今週のベストおもちゃには、小さなデロリアン、ビッグバグズ、そしてまたベビーヨーダが登場

今週のベストおもちゃには、小さなデロリアン、ビッグバグズ、そしてまたベビーヨーダが登場

io9がお届けする、最新・最高のおもちゃとグッズの定期まとめ「Toy Aisle」へようこそ。今週は、バグだらけのアクションフィギュア、スケートに挑むポケモン、そしてホットトイズがベビーヨーダをあなたの生活にたっぷりとお届けすることを約束する商品をご紹介します。ぜひチェックしてみてください!


スケールエクストリック バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン スロットカー

スロットカーはアメリカでは80年代ほど人気が​​なく、今ではニッチな趣味となっています。しかし、イギリスではScalextricのような企業のおかげで、スロットカーは以前ほど入手しやすくなりました。Scalextricは、海の向こうでスロットカーへの関心を再び呼び起こすきっかけをつかんだのかもしれません。今年は映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公開35周年にあたり、Scalextricは小さなマーティ・マクフライが運転する1/32スケールのタイムトラベル・デロリアン・スロットカーを発売します。この春発売予定で、価格は約60ドルです。ただし、ブレグジット騒動の影響で海外で購入する場合、輸出価格が高騰しないという前提です。


ベアウォーカーポケモンスケートボード

ポケモンGOのホットスポットへもっと早く行く方法を探しているなら、ポケモン社がデッキデザイナーのベア・ウォーカーとタッグを組んでスケートボードのコレクションを制作しました。第一弾には、リザードン、ミュウツー、ゲンガー、ギャラドス、そしてもちろんピカチュウが登場します。彼なしではポケモンをテーマにしたシリーズは作れません。価格は2月上旬の正式発売まで発表されませんが、ウォーカーのウェブサイトに掲載されている他のスケートボードの価格から判断すると、控えめな色使いと無垢の木材を組み合わせたデザインは、数百ドル程度になると思われます。


フィグマ スターシップ・トゥルーパーズ:火星の裏切り者 ウォーリアー・バグ

Figmaといえば、ゲーム、映画、テレビ、アニメのヒーローやヴィランを細部まで精巧に再現することで知られていますが、今回は少し変わったアプローチで、『スターシップ・トゥルーパー』の昆虫型の敵モンスターを立体化しました。もちろん、Figmaがモンスターを制作するのはこれが初めてではありませんが、同社の関節可動とディテールへのこだわりが、人間以外の形態にも適用されているというのは、やはり奇妙な感覚です。

https://gizmodo.com/io9s-essential-guide-to-2020s-sci-fi-fantasy-and-supe-1840873167

人気反戦風刺漫画の続編アニメから生まれた「ウォーリアー・バグ」には、実際には「アクセサリー」らしいものはそれほど多くありません。その代わりに、2体の小型海兵隊員のミニチュアフィギュアが付属しています。1体は「立っている」フィギュアで、交換可能な頭部はオリジナル映画のキャスパー・ヴァン・ディーン演じるキャラクター、ジョニー・リコの姿に。もう1体は「負傷した」海兵隊員で、えーっと…バグの複数の付属肢の一つに槍で突き刺すために存在しているのでしょうか?このフィギュアは日本で10月に発売予定で、価格は約100ドルです。[Toyark]


ホットトイズ マンダロリアン チャイルドライン

今週公開された、サイドショーの高価な(でもそこまで高くはない)ベビーヨーダ像に興奮したけれど、可愛いけれど等身大のこの小さな像は可動式ではないのでがっかり?そんなあなたに朗報ですが、お財布には残念なお知らせです。ホットトイズもベビーヨーダの話題に便乗し、様々なシリーズでこのキャラクターをモチーフにしたおもちゃを発売すると発表しました。

同社は計画の詳細やティーザー画像さえもまだ明らかにしていないものの、ベビーヨーダはホットトイズの1/4スケールと1/6スケールのフィギュアに加え、ビニール製玩具のコスベイビーシリーズ(まさにうってつけ!)でも複数展開される予定だ。しかし、何よりも興奮したのは、そして私たちの貯金が底をつくこととなったのは、同社がこの小さな宇宙少年の等身大フィギュアも開発中であるという事実だ。「信じられないほど精巧」と評されている。ただし、可動式かどうかはまだ不明だ。

https://gizmodo.com/this-is-the-most-accurate-baby-yoda-replica-you-can-buy-1841351921

近い将来、さらに詳しい情報が明らかになるのは間違いないでしょう。来月はニューヨーク・トイ・フェアが開催されますからね! [ホットトイズ]


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: