アーチー・コミックスの新作ホラーアンソロジーにリバーデイルが登場

アーチー・コミックスの新作ホラーアンソロジーにリバーデイルが登場

リバーデイル屈指の料理人、ミルクシェイクとハンバーガーを売るダイナーで有名なポップ・テイトが、いつものレシピを使うのをやめて『To Serve Man』を読んだらどうなるだろうか? アーチー・ホラーのゾッとする新作コミックコレクションがその答えを教えてくれている。独占プレビューでわかるように、リバーデイルの子供たちにとって、それは決して良いことではない。

io9は、アーチーとその仲間たちが行きつけの象徴的なダイナーで繰り広げられる不気味な物語を描いた、アーチー・ホラーの新作アンソロジー「Pop's Chock'lit Shoppe of Horrors」の一部のストーリーを、不気味な視点でご紹介します。しかし、このコレクションのテーマは「Pop'sのメニューに肉が復活した」こと。しかも、それは彼らとその仲間たちの肉なのだから、読み終える頃には、きっと彼らはもう肉を欲しがらないだろう。

画像: アーチー・コミック
画像: アーチー・コミック

このアンソロジーでは、2 人の若きダイナー通、ニック セント クレアとシェリー タイムがポップの逆鱗に触れた後に、有名なダイナーを舞台にした一連の超自然的な怪談を探求します。そのすべては、ポップ テイトの仕事がリバーデイルの心臓部であるという点、そしてリバーデイルの心臓部が頻繁にメニューに載っているという点を中心に展開されます。

このアンソロジーには、ライターのエイミー・チェイス、ジョーダン・モリス、ライアン・ケイディに加え、フェデリコ・サバティーニ、リアナ・カンガス、クリス・パンダによるアートワークに加え、チョックリット・ショップ・オブ・ホラーズのカラーリストであるマット・ハームズ、そしてレター担当のジャック・モレリが参加しています。クリックすると、収録作品の中から「Die-and-Dash」「Soylent Teen」「Night Shift」のサンプルと、各作品のライターによる解説、そしてアーチー・ホラーを代表するアーティスト、フランチェスコ・フランカビラによる別バージョンカバーがご覧いただけます。

Pop's Chock'lit Shoppe of Horrors は来週 3 月 22 日に店頭に並ぶ予定です。

Tagged: