マンダリンはアイアンマンの最古の敵の一人であり、コミックでは長年にわたり苦難に満ちた歴史を歩んできた。MCUではこのキャラクターが幾度となく映画化されてきた。最初は 『アイアンマン3』でベン・キングズレー演じるトレバー・スラッテリー役として、その後『シャン・チー/ザ・レジェンド・オブ・ザ・テン・リングス』でトニー・レオン演じる徐文武として、 より物議を醸した。そして、それらの登場シーンにインスパイアされたアクションフィギュアがハズブロからいくつかリリースされているものの、玩具メーカーであるハズブロは未だコミック版の悪役をフィギュア化していない。つまり、これまでは。
io9は、今年後半に発売予定のマーベルレジェンド2体パックの情報を独占公開しました。このセットは、コミックに登場するアイアンマンの「エクストリミス」アークにインスパイアされたものです。エクストリミスアーマーを身にまとったトニー・スターク(ハズブロが2023年に発売したフィギュアのアップデート版で、ヘルメットを脱いだトニー・スタークの頭部が付属)に加え、ハズブロがマーベルレジェンドシリーズでコミックにインスパイアされたマンダリンを製作するのは今回が初めてとなります。スラタリーとウェンウーはそれぞれ映画での役柄にインスパイアされたMCUフィギュアをリリースしましたが、コミックにインスパイアされたマンダリンは、トイビズがまだ製造していた2006年以来、マーベルレジェンドシリーズに登場していません。
ハズブロ マーベルレジェンド アイアンマン(エクストリミス)とマーベルマンダリン 2パック ギャラリー
2007年の『アイアンマン:シールドの長官』時代 におけるインビンシブル・アイアンマンの復活にインスパイアされた 、マーベルレジェンド マンダリンの新作には、10個のリングの力を再現した魔法のエフェクトパーツに加え、老け顔の交換用ヘッドとハンドパーツが付属します。ヘルメットを脱いだヘッドパーツに加え、アイアンマンには2種類のリパルサーブラストエフェクトと、それらを装着するための交換用ハンドパーツが付属します。
マーベル レジェンド エクストリーミス アイアンマン&マンダリン 2 パックは今秋 50 ドルで店頭に並ぶ予定で、明日 8 月 19 日午後 1 時 (東部標準時) より Amazon 限定で予約注文が可能となります。
io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。