ケーブルテレビやストリーミングサービスの数は増え続ける一方ですが、特定のライブイベントや番組をどこで視聴できるかを見つけるだけでも一苦労です。そこでGoogleは、こうした煩雑な情報を削減するため、ライブスポーツ、番組、映画を見つけるのに役立つ新機能を追加し、Google検索をアップグレードしました。
NBAとMLBのファンにとって、試合を見つけるのはGoogle検索に「クリッパーズの試合はどこで見られる?」と入力するだけです。すると、Googleは現在試合を放送しているテレビチャンネルのリストを表示します。「ドジャースの試合」などと検索すると、ライブスコア、チームの試合日程、現在の順位表といったGoogleの通常の検索結果に加えて、新たに「ライブ配信」ボタンが表示され、様々な視聴オプションが表示されます。

Googleの新しい検索アップグレードは現時点ではバスケットボールと野球のみに対応していますが、Googleは将来的にさらに多くのリーグを追加する予定だと発表しています。さらに、Googleは現時点では主にライブTVチャンネルを表示していますが、より多くのデジタルストリーミングオプションを強調表示するデータも「近いうちに」追加したいと考えています。
通常のライブテレビ番組や映画については、昨年検索に追加された新しいレコメンデーションツールに続き、Googleは様々なケーブルテレビや放送局からのライブフィードを表示する新しいコンテンツカルーセルを追加します。これらのフィードは比較的最新のものであるため、現在放送中の番組を探している場合は、カルーセルに表示される可能性が高いです。
スマートフォンで「何を見よう」「おすすめの番組」といったフレーズを使って番組を検索すると、Google 検索はライブ放送とストリーミングの両方のオプション情報を表示します。さらに、Google は「ただいま放送中」と「あとで放送中」というヘッダーを使って、現在放送中のコンテンツと今後の番組を区別して表示します。そのため、一晩中まとめて視聴する計画を立てている場合でも、どの番組を最初に見たいかがすぐに分かります。
https://gizmodo.com/the-best-streaming-service-you-can-subscribe-to-right-n-1839778412
Google の検索のアップデートによって、ライブ スポーツや映画を視聴できる場所を探す際のストレスが完全に解消されるわけではないものの (特にケーブルテレビを契約していない人にとって)、Google 検索がますますインターネットにつながる私たちの生活にうまく適応しているのは喜ばしいことです。