『アバター』がRPGに進出、『ロード・オブ・ザ・リング』がRPGに戻って来た!その他ゲームニュース

『アバター』がRPGに進出、『ロード・オブ・ザ・リング』がRPGに戻って来た!その他ゲームニュース

io9がお届けするボードゲームとテーブルトップRPGに関するコラム「Gaming Shelf」へようこそ。今週は、火の国がイニシアチブを握るという一大イベントですべてが変わり、マジック:ザ・ギャザリングが黒人歴史月間を祝い、ゲームズワークショップがウォーハンマーの世界にあなたを誘う新たな方法を考え出します。


ニュースとリリース

Magpie Games の『アバター: 伝説の少年アン』と『レジェンド・オブ・コーラ』RPG

アバターの世界はボードゲームではお馴染みですが、ViacomCBSとMagpie Gamesの新たなタッグにより、あなただけのオリジナル・ベンダーを作り上げることができるようになりました。2022年2月にコアルールブックがリリースされる本作は、アポカリプス・ワールド・システムを採用し、Scionのジェームズ・メンデス・ホーズ氏が開発を率いるこのゲームで、プレイヤーはトリプル・スレット・トライアドと戦ったり、紛争地域間の和平交渉を行ったり、精霊界へと足を踏み入れたりすることができます。ベースシステムに関しては、コーラにインスパイアされたリパブリック・シティ・ソースブックが2022年夏に、精霊界をテーマにしたソースブックが2023年2月にリリースされる予定です。

画像: ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
画像: ウィザーズ・オブ・ザ・コースト

マジック:ザ・ギャザリングのSecret Lair:Black Is Magic

マジック:ザ・ギャザリングの特別な「Secret Lair」ドロップでは、プレイヤーは様々なユニークでレアなコレクターズカードと、全く新しいアートワークを手に入れることができます。黒人歴史月間を記念したこの最新リリースでは、黒人アーティストがゲームに登場する7枚のカード(既に公開されている「シャライ」、「豊穣の声」、「思案」を含む)を、黒人体験をテーマにした全く新しいアートで、マジックの拡張アートフォーマットに描き下ろしています。このドロップは2月22日に発売され、スタンダードセットは40ドル、フォイル版バリアントセットは50ドルで、その収益はBlack Girls CODEに寄付されます。

https://gizmodo.com/new-marvel-sets-coming-to-unmatched-and-gen-con-makes-2-1845906512

ウォーハンマー:エイジ・オブ・シグマーとウォーハンマー:40,000 ボックスゲーム

ゲームズワークショップは、テーブルトップゲーマーの銀行口座を空にするほどのモデルを既に大量に投入しているが、今週、同社は、新規プレイヤーをエイジ・オブ・シグマーとウォーハンマー40,000の世界に誘うために設計された、定番のスカーミッシュゲームの3つの新しいボックスゲームバリエーションを発表した。基本的なプッシュフィットミニチュア、ルール、ダイス、その他のパーツで構成され、短時間でシャープな戦術ゲームをプレイできる。エイジ・オブ・シグマーでは、GWのスペシャルゲーム「ウォークライ」にインスパイアされた「ブレイドボーン」で、混沌の勢力が激突する。ウォーハンマー40,000では、「スペースマリーンアドベンチャーズ:ドゥームズデイカウントダウン」と、キルチームにインスパイアされたネクロン対スペースマリーンのスカーミッシュゲーム「ファイアチーム」が登場する。これら3つのボックスゲームはすべて、今年後半に発売予定だ。

画像: ファンタジーフライトゲーム
画像: ファンタジーフライトゲーム

ファンタジーフライトゲームズ、2021年の組織的プレイイベントを中止

新型コロナウイルスのパンデミックが続く中、ファンタジーフライトゲームズは、スターウォーズミニチュアゲームシリーズとキーフォージカードゲームの世界選手権および組織的プレイイベントの延期または完全中止の可能性を発表しました。X-Wing、Armada、Legion、Keyforgeの世界選手権シリーズは2022年に開催される予定です。一方、ファンタジーフライトは、2021年末から2022年初頭にかけて、小規模な組織的プレイイベントを再開することを検討していると述べています。「もちろん、これらすべてはCOVID-19ワクチンが適時に広く配布されることに依存していることにご留意ください」と、出版社の声明には記載されています。「夏の終わりまでにパンデミックの状況が大幅に改善されない場合は、イベントの再開を2022年春まで延期せざるを得なくなる可能性が高いでしょう。」

レネゲードゲームスタジオのアグレッシブ烈子カードゲーム

Netflixとサンリオの怒り狂うレッサーパンダのレッサーパンダ、烈子がカードゲームに転向するとは、ちょっと考えにくいかもしれません。しかし、「アグレッシブ烈子:ワーク/レイジバランス」はまさにそんなゲームです。3人から6人のプレイヤーが、オフィスでの仕事量をこなしながら、怒りに任せきりにならずにゲームを進めていきます。最初に仕事を終えた人が1日の仕事を終え、残りの同僚たちは会社にどれだけの残業代を払わなければならないか計算することになります…おっと。「ワーク/レイジバランス」は今春20ドルで発売予定です。

https://gizmodo.com/new-disney-villainous-expansion-gives-belle-another-cha-1846204432


クラウドファンディング

注:新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、ボードゲームの制作に影響が出ています。遅延の可能性については、クラウドファンディングの開発者にご確認いただくことを強くお勧めしますが、キャンペーンへのご支援をお控えいただく必要はありません。

ガイアコンプレックス

2119年の遥か未来を舞台にしたサイバーパンクTRPG『Gaia Complex』では、プレイヤーはサイバーネティックに強化された自由奔放な傭兵として、第三次世界大戦後の人類文明を支配下に置いた大企業の支配者たちと戦います。そして、吸血鬼も登場?残念ながら、吸血鬼としてプレイすることはできません。Kickstarterは3月2日まで開催されており、20ドルの支援でエピソード形式のフィクションとゲームメカニクスを収録したコアルールブックのデジタルPDFが、約50ドルでハードカバー版が入手できます。

ジンクエスト3

Kickstarterの第3回Zine Questは、RPG ZINEの世界を称えるキャンペーンです。イラスト入りのアートブックやZINEを通してロールプレイングのコンセプトを具現化し、プレイヤーをその世界に引き込むキャンペーンです。数百ものZINEが候補に挙がっています。まるで星間戦争のような世界を舞台にした、明確に反ファシスト的なSFスペースオペラをお探しですか?Rebel Scumはいかがでしょうか。医療保険制度の平等なアクセスを待つ間、リッチになることを決意するトランスジェンダーの人たちを描くゲームはいかがでしょうか?リッチクラフト、ベイビー!What We Do In the Shadowsのように、プレイヤーが超自然的な生き物を演じ、現代社会に紛れ込もうとするコメディRPGはどうでしょうか?Low Stakesはまさにそんなゲームです。

https://gizmodo.com/storytelling-dungeon-how-dd-can-improve-your-craft-1845957536

SCP: テーブルトップRPG

『Control』をプレイしたばかりの方も、インターネット上に残る奇妙なクリープパスタの長年のファンの方も、SCP財団という共同制作型フィクションの奇抜さにインスパイアされたRPGシリーズで、その奇抜さを体験できます。SCP財団の保管庫に隠された奇妙なオブジェクトからインスピレーションを得た、ゲームマスターが独自の超自然世界を構築できる『SCP: The Tabletop RPG』は、飾り気のないメカニズム主導の世界観構築を約束します。プレイヤーとゲームマスターが互いに驚きを与え合い、語られる物語の主導権を奪い合うことができます。2月21日までにルールセットのデジタル版が15ドル、パッケージ版が50ドルで購入できます。

ワン・リング・ロールプレイング・ゲーム 第2版

Free League Publishingは、フランチェスコ・ネピテッロ氏によるデザインで、2011年以来となる新版をリリースし、愛されてきた『ロード・オブ・ザ・リング』ロールプレイングゲームを復活させます。第三紀の黄昏、サウロンの復活が近づく時代を舞台とするこの最新版は、約10年にわたるプレイヤーからのフィードバックに基づいて、ルールが合理化・更新され、さらに装丁も刷新されます。Free Leagueの他のヒットRPG『Tales from the Loop』や『Alien RPG』に劣らない豪華な装いになることは間違いありません。支援者層の詳細は未発表ですが、ファンは2月11日のキャンペーン開​​始時に通知を受け取るために登録できます。

https://gizmodo.com/dungeons-dragons-new-adventure-book-brings-fresh-voic-1846037449


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: