四角くないで、今週のおもちゃニュースは立方体とブロックを取り入れています

四角くないで、今週のおもちゃニュースは立方体とブロックを取り入れています

io9のおもちゃコーナーへようこそ!棚に飾っておきたくなるおもちゃやコレクターズアイテムを毎週まとめてご紹介します。今週はサンディエゴ・コミコンが大盛況。コンベンション限定のおもちゃやコレクターズアイテムはすでに発表されていますが、ハズブロからダンジョンズ&ドラゴンズの新作フィギュアが登場。フィギュアとは到底言えないもの、この猛暑の中、涼しさを約束してくれる等身大ポケモンぬいぐるみ「スフィール」、そしてマテルから弁護士のいないT.レックスが登場します。ぜひチェックしてみてください!


画像: ハズブロパルス
画像: ハズブロパルス

ダンジョンズ&ドラゴンズ ゴールデンアーカイブ ゼラチンキューブ

昨日サンディエゴ・コミコンで公開された『ダンジョンズ&ドラゴンズ:オナー・アモング・シーヴズ』の初予告編にはほんの少しだけ登場するが、ハズブロは不吉でありながらも妙に美味しそうな響きを持つこのゼラチン状のキューブを、同社の新作ダンジョンズ&ドラゴンズフィギュアシリーズ初公開アイテムとして選んだ。6面体からなるこのキューブは自分で組み立て、武器、呪文書、様々な骨格パーツなど14種類のスナップインアクセサリーで装飾する。キューブは6インチスケールのフィギュアを収納できるほどの大きさで、透明なスタンドで支えることが可能。Hasbro Pulseで現在34ドルで予約受付中で、発送は来年3月、映画公開と同時期に予定されている。


画像: エンターテインメント・アース
画像: エンターテインメント・アース

マテル ジュラシック・ワールド ハモンドコレクション ティラノサウルス・レックス

マテル社がサンディエゴ・コミコン限定で販売するドナルド・ジェンナーロ版ジュラシック・パークセットのT.レックスは、今週末は大ヒット間違いなしです。しかし、オリジナル映画のファンの多くと同じように、私たちも恐竜そのものに興味があります。来月まで待てるなら、マテル社のジュラシック・ワールド・ハモンド・コレクションの最新作、精巧なディテールと高い可動性を誇る全長21インチのティラノサウルス・レックスを、Entertainment Earthなどのオンラインストアで予約注文できます。T.レックスの尻尾も節があり、自由にポーズをとらせることができますが、ここまで読んでくださったなら、54ドルも払う理由はもう必要ないかもしれません。


画像: ホットトイズ
画像: ホットトイズ

ホットトイズ モービウス モービウス 16インチスケールフィギュア

ソニーがスパイダーマンの脇役たちを、同様に収益性の高い映画シリーズに育て上げる方法を模索する中、ホットトイズはファンが心から楽しめるモービウスを世に送り出しました。マイケル・モービウスの12インチフィギュア版は、赤い目、鋭く尖った歯、灰白色の皺のある肌の質感を持つ新規造形のヘッドと、30箇所の関節を持つボディで構成され、紫色の裏地が付いた黒いコートをまとい、内蔵ワイヤーのおかげで様々なポーズをとらせることができます。また、様々なポーズをとれる交換可能な手パーツも付属しますが、何よりも重要なのは、どのフィギュアにも合う2つのコウモリの群れです。価格は未定で、配送は2023年後半まで待たなければなりません。


画像: レゴ
画像: レゴ

レゴ アバター ジェイクとネイティリの初バンシー飛行、ネイティリとサナトール対AMPスーツ クォリッチ、ジェイク・サリーと彼のアバター、そしてフローティングマウンテン:サイト26とRDAサムソン

『アバター』が興行収入記録を破ってから13年が経ちましたが、度重なる延期を経て12月に公開予定の『アバター:ザ・ウェイ・オブ・ウォーター』を含む4本の続編が製作中であることから、アバター関連グッズが溢れかえろうとしています。そして、その扉を最初に開いたのがレゴ社です。すでにレゴのアバターセットのプレビューが公開されていますが、サンディエゴ・コミコンでは、オリジナル映画のキャラクターや出来事をベースにした4つのセットが新たに公開されました。

20ドル、246ピースのジェイク・サリーと彼のアバター「ブリックヘッズ」セットは最も安価な入門セットで、続いて45ドル、560ピースの「ネイティリ&サナトール vs. AMPスーツ・クォリッチ」は、映画に登場する恐ろしいメカの一つが登場します。60ドル、572ピースの「ジェイク&ネイティリのファースト・バンシー・フライト」は、鮮やかな色の翼を持つバンシーが2体付属しており、私たちのお気に入りかもしれません。一方、100ドル、887ピースの「フローティング・マウンテンズ:サイト26&RDAサムソン」は、最も高価です。レゴ・アバターの全セットは10月1日から発売されますが、現在予約受付中なのはファースト・バンシー・フライトのみです。


画像: モンド
画像: モンド

モンド マスターズ・オブ・ザ・ユニバース 6分の1スケール シーラ フィギュア

マテル社の80年代のヒーマンシリーズは明らかに男の子をターゲットにしていたが、シーラは女の子向けに販売されていた。どちらも同様に魅力的なキャラクターを擁する象徴的な玩具シリーズだった。80年代のほとんどの男の子は決して認めないだろうが、シーラはヒーマンと同じくらい、あるいはそれ以上に素晴らしいヒーローだった。過去数年間、マスターズ オブ ザ ユニバースは新しいアニメ シーラ シリーズを含む大規模なリバイバルがあったが、モンドはプリンセス アドラのオリジナルの外観からインスピレーションを得て、いくつかの小さなアップデートを加えた新しい6分の1スケールのシーラ フィギュアを開発した。12インチのフィギュアは20個の関節ポイント、複数の武器と剣、布製のマント、さらにはカウルのフィギュアを備え、250ドルという価格にもかかわらず当然ながらすでに売り切れだが、モンドのオンライン ショップで再入荷の通知を受け取ることができる。


画像: サイドショー・コレクティブルズ
画像: サイドショー・コレクティブルズ

サイドショウ・コレクティブルズ スター・ウォーズ クローン・ウォーズ アソーカ・タノ 6インチスケールフィギュア

サイドショウ・コレクティブルズが『クローン・ウォーズ』のアナキン・スカイウォーカーとオビ=ワン・ケノービのフィギュアを発売してから1年、ついに6分の1スケールのアソーカ・タノがラインナップに加わります。全高10インチ(約25cm)のこのフィギュアは、複数の継ぎ目のない関節、ブレードアタッチメント付きのライトセーバー2本、アニメシリーズの後期シーズンのキャラクターをモチーフにした布製の衣装、交換可能な手首、そしてクローントルーパー、キャプテン・レックスのホログラムを映し出すホロプロジェクターを備えています。現在260ドルで予約受付中ですが、発送は2023年半ば頃を予定しています。


画像: ポケモンセンターオンライン
画像: ポケモンセンターオンライン

ポケモンセンター 等身大スピアぬいぐるみ

世界中の多くの地域で今、耐え難いほどの猛暑に苦しんでいるなら、350ドルで隣に停められる素敵なエアコン、あるいは触るとひんやりとした生地で作られた等身大ポケモンのスフィアルぬいぐるみを買ってみてはいかがでしょうか。40インチの大きさなので、ベッドで抱きしめられるようなものではありませんが、ふかふかの大きな椅子として簡単にアレンジでき、世界が地獄に落ちていくこと、文字通り灼熱地獄になることを忘れさせてくれます。ただし、日本国外から注文する場合、価格(49,500円)には送料、関税、輸出手数料は含まれていないことをお忘れなく。


画像: threezero
画像: threezero

スリーゼロ ゲーム・オブ・スローンズ サンダー“ザ・ハウンド”クレゲイン 6インチスケールフィギュア

HBOの『ゲーム・オブ・スローンズ』の出来の悪い最終シーズンは、当然ながら多くのファンを怒らせたが、ファンのお気に入りのサンダー・クレゲインにとっては、レッド・キープが二人を包囲して崩壊する中、ゾンビ化した兄のグレガー・クレゲインと(復讐心も込めて)戦い、殺すという、満足のいく最期を遂げたと言えるだろう。しかし、もしあなたが『ザ・ハウンド』の結末に満足できなかったとしても、threezeroの新しいサンダー・クレゲインの6分の1スケールフィギュア(同ドラマのシーズン7の姿に基づいている)で、何度でもその結末を再現することができる。今年後半に発売予定の199ドルのフィギュアには、細部まで完璧に再現されているが経年変化した小さな衣装や、鞘付きの剣、短剣、斧、そしてポーズを変えられる交換可能な手2組などのアクセサリーが付属する。


io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベルとスター・ウォーズの最新作の公開予定、DCユニバースの映画とテレビの今後の予定、そして『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』と『ロード・オブ・ザ・リング:ザ・リング・オブ・パワー』について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。

Tagged: