恐ろしいスターウォーズの箱とビデオゲームの伝説がおもちゃの週のハイライト

恐ろしいスターウォーズの箱とビデオゲームの伝説がおもちゃの週のハイライト

io9がお届けする、インターネット上のおもちゃ情報をまとめてお届けするToy Aisleへようこそ。今週は、トッド・マクファーレンが彼の最も象徴的なアクションフィギュアに再挑戦、スター・ウォーズ ハイパーリアルフィギュアの新作で素晴らしいおもちゃが粗悪な箱に!そして、ビデオゲーム界のスター、マリオと『ファイナルファンタジーVII』のキャラクターたちが素敵な新グッズで登場。ぜひチェックしてみてください!


オリジナル・スポーン・アクションフィギュアとコミックのリマスター版

コミック界屈指の有名ブランドが、業界屈指の人気(そしておそらくは収益性の高い)キャラクターとフランチャイズを生み出したのに続き、25周年記念のスポーンフィギュアとリマスター版コミックをKickstarterで制作することになった理由は謎だが、2020年は今のところ予想外の出来事が目白押しなので、とりあえず受け入れてみよう。マクファーレンがこのクラウドファンディングキャンペーンを公式に支援していることを考えると、リスクはそれほど高くないだろう。40ドルを出資すれば、20箇所の関節と精巧に折りたためるマントを備えた、リマスター版スポーンフィギュアの3種類のうち1つを予約注文できる。再封可能なクラムシェルパッケージに入っているので、遊ぶために開封し、飾る時は元に戻すことも可能だ。


ファイナルファンタジーVII リメイク プレイアーツ改 アクションフィギュア

今日、考えられないことが起こった。15年間の予告の後、オリジナルが私たちの心を吹き飛ばしてから23年を経て、ファイナルファンタジーVIIリメイク(少なくともその最初の部分)がついに発売された。VIIの主人公クラウドのフィギュアと、普通の人ならどうしたらいいかわからないほど大きなバイクが付属していた、あの豪華なファーストクラスエディションを見逃した?そこで朗報だ。スクウェア・エニックスは、リメイクのクラウド、バレット、ティファ、エアリスのデザインにインスパイアされたプレイアーツ改シリーズのフィギュア4体セットを発売する。クラウドとバレットは以前発売されたプレイアーツ改リメイクのフィギュアのアップデート版のようだが(彼らはこれをずっとやってきた)、ティファとエアリスは完全に新規造形で、この現代風に再解釈されたデザインを再現している。

https://gizmodo.com/final-fantasy-vii-remakes-female-heroes-tell-us-about-b-1842662799

10インチスケールの各フィギュアには、スタンド、ディスプレイ用の交換用手首、そしていくつかのアクセサリーが付属します。クラウドには象徴的なバスターソード、エアリスには杖(と花かご)が付属します。一方、バレットとティファは腕以外に武器を持たないキャラクター(文字通り、バレットの場合は!)であるため、アクセサリーがない分、交換用の頭部と髪のスカルプトが付属します。価格はそれぞれ約145ドルですが、フルセットで揃えたい方でもお財布に負担をかける心配はありません。クラウドは7月、バレットは9月、ティファは10月、エアリスは11月に発売予定です。[ToyArk]


ホールマーク 2020 任天堂 8ビット 記念品 ホリデーオーナメント

任天堂のキャラクターは、ホールマークの毎年恒例のホリデーオーナメントのラインナップに欠かせない存在ですが、今年は両社がウェイバックマシンを駆使し、マリオ、ルイージ、そしてドンキーコングのビデオゲーム初登場時のキャラクターをモチーフにしたオーナメント3種を制作しました。配管工兄弟はそれぞれ9ドル、樽を背負ったドンキーコングは単体で16ドルで販売されます。おそらくホリデーシーズンが近づくにつれて販売開始となるでしょう。ただし、まだ販売中止になっていなければの話ですが。


ハイパーリアル スター・ウォーズ 帝国の逆襲 ルーク・スカイウォーカー

ハズブロの大型スター・ウォーズ「ハイパーリアル」シリーズ第一弾、8インチのダース・ベイダーは、あまり魅力的ではありませんでした。どことなく不格好で、一体誰のためのフィギュアなのかよく分かりませんでした。もしあなたのために作ったのなら? ルーク・スカイウォーカーを相手に戦わせたらどうでしょう?あのベイダーは『帝国の逆襲』の姿をモデルにしているので、ダゴバ/ベスピンの軍服を着たこのルーク・スカイウォーカーは、父と息子の死闘(あるいはスカイウォーカー家だから手足切断も)にぴったりの相手です。

https://gizmodo.com/after-empire-strikes-back-darth-vader-is-working-throu-1841498864

ベイダー同様、ルークにも交換用手首パーツと、クラウド・シティのカーボナイト冷凍室の格子状の床をイメージした台座が付属。さらに、「俺の手を切り落とした奴が実は俺の父親だってことが分かった!!!!」という表情の交換用ヘッド、取り外し可能な刃が付いたライトセーバー、ブラスターピストルなど、豊富なアクセサリーが付属する。フィギュア自体はこれらの写真では素晴らしい出来栄えだが、私たちを驚かせているのはパッケージだ。なんと、この可哀想なルークのレンダリング画像は、まるでハズブロ・ケナーの「フォースの力」の巨大な胸を持つフィギュアのように、筋肉がないだけでヒーマンに変身しかけているように見えるのだ。6月に発売され、80ドルという価格を考えると、フィギュア自体ははるかに見栄えが良いのでありがたい。[Toyark]


キングス・ワイルド・プロジェクト VHS風トランプ

ここ数週間、トランプの需要は間違いなく急上昇しています。しかし、定番のバイシクルセットで満足する代わりに、レトロなVHSをテーマにしたこのコレクションで、おしゃれにソリティアをプレイしてみてはいかがでしょうか。ご両親のVCRに差し込みたくなるような、レトロなVHSをテーマにしたデッキです。残念ながら、15ドルのVHSスタンダードデッキは既に売り切れですが、35ドルのVHS限定版デッキと、スリーブに箔押しが施された50ドルのVHSギルデッドエディションデッキはまだ入手可能です。


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: