CBSの心理ホラーシリーズ「Evil」(別名「Satan Trolled Me」)に追いつく

CBSの心理ホラーシリーズ「Evil」(別名「Satan Trolled Me」)に追いつく

CBSは既に「God Friended Me」という番組を放送しており、まるで天上のFacebookアカウントの指示で善行を行う人々を描いている。そして今、その高揚感に対抗する「Evil」という番組が誕生した。これは、闇の勢力も時代に合わせて変化し、オンラインで活動を展開しているという設定だ。

サンディエゴ・コミコンで『Evil』の第一話を視聴したところ、ソーシャルメディアに対する邪悪な視点が最も興味深い要素だと感じました。4話が放送された今、Evilが物語展開においてインターネットを巧みに利用していることがより深く理解できるようになりました。

しかし、『Evil』の魅力はそれだけではありません。これまでのところ、このドラマは、不完全なキャラクターと毎週繰り広げられる謎、そしてより大きな神話が生まれつつあることを示唆する魅力的な組み合わせを提供してきました。さらに、マイク・コルターが演じるのは、暗い過去を持ち、神と直接交信できる能力を持つ、熱心な修道士見習いの男です。ルーク・ケイジがあなたの仕事を引き受けてくれるなら、Facebookなんて必要ありません。

https://[削除されたリンク]/the-spooky-new-cbs-thriller-evil-interprets-its-title-i-1836367815

グラフィック:ジム・クック

写真:ジェフ・ニューマン/CBS
クリステン、ベン(アーシフ・マンドヴィ)、デヴィッドは悪の研究をします。写真: ジェフ・ニューマン/CBS

実際、『Evil』ではルークでさえ、強大な悪と戦うには優秀なチームが必要になるかもしれない。コルター演じる敬虔だが問題を抱えたデイヴィッド・アコスタには、少なくともその力がある。法医学心理学者のクリステン・ブシャール(『ウエストワールド』のカチャ・ハーバーズ)と、テクノロジーの達人ベン・シャキール(アーシフ・マンダヴィ)が、彼のケースの査定を手伝ってくれる。悪魔祓いを扱ったホラー作品は数多くあるが、『Evil』では一歩引いて、カトリック教会がそのような大胆な行為を認可するまでに何が起こるのかを描いている。少なくともこのドラマの文脈では、その人物が本当に悪魔に取り憑かれているという確固たる証拠が必要だ。奇跡の真正性を宣言する場合も同様だ。

デイビッドは真の信者であり、クリステンとベンは共に懐疑的な人物だが、それぞれの事件を評価する際には、皆同じ熱意を持って臨む。「Evil」ではこれまでに、「憑りつかれた」連続殺人犯、死から「奇跡的に」蘇った10代のサッカー選手、要求の厳しいブロードウェイ・プロデューサーを巻き込んだ「悪魔的な執着」の疑いのある事件、そして殺人衝動に駆られた少年が、やや信心深い家族に悪魔の存在を突然信じ込ませる事件などが描かれてきた。

ほぼすべての状況に、何らかの形でテクノロジーが関わっています。あの連続殺人犯は、掲示板(4chan)で出会った人物(名前も出てきます)の助けを借りて、症状を偽装する方法を教わりました。神経質なプロデューサーは、恨みを持つIT担当者にバーチャルアシスタントをハッキングされたことで、いつもより奇妙な行動をしていました。この番組では、YouTube動画、ベビーシッター用カメラ、監視カメラといった日常的なテクノロジーも頻繁に登場するだけでなく、不気味なディープフェイクやVRヘッドセットを使ったゲームなど、テクノロジーのより高度な領域にも踏み込んでいます。

画像: エリザベス・フィッシャー/CBS
クリステンとデヴィッドは手がかりを探す。写真:エリザベス・フィッシャー/CBS

これまでのところ、デイビッド、クリステン、そしてベン(ベンの非常に忍耐強い妹で、彼よりもテクノロジーに精通しているカリマの無名の協力も受けている)は、少なくともカトリック教会に関しては、優れた反証記録を樹立している。しかし、邪悪な存在は、観客に共謀させようとするはるかに大きなゲームを企んでおり、その過程で浮かび上がる疑問は、しばしば意図的に長引かせている。まるで、よりスピリチュアルなX-ファイルのような感じだ。

一例を挙げましょう。デビッド、クリステン、ベンは、若いアスリートの驚くべき蘇生が真の奇跡ではないことを証明できました。彼女は稀な疾患を抱えており、救急室の無能さもその状況を悪化させていました。しかし、病院の監視カメラから取り出した映像に、同じ日に亡くなった別の若い女性の天使のような姿が映っている理由を説明できませんでした。その出来事について聞いたデビッドの上司、コレッキ神父(ボリス・マクギバー)は、デビッドに「もういい加減にしろ」と助言します。奇跡は否定されたのです。教会に必要なのはそれだけです。

そして、説明のつかない悪意も存在する。例えば、ブロードウェイの大物実業家の不満を抱えた従業員や、あるいは身近な人間からの干渉も一切なく、Alexaのようなデバイスが、心ない非難の言葉を吐き出すのだ(ベンの早急な解決策:そのデバイスをゴミ収集車に投げ込む)。また、クリステンの子供たちが、仮想のウィジャボードを使って、まるで本物の超自然的な扉を開けるようなものに挑戦する、拡張現実ホラーゲームに夢中になっている様子を、私たちは不安げに見守っている。

写真:ジェフ・ニューマン/CBS
クリステンとたくさんの娘たち。写真:ジェフ・ニューマン/CBS

デイビッドはまだ謎に包まれた人物だ。過去にジュリアという女性と悲劇的な出来事があったことや、全能の神との対話の準備をするために幻覚剤を服用していることはわかっている。だが、クリステンのことはすっかりよくわかっている。デイビッドと働く前は、クイーンズの地方検事局でオンコールの専門家証人として働いていた。4人の幼い娘を女手一つで育てている(クリスティーン・ラーティ演じる母親がベビーシッターとして立ち寄る)。長らく不在の夫はエベレストの登山ガイドとして働いている。クリステンはセラピーにも通い、多額の学生ローンを抱え、缶入りマルガリータが妙に好きで、かつてはカトリック教徒だった。司祭志望のデイビッドに「スキャンダルは気になりますか?」と率直に尋ねるほどだ。

最近、クリステンは夜驚症に悩まされるようになった。「ジョージ」と名乗る悪魔が、凍りついたまま眠っている彼女を脅すのだ。それだけでも十分に不安なのだが、末娘も似たような悪夢を見るようになる。番組の中では「論理的な説明はつくけれど、それでも…」という場面がもう一つある。クリステンは、想像上のジョージが娘たちのお気に入りのテレビ番組に出てくる怪物に似ていることに気づく。(ジョージを演じる俳優が演じるジョージそっくりの怪物が特殊メイクを受けている舞台裏の映像を家族で観るという、面白いメタ的なシーンがある。)明らかに、クリステンは新しい仕事への不安から、ジョージを呼び出してしまったのだ。では、なぜ彼はこんなにも陰険で、実際に危害を加えられるような気がするのだろうか?

ジョージはなかなか理解しがたい人物だが、レランド・タウンゼント博士(『LOST』のマイケル・エマーソン)は、本当に医者なのかどうか、いや、そもそも人間なのかどうかさえわからないが、これまでの『Evil』シリーズで最も忌まわしい悪役だ。彼の基本態度は、卑猥さと卑猥さが入り混じった、とげとげしいものだ(デイビッドに最初に言った言葉の一つは「レイプできる聖職者たちはいないのか?」だ)。一方で、彼はクリステンにとって仕事上の敵であり、彼が検察庁で彼女のかつての職場に潜り込み、彼女が以前担当していた事件を嬉々として妨害し始めると、状況はさらに悪化する。

写真:エリザベス・フィッシャー/CBS
マイケル・エマーソンは、ビッグ・イーヴィルの工作員リーランド・タウンゼントを演じていて、明らかに最高の時間を過ごしているようだ。写真:エリザベス・フィッシャー/CBS

信じられない様子のクリステンにデヴィッドが説明すると、リーランドは「コネクター」、つまり他人に恐ろしいことをするように唆すことで悪を広めることに専心する人物だという。クリステンはリーランドが典型的なサイコパスであることはすぐに理解できたが、私たちも(デヴィッドと同じように)リーランドが地獄のように不吉な雰囲気を醸し出していることが分かる。彼は間違いなく「60」と繋がっている。オーメン風の悪魔組織で、まだ明確な行動方針を示さないまま、部隊を組織し始めている。彼らについてはまだ多くは明かされていないが、番組は彼らに対する今後の計画を100%持っている。

リーランドは恐ろしく、Evil が幅広いテクノロジーを活用して、現代人の生活に不吉なものが文字通り侵入できることを示す方法もまた恐ろしい。しかし、この番組は、時に全く説明のつかない恐ろしい出来事が起こることもあることも示している。先週の陰惨な事件では、かつてはまったく普通だった 9 歳の少年が徐々に感情のない時限爆弾と化し、あらゆる治療に抵抗し、幼い妹を溺れさせようとした後、最後の手段として両親に殺害されるというストーリーだった。少年が環境要因の影響を受けたのか、悪魔が彼に影響を与えたのか、それとも彼自身がモンスターに変身しただけなのか、私たちには知る由もない。どれが一番怖いのか?Evil はそれを視聴者に委ねている。特定の宗教的傾向や iPhone は必要ない。

第2シーズンの制作が決定したばかりの『Evil』は、CBSで木曜夜に放送されます(今夜はハロウィンをテーマにしたエピソードも!)。


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: