ダイソンのレーザー掃除機は、過剰でありながら満足感も高い

ダイソンのレーザー掃除機は、過剰でありながら満足感も高い

定番のコードレス掃除機に革新をもたらすには限界があります。バッテリー寿命や人間工学的な改良はできても、吸引力を強めすぎるとクリーニングヘッドが床に張り付いてしまいます。しかし、ダイソンは掃除機の進化を停滞させるつもりはありません。レーザー技術を導入したばかりですが、一見奇抜な仕掛けのように聞こえるかもしれませんが、実際には、ありふれた家事を驚くほど満足のいくものにしてくれるのです。

ダイソンはあらゆる家電製品の進化とマストアイテム化に大きく貢献してきましたが、ダイソンブランドは依然として掃除機の代名詞です。2014年、同社は従来のコード式掃除機と同等の掃除性能を持つ初のバッテリー式掃除機を発売しました。この掃除機は大変好評を博し、4年後のダイソン サイクロンV10モデルをもって、コード式掃除機の製造を中止すると発表しました。近年では、バッテリー寿命の向上、吸引力の向上、メンテナンスの容易化など、細かな改良は行われてきましたが、新型ダイソンV15 ディテクトには、コード式掃除機を初めて発売した当時とほぼ同等の革新性を感じさせる2つの重要なアップグレードが搭載されています。

ダイソン V15 ディテクト

  • それは何ですか?

    ダイソンの最新のコードレス掃除機は、硬い床の掃除ツールに緑色のレーザーを導入し、汚れを照らして強調します。

  • 価格

    700ドル

  • のように

    レーザーにより、掃除前後の仕上がりがより明確になり、床掃除の満足度が向上します。また、簡単に取り外し可能なバッテリーが付属しているので、予備バッテリーを購入して充電しておけば、より長時間の掃除も可能です。

  • 嫌い

    ダイソンなので安くはありません。

ほこりや汚れをピューピューと払おう

ダイソン掃除機の販売とデモンストレーションを生業としているのでなければ、新型V15 Detectはここ数年で発売されたモデルとほぼ同じに見えます。では、ダイソンがコードレスクリーナーのデザインと人間工学を完璧に仕上げたと言えるでしょうか?必ずしもそうではありません。個人的には、トリガーボタンをずっと押し続けなければならないタイプよりも、オン/オフスイッチの方がずっと良いと思いますが、かなり近いところまで来ています。しかし、掃除機が作動している時、その最も注目すべき特徴は一目瞭然です。

ダニの目をくらませたくない場合は、V15 Detect の緑色のレーザーをオフにすることができますが、ダニには当然の報いです。
V15 Detectのグリーンレーザーは、ダニの目をくらませたくない場合はオフにできますが、ダニの目にも当然の報いです。写真:Andrew Liszewski/Gizmodo

この掃除機には2つのクリーニングヘッドが付属しています。ハードフロア用に設計されたヘッドは、ふわふわした回転ブラシバーを備えており、背面の新しいボタンを押すと緑色のレーザーが作動し、クリーニングヘッドの進路に沿って広範囲に光を照射します。これにより、ほこりから汚れまで、微細な粒子の一つ一つがまるで明るい緑色のLEDのように光ります。

Seeing the dirt on your floors light up like a Christmas tree may encourage you to radically change the frequency of your cleaning routines.
床の汚れがクリスマスツリーのように光るのを見ると、掃除の頻度を劇的に変えたくなるかもしれません。写真:Andrew Liszewski/Gizmodo

太陽の光が差し込む明るい部屋でも、その効果は一目瞭然で、どの部分がきちんと掃除されたかが一目で分かります。効果的な掃除に絶対に必要なのか?もちろんそうではありませんが、クリスマスツリーのように光る特に汚れた床の部分に掃除機を押し当て、掃除機を引いて光る小さな汚れがすべて消えているのを見ると、信じられないほど満足感があります。使い始めて数週間経ちますが、この機能の斬新さはまだ色褪せていません。それどころか、5歳児が「床に掃除機をかけて汚れが消えていくのを見てもいいですか?」と何度も聞いてくるほどです。掃除機にとってこれが大きな進歩でなければ、一体何が大きな進歩なのでしょうか。

Two floor cleaning heads are included with the Dyson V15 Detect, one for hardwood and tile floors, and one for rugs and carpets.
ダイソンV15 Detectには、フローリングやタイルフロア用とラグやカーペット用の2つのフロアクリーニングヘッドが付属しています。写真:Andrew Liszewski/Gizmodo

長髪に対する大きな勝利

V15 Detectキットにはクリーニングヘッドが2つ付属していますが、代替品のHigh Torqueクリーナーにはレーザー照射機能は搭載されていません。これは、カーペットの繊維に埋もれ、汚れやゴミが隠れてしまう用途で設計されています。クリーニングヘッドには独自の便利な機能が搭載されており、掃除機本体のメンテナンスが楽になります。

The Anti-Tangle Comb on the High Torque spinning head doesn’t completely prevent long hairs from getting tangled up on the spinning bar, but it reduces the number that do so you won’t have to clean it off as frequently.
ハイトルク回転ヘッドの絡まり防止コームは、長い毛が回転バーに絡まるのを完全に防ぐわけではありませんが、絡まる数を減らすので、頻繁に掃除する必要がなくなります。写真:Andrew Liszewski/Gizmodo

回転ブラシヘッドはカーペットの繊維をかき混ぜてホコリやゴミを取り除くのに効果的ですが、長い髪の毛も絡まってしまいます。これまでのダイソンモデルでは、蓄積した髪の毛に対処するには、回転バーを取り外して手で全部引っ張り取るしかなく、それでもかなり面倒でした。V15のハイトルク回転ブラシヘッドには、ダイソンが「絡まり防止コーム」と呼ぶ、バーの長さいっぱいに並んだ一連の歯があり、長い髪の毛がバーの毛に絡まってしまう前に取り除くのに役立ちます。これは完璧な解決策ではありませんが、これまでに弾力のある髪の毛が数本バーに絡まってしまったことがあります。しかし、これにより、徹底的に掃除するために頻繁に分解して取り外す必要がなくなります。

Three cleaning modes are available: Eco, Auto, and Boost for your worst messes.
3つの掃除モードがあります。エコ、オート、そしてひどい汚れにはブーストです。写真:Andrew Liszewski/Gizmodo

コードレス掃除機がさらに賢くなりました

ダイソンの最新コードレス掃除機と同様に、V15 Detectは背面に小さなスクリーンを備え、シンプルなインターフェースでボタン一つで操作できます。掃除機は3つの掃除モードに切り替えられます。バッテリーを長持ちさせたいときはエコモード、吸引力を最大にしたいときはブーストモード、そして掃除する床の種類に応じてパワーレベルを瞬時に調整するオートモードです。

Using a newly added sensor, the V15 Detect can measure the size and number of particles being sucked up, allowing it to more intelligently adjust its suction power in Auto mode.
V15 Detectは新たに追加されたセンサーにより、吸い込まれる粒子のサイズと数を測定でき、自動モードでの吸引力をより賢く調整できます。写真:Andrew Liszewski/Gizmodo

V15 Detectには、ダイソンの空気清浄機が空気中の粒子レベルを報告してくれるのと同じようなステータス画面も搭載されています。ダイソンはV15に音響ピエゾセンサーを搭載し、掃除機の集塵ビンに吸い込まれる埃や汚れのサイズと量を測定できるようになりました。写真からもわかるように、私の家の床の汚れのほとんどは非常に微細な埃でした。これは、暖房フィルターの交換やダクトの清掃が必要な時期かもしれないことを示しています。しかし、この機能は床を汚している原因をユーザーに知らせるだけではありません。

このセンサーにより、V15の自動モードでの清掃力の自動調整機能も向上しました。グラインダーから床に撒いた塩を使って新しいレーザー機能を試してみたところ、普段床に見られるよりも大きなゴミの塊ができました。ゴミを掃除している最中、V15が自動的に吸引力を高めて大きな粒子を取り除こうとし、床がきれいになると再び吸引力を弱める音が聞こえました。

Like the Dyson V11 Outsize, the V15 Detect includes an easily swappable battery, so if you need to clean for hours, you can keep spares on hand and swap fresh batteries in as they die.
ダイソンV11アウトサイズと同様に、V15ディテクトには簡単に交換できるバッテリーが搭載されているため、何時間も掃除する必要がある場合は、予備バッテリーを用意しておき、バッテリーが切れたら新しいバッテリーと交換できます。写真:アンドリュー・リゼフスキー/ギズモード

ダイソンの旧型コードレス掃除機の自動モードはほとんど使っていませんでしたが、今ではすっかりファンです。ダイソンはV15の掃除時間は最大60分と謳っていますが、マイクロチップを製造する工場のクリーンルームを掃除するような重労働でもない限り、実際の掃除時間はまちまちでしょう(おそらくもっと短くなるでしょう)。とはいえ、我が家のフローリングやタイルの床では50分以上も持ちました。これは、ある程度の掃除には十分すぎる時間です。もし、あなたの広大なマクマンションでこれだけでは物足りないというなら、V15 DetectはダイソンV11 Outsizeと同じ、簡単に交換できるバッテリーを搭載しています。そのため、常に予備バッテリーを充電しておき、長時間の掃除に備えることができます。

現在米国、カナダ、ヨーロッパで販売されている新型Dyson V15 Detectで唯一変わっていないのは価格です。700ドルは確かに高価で、その価格には甘さはありません。Apple製品と同様に、Dyson Tax(ダイソン税)も当然存在します。長年愛用してきたコード付き掃除機が今でも問題なく動いているのであれば、アップグレードを心配する必要はありません。しかし、プレミアムな体験として、Dyson V15 Detectには、掃除機の性能と稼働時間を向上させるだけでなく、掃除をそれほど面倒な作業から解放してくれる、真に魅力的なアップグレードがいくつか含まれています。

Tagged: