex社はまた、使用している繊維は現在のどのシューズよりも細く、軽量だと主張しています。

写真: シーアテックス
これは…スタイルですね。靴下は上に付いているんですか?写真:Sheertex

スニーカーが既にかなり軽量であることを考えると、ニットシューズとしては大胆な主張だ。メーカーによると、このシューズに使用されているニットは水に浮き、天然の抗菌性、耐湿性、速乾性を備えているという。それに加え、明らかにスニーカーのような見た目もエクササイズ用として位置付けられているが、疑問も残る。例えば、扁平足のランナーにとって、ソールのサポート力はどれほどだろうか?このシューズでどれくらいの距離を走れるのだろうか?上の方に付いている奇妙な黒いものはソックスなのか、それともいつもソックスを履いているように見える奇妙なニット素材なのか?もしそうだとしたら、なぜなのか?マチェーテでニット部分を突いたら、パンストを刺した時よりも大丈夫だろうか?ハムを詰めてウィリアムズバーグ橋から引きずり下ろしても壊れないだろうか?繊維とプラスチックソールの境目を強く引っ張ったら、ハルクのように壊れてしまうだろうか?つまり、肝心な点だ。

Sheertex社は、2020年春に最初のシューズの出荷が開始された後、さらに多くのスタイルを提供する予定だと述べている。価格に関しては、これらのシューズは決して安くはない。Kickstarterで早期予約すると85ドルの限定割引が適用されるが、春には145ドルに跳ね上がる。

Tagged: