Nvidia Shield TVは長年にわたりAndroid TVを搭載しており、定期的なアップデートを通じて、Google TVオペレーティングシステムを搭載した最高のガジェットの一つであり続けています。テレビの下にこのセットトップボックスを設置している場合は、最大限に活用するためのヒントとコツをいくつかご紹介します。
1. キーボードとマウスを接続する
Nvidia Shield TVデバイスにキーボードとマウスを接続すると、パスワードや検索語の入力がはるかに簡単になり、多くのゲームタイトルでゲーム体験が向上します。USBポート搭載モデルをお持ちの場合は、周辺機器をデバイスの背面に直接接続し、数秒で使い始めることができます。
Shield TVの全モデルはワイヤレスBluetooth接続をサポートしています。キーボードとマウスは、「設定」メニューの「リモコンとアクセサリ」→「アクセサリを追加」から追加できます。入力デバイスによっては、他のデバイスよりもうまく動作する機種もあるようですので、Shield TVボックスで正常に動作することが確認されているキーボードとマウスを調べてみることをお勧めします。
2. リモコンを探す
NVIDIA Shield TVの最新モデル、または三角形のリモコンを搭載したNVIDIA Shield TV Proをお持ちの場合は、リモコンを紛失した際にビープ音を鳴らすことができます。円筒形のNVIDIA Shield TVでは、HDMIポートの上にある専用のリモコンファインダーボタンを押すだけでビープ音が鳴るので、最も簡単です。
Nvidia Shield TV Proでは、「設定」を開き、「リモコンとアクセサリ」→「SHIELDアクセサリ」→「SHIELDリモコン1」→「このリモコンを探す」を選択します。リモコンを紛失してしまったので、マウスを接続する(上記参照)か、AndroidまたはiOS用のAndroid TVリモコンアプリを使用してShield TVを操作することで、このメニューにアクセスする必要があります。

3. リモコンを再マッピングする
NVIDIA Shield TVに付属のリモコンのデフォルト機能が何らかの理由で気に入らない場合は、変更できます。メニューボタン(横線3本)は、箱から出してすぐに再プログラムできます。「設定」から「リモコンとアクセサリ」を選択し、「メニューボタンをカスタマイズ」で新しい機能を選択してください。
Netflixのラベルが付いているボタンも含め、その他のボタンについては、デバイスに便利なButton Mapperをインストールする必要があります。私たちはこれを様々なAndroidハードウェアで使用しており、リモコンのあらゆるボタンを再マッピングできます。一部のボタンは無料で編集できますが、アクセスできるようになるには有料アップグレードが必要なボタンもあります。
4. ホーム画面を並べ替える
Nvidia Shield TVのAndroid TVホーム画面のデフォルトのデザインに満足する必要はありません。お気に入りのアプリやコンテンツを最前面中央に表示すれば、スクロールする時間を減らし、視聴(またはプレイ)に多くの時間を費やすことができます。例えば、左側のメインリストからアプリを選択し、左に移動すると「移動」と「削除」のオプションが表示されます。
ナビゲーションホイールの選択ボタンを長押しすると便利です。例えば、一番上のお気に入りアプリリストの行では、アプリのショートカットの位置を移動したり、この行から完全に非表示にしたりできます。また、ホーム画面の一番下までスクロールして「チャンネルをカスタマイズ」を選択すると、表示するアプリを選択できます。

5. アプリを素早く切り替える
ビンジウォッチングに熱中するなら、ストリーミングアプリを頻繁に切り替えたくなるかもしれません。Nvidia Shield TVでは、すぐには分かりにくいものの、素早く直感的に切り替えられます。ホームボタン(白い丸いアイコンが入ったボタン)をダブルタップすると、最近開いたアプリを表示するクイック切り替え画面が表示されます。
6. ゲームなどのスクリーンショットを撮る
Nvidia Shield TVの画面上で何かをスナップしたい場合は、ホームボタン(白い丸)を長押しすることで可能です。ただし、まずこのオーバーレイを有効にする必要があります。メインの設定画面から「デバイス設定」→「システム」を選択し、「Nvidia Share」オプションをオンにしてください。

7. 外部の明るさと内部のパフォーマンスを微調整する
Nvidia Shield TV Proの前面にある緑色のLEDが少し明るすぎると感じたら、簡単に明るさを調整できます。設定を開き、「デバイス設定」→「システム」→「LEDの明るさ」と進み、「高」「中」「低」「オフ」から選択できます。もし、このボックスが部屋を不自然な明るさにさせている場合は、こちらの方法で修正できます。
デバイス設定の同じシステムメニューで、プロセッサモードの設定を「最大パフォーマンス」または「最適化」に調整できます。PCの消費電力を抑えたい場合は、この設定を下げると良いでしょう。高パフォーマンスモードが必要なのは、Nvidia Shield TVデバイス自体からローカルでゲームを実行する場合のみです。
8. GameStreamを有効にする
Nvidia Shield TVは優れたゲーミングマシンです。GeForce Nowクラウドストリーミングサービスにアクセスできるだけでなく、GameStreamという機能を使って、ローカルネットワーク上の他の対応Windows PCからゲームをストリーミングすることもできます。Shield TVでNvidia Gamesアプリを開くと、設定画面にGameStream PCsが表示されます。
Windowsコンピューターでも、互換性基準を満たしていれば(ほとんどのGTXおよびRTX GPUが動作します)、いくつかの準備作業が必要です。最新のGeForceドライバーがインストールされ、GeForce Experienceユーティリティが起動している必要があります。ユーティリティの設定で、ShieldページでGameStreamが有効になっていることを確認してください。

9. Androidアプリをサイドロードする
Nvidia Shield TVでは、Google Playストアのすべてのアプリが利用できるわけではありません。Android TV向けに最適化されていないためです。他のアプリをデバイスにインストールするには、サイドロードする必要がありますが、これは以前よりも簡単になりました。サイドロードには多くのアプリがありますが、私たちのお気に入りはフリーミアムアプリのFile Commanderです。
File Commander経由でGoogleドライブからAPK(Androidアプリケーションパッケージ)ファイルをNvidiaのボックスに転送できます。APKMirrorのような信頼できる公式ソースからアプリのAPKファイルを入手してください。File Commanderで初めてAPKファイルを開こうとすると、Android TVはファイルマネージャーが「不明なアプリ」のインストールを許可されているかどうかを確認するメッセージが表示されます。
10. AIアップスケーリングをテストする
最新のNvidia Shield TVモデルは、デフォルトで低解像度の動画ソースを優れた画質で拡大表示しますが、「AI強化」アップスケーリングオプションも搭載されており、フレームを拡大するだけでなく、細部までインテリジェントに再現します。多くの動画の画質を向上させることができ、デバイス上で比較することも可能です。
デバイスの設定画面で「AIアップスケーリング」を選択し、「AI強化」を選択します。強化レベルは「高」「中」「低」の3段階から選択できます。また、「デモモードを有効にする」トグルスイッチもオンにしておきましょう。リモコンのメニューボタン(右上の3本の横線)を押すと、左右に並べて表示できます。