サッカーが世界で最も人気のあるスポーツである理由の一つは、必要な道具がボールだけであることにあります。しかし、特に空気が抜けたボールが試合終了を意味する貧困地域において、サッカーをもっと身近に感じてもらうため、日本のデザインスタジオnendoは、ジグソーパズルのように組み立てられる、空気を入れないサッカーボールの代替品を開発しました。
nendoのデザイナーたちは、複数の公式スポーツリーグにボールを供給しているモルテン社と協力し、竹などの素材を編み合わせて作られる簡易サッカーボールからインスピレーションを得ました。これらのボールは空気注入式ではなく、本物のサッカーボールのように硬さと弾力性を与える袋状の部分もありませんが、編み込む工程で各パーツに十分な張力がかかるため、サッカーフィールドで蹴り飛ばした時の感覚と非常によく似た感触が得られます。ボールは永久に使えるわけではありませんが、摩耗したり損傷したりしても、その形状と弾力性を保ちます。
nendoの「マイフットボールキット」は、IKEAの家具のようにフラットパックで届きます(DIYボールは安価で配送も容易なのも利点です)。54個のパーツを球形のボールに正しく組み立てるには、ステップバイステップのマニュアルに従う必要があります。竹などの天然素材ではなく、nendoの非膨張式ボールの各パーツは、再生ポリプロピレンとエラストマー合成樹脂で作られています。これにより、ボールは耐久性と弾力性を備え、蹴った際に足に優しくフィットする柔軟性も備えています。また、これらの素材が選ばれたのは、破損したり砕けたりした際に、小さなパーツに鋭いエッジが付いて怪我の原因となる可能性が低いためです。

このボールはモジュール式なので、パーツが破損した場合でも、交換部品がすぐに入手できるか、キットに含まれている限り、交換部品と交換するだけで簡単に修理できます。nendoの独創的なデザインが、アマチュアレベルやプロレベルのサッカーボールに取って代わる日が来るでしょうか?すぐには無理そうですが、様々なパーツの配色をカスタマイズしたり、ロゴやスポンサーロゴを簡単に入れたりできます。スポーツにおいて本当に重要なのは、まさにこれですよね?