『テリファイアー3』が劇場公開中。アート・ザ・クラウンの大勢のファンは、彼が新しく手に入れたサンタの衣装でクリスマスを彩る姿を目にすることができるでしょう。io9による脚本、監督、編集を手がけるダミアン・レオーネへのインタビュー第2弾では、シリーズの今後の計画について、そして『テリファイアー3』のあるキャラクターの死について、私たちが抱いていた大きな疑問について尋ねました。
サンタアートの良い子リストに載り続けたいので、ここにその 1 つを挙げます。

Cheryl Eddy、io9: Terrifier 4 はまだ公式には発表されていませんが、それは間違いなく念頭に置いてあるものですよね?
ダミアン・レオーネ:あれ[ 『テリファイアー4』についてのティーザー]は、オースティンで行われたファンタスティック・フェストでの初上映、上映後のQ&Aでのことだったから、[あちこちで報道されるのではなく]もう少し親密な内容だと思っていたんだ[笑]。『テリファイアー3』を観ればわかるように、露骨で、直接的なクリフハンガーのエンディングになっている。[「続きはあるの?」と聞かれて、私は「ええ、もちろんありますよ」と答えるよ。私は観客をそこで放っておくつもりはない。まだ学ぶべきことがたくさん残っている。アート・ザ・クラウンとシエナ、そして映画の他のキャラクターたちの結末を見たいだろうし、私たちがまだ触れてもいない絶対的な決着が必要なのは分かっている。だから私は、それは当然だと思ったんだ。そうは思わなかったけど、私が見ていない続きがあるという情報を必ずしも明らかにしたくはなかったんだ。
io9: 誰かが地獄に行くか、地獄から戻ってくるかのどちらかのようです。
レオーネ:これは挑戦ですよね? なんとかしてギャビーを見つけなければなりません。

io9: 『テリファイアー3』は2時間以上ありますが、長編映画として有名な『テリファイアー2』ほど長くはありません。最近ハリウッド・レポーター誌であなたのインタビューを読みましたが、キャラクターの成長を描くシーンが5つカットされたと仰っていましたね。具体的にどのようなシーンが含まれていたのか、また、それらのシーンは今後公開される予定があるのかどうか教えていただけますか?
レオーネ:ええ。パート2で賛否両論を巻き起こした点の一つは上映時間でした。いつも言っているのですが、上映時間について不当に批判されたのは、映画を膨らませているのはドラマではなく、アート・ザ・クラウンの長大なシーンのせいです。通常、スラッシャー役の男はここまで長く映画に登場しません。フレディ・クルーガーのような男のスクリーンタイムを全部合わせても、1時間35分の映画のうち8分くらいでしょう。つまり、アートは大掛かりな殺害シーンと、それから私が「前戯シーン」と呼んでいる、被害者を弄ぶような手の込んだシーンを織り交ぜているのです。これはスラッシャー映画の構成としては型破りな方法と言えるでしょう。しかし、カットされたシーンの多くはシエナとギャビーの関係を深く掘り下げたシーンで、私は本当に気に入っています。シエナとジェスおばさんの間にも素晴らしいシーンがありました。
他にもいくつかありました。ヴィクトリアが実際にアート・ザ・クラウンの頭をくっつけるかっこいいシーンがあります。どうやって元に戻すのかが実際に見られます。上映時間を短くしようとしていて、カットできるシーンはカットしようとしていたので、編集をまったく気にしなかったシーンもありました。それと、エンディングのヴィクトリアとギャビーのすごくかっこいいシーンがあって、すごく好きでした。すごくサディスティックで、精神的にサディスティックなシーンなので、残しておけばよかったと思っています。でも、繰り返しになりますが、みんなこの映画を2時間以内に収めてほしいと頼んできました。だから、メインストーリーの要素を失わないように、できるだけカットしようとしました。特定のキャラクターの要素が必要だったんです。そうしないと、観客はこれらの力関係をまったく信じてくれないでしょうし、最終的にこれらのキャラクターに好感を持てないでしょう。だから難しいのです。
io9: ジョナサンをはじめ、メインキャラクターの何人かは画面外で死んでいきますが、これはどういう意図で作られたのですか?
レオーネ:ええ、もちろん見せようかとも思いましたが、いくつか理由があってやめておきました。一つは、あのキャラクターをどれだけ好きだったか、それに対して失礼になると思ったからです。あのキャラクターがこれまで経験してきたこと全てを背負って、苦しむ姿を見たくなかったんです。それから、あのキャラクターの正体が明かされるのは、エンディングで大きなミスディレクションがあって、観客はそれがジョナサンだとは思わない方がいい、ギャビーの頭蓋骨だと思うように仕向けられる、というのも重要な点です。あえてそうやって明かした方が効果的だと思ったんです。あの可哀想なキャラクターが殺されるのを見たかった人がたくさんいたのは分かっていますから(笑)。もう一つの理由は、シャワーでの大量殺人シーンの直後にジョナサンを殺さなければならなくなり、その時点で観客は完全に麻痺してしまっていたでしょう。何のインパクトもなかったでしょう。観客はその後、少し息抜きする時間が必要だったと思います。
『テリファイアー3』は現在劇場で公開中です。
io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。