iPad Proは忘れてください。Surface Go 2は完璧なサブPCです

iPad Proは忘れてください。Surface Go 2は完璧なサブPCです

Microsoftはタブレットを製造していません。2 in 1のトレンドをほぼ作り出し、タブレットにもいくつか興味深い試みをしましたが、Microsoftは実際にはタブレットを製造していません。製造しているのは、非常に美しく折りたためるものの、指ではなくトラックパッドとキーボードで操作する方が最適なWindowsマシンです。Surface Go 2は、Microsoftの最も安価な2 in 1を改良したもので、多くの点でほぼ完璧な素晴らしいマシンである一方で、Apple症候群に悩まされているという側面も否めません。

何を言っているのかお分かりでしょう。Appleのハードウェアは、誰もが「とにかく使える」デバイスで、同じ価格帯で他のどのデバイスよりもはるかに優れたデザインで、しかもスピードも優れているので、多少の出費は許容範囲内だと自分に言い聞かせています。Surface Go 2にも同じことが言えます。パフォーマンスよりも、見た目や造りの良さにお金をかけることになるでしょう。しかし、経済的困難がすぐそこまで迫っているような不確実な世の中では、贅沢品の価格を正当化するのは至難の業です。Surface Go 2のように低価格帯でその贅沢品が販売されている場合、価格と性能のバランスを無視することはほぼ不可能になります。

私が言うと大げさに聞こえるかもしれません。昨年、Surface Go をレビューし、とても気に入りました。500 ドル(400 ドルの Go に 100 ドルのキーボードケース)で、同価格帯の他のノート PC にはまったくない、プレミアムな高級感を味わうことができました。Surface Go 自体も美しい製品ですが、Surface Go 2 も同様に美しいです。ベゼルは狭く、マイクも少しだけ優れていますが、ほとんどの場合、Go と Go 2 の実際の違いは内部のみです。同じく 400 ドルから始まる Go 2 は、Intel Pentium Gold 4425Y プロセッサにアップグレードしましたが、RAM とストレージの容量は相変わらずひどく少なく、RAM は 4GB、eMMC ドライブは 64GB です。Dell Inspiron 14 5000 のような、より高速なプロセッサ、より大きなディスプレイ、より多くのストレージを備えた従来型のノート PC が、ほんの少しお金を出せば手に入るのに、Go 2 の豪華な造りは、それほど価値があるとは感じません。

マイクロソフト サーフェス ゴー 2

  • それは何ですか?

    優れた Surface Go の 2 番目のバージョン。

  • 価格

    価格は400ドルから。レビュー価格は630ドル。キーボードは100ドルから。

  • のように

    信じられないほどのビルドクオリティ。iPadと比べてもウェブカメラの配置が完璧。とにかく楽しい。

  • 好きじゃない

    中身の中身を考えると、値段が高す​​ぎる。メインの廉価端末というよりは、サブの高級端末として使う方が良い。

ここで私の持論があります。MicrosoftはSurface Go 2を学生向けの手頃な価格のデバイスだと謳っていますが、実際には学生層ではないと思います(Dellならもっと長く使えるでしょう)。Surface Go 2は、仕事以外で使える、楽しくて小型のコンピューターを求める人のためのサブデバイスとして想定されているのではないでしょうか。あるいは、仕事はスマートフォンで完結するため、普段はコンピューターを必要としない人向けかもしれません。

タブレットっぽいですよね?でも実際は違います。Windows 10はタブレットOSとしてはあまり優れていないからです。Surface Go 2は明らかにDell Inspiron 14 5000のような低価格ノートパソコンと競合するものではないので、比較するのはフェアではない気がします。ビルドクオリティとディスプレイクオリティを除けば、Surface Go 2はあらゆる面で負けるでしょう。まるでiPadのようです。

比較対象としては、Surface Go 2が最適だと思います。400ドルのSurface Go 2は、330ドルのiPadの強力なライバルです。ロジクールの新しいキーボードを付けると、iPadでノートパソコンのような使い心地を得るには480ドルかかりますが、Surface Go 2で同じ使い心地を得るには500ドルかかります。残念ながら、私はSurface Go 2のはるかに高性能で高価なモデルを所有しています。こちらは第8世代Intel Core m3プロセッサ、8GBのRAM、128GBのSSDを搭載し、630ドルです。

写真: アレックス・クランツ/ギズモード
写真: アレックス・クランツ/ギズモード

Surface Go 2のようなデバイスでやりたいことをするのに十分な速さがあるのが気に入っています。Slackやウェブブラウザ(私たちジャーナリストの主なツールです)で作業できるし、クラウドゲームもたくさんできます。一日中パソコンと向き合った後、気分を変えて、Stadiaで『レッド・デッド・リデンプション2』をプレイして夜を過ごすのは最高です。

スペックの高いSurface Go 2はChromebookよりも高速です。200ページ近くになる大きな文書があり、何百もの編集者のメモも入っていますが、Google Docsでは処理できません。ChromeやChrome OSで開こうとすると、ブラウザがしょっちゅうクラッシュします。しかし、Surface Go 2に搭載されているPentiumやCore M3のような低性能なプロセッサ向けに最適化されたMicrosoft Wordは、問題なく処理してくれます。遅延やカクつきもなく、仕事をこなす能力は抜群です。

しかし、Surfaceの多用途性はバッテリー駆動時間には及ばず、同価格帯の製品の多くと比較すると低めです。Surface Go 2は、当社のバッテリーテストで7時間19分持ちました。1,000ドル以下のChromebookの中でお気に入りの、570ドルのAsus Chromebook Flip C434は8時間24分持ちました。800ドルのiPad Proは12時間以上持ちました。それに比べると、Go 2はかなり弱く感じます。

写真: アレックス・クランツ/ギズモード
写真: アレックス・クランツ/ギズモード

しかし、繰り返しになりますが、Surface Go 2は、動作は遅いものの、Windows 10搭載のフル機能ノートPCです。iPadやChromebookよりも多くのプロセスを処理し、理論上ははるかに多くのことができます。しかし、私は3台ともアパートに置いていて、どれも同じような用途に使っています。インターネットを楽しんだり、コミックを読んだり(書籍専用の電子書籍リーダーを持っています)、ビデオ通話をしたり、Slackを使ったり、軽いワープロ作業をしたりといった具合です。仕事モードの時は、Surface Go 2に流れ込んでしまいます。フロントカメラはiPadやiPad Proのように不自然な配置ではなく、サングラスをかけていても十分な明るさ​​で鮮明な画像が得られます。また、Chromebookとは異なり、複数のブラウザを使用でき、SlackやAirtableなどの機能をウェブアプリやモバイルアプリに頼る必要もありません。毎日使うデバイスではありませんが、仕事で使ってもiPadやChromebookのようにストレスを感じません。

さて、ここで再び価格の話を始めなければなりません。Go 2、Chromebook、そして最高級のiPadを除くすべてのiPadは、同じ用途で設計されているからです。つまり、ほとんどの作業をこなせるデバイスであるはずです。

このセット全体の狙いは、Windows 10搭載の大きくてかさばり、しばしば醜い低価格ノートパソコン(大抵は同じようにスペックが貧弱)を凌駕することです。Surface Go 2は、650ドルのPixelbook Go(タブレットモードですら使えません)のような高級Chromebookに匹敵する性能を持つとされており、おそらくiPadと競合することを想定していのでしょう。iPadは32GBストレージで330ドル、128GBストレージで430ドルからで、さらにSmart Keyboardケース/キーボードが160ドルもかかります。しかし、Surface Go 2を購入するということは、その職人技の質にはるかに高いお金を払うことになるのです。

クリックしてスライドショーを開く

在宅勤務のニーズを満たす、お手頃価格で洗練されたデバイスを1台だけ探しているなら、Surface Go 2はおすすめできません。確かに良いデバイスですが、Dellの製品の方が使い勝手が良いでしょう。しかし、仕事用のコンピューターを置き換えるのではなく、サポートするマシンとして、サブのコンピューターのニーズを満たす、お手頃価格で洗練されたデバイスを探しているなら、Surface Go 2は素晴らしい選択肢です。少し高価かもしれませんが、予算に余裕があれば、ぜひ購入してみてください。

README

おそらく 500 ドルのバージョンを購入すべきでしょうが、予算に余裕があれば 640 ドルの m3 バージョンの方が賢い選択です。

これは本当に、ほとんどの人に必要のない、ただ単に使い勝手のいいデバイスです。

バッテリー寿命はもっと改善できるはずです。

Tagged: