今月初め、セガジャパンはゲーム満載のメガドライブミニコンソールの後継機を発表しましたが、どうやら同社はメガドライブミニ2の公式リリースに向けてさらに多くのものを用意しており、今日はそれと一緒にクラシックなフライトスティックコントローラーも復活させることを明らかにしました。
セガジェネシスミニ(日本を含む一部の地域ではメガドライブミニとしても知られています)は、任天堂のNES Classic EditionとSNES Classic Editionの発売から数年後に発売されましたが、40タイトルもの16ビットクラシックタイトルを収録し、任天堂の努力を凌駕しました。近日発売予定のメガドライブミニ2は、さらに小型化されたデザインながら、バーチャレーシングやソニック・ザ・ヘッジホッグCDといったセガCDタイトル(音質と映像が向上)を含む50タイトルものゲームをバンドルし、オリジナルを凌駕しています。

セガは当初、メガドライブミニ2を10月27日より日本でのみ発売し、6ボタンのファイティングパッド6Bコントローラーを同梱した約75ドルで発売すると発表しましたが、収録タイトルの全リストは明らかにしていませんでした。その後の発表で、同社はメガドライブミニ2の収録タイトルを徐々に明らかにしており、本日発表されたタイトルにはさらに驚くべきものが含まれていました。10月27日には、セガはシャープ製フライトスティックコントローラー「サイバースティック」のUSB対応版も発売します。これは、ジョイスティックとスロットルレバーを装備し、デジタルモードとアナログモードを切り替えられる、膝の上でも操作できるゲームパッドです。
新しい USB サイバー スティックは、アフター バーナー 2 などのメガドライブ ミニ 2 にバンドルされているゲームで役立つ可能性がありますが、セガは価格 (および日本国外で入手可能かどうか) を明らかにしていません。ミニ コンソール自体よりも高価になった場合、必須のアクセサリになるかどうかはわかりません。