今週のおもちゃニュースは最高だ

今週のおもちゃニュースは最高だ

io9がインターネット上で最もクールなグッズを定期的に紹介するToy Aisleへようこそ。今週は、ホットトイズが『ドクター・ストレンジ』の続編に、楽しくも朽ちゆくお菓子を携えて戻ってきました。レゴは引き続き『スター・ウォーズ』シリーズに全力で取り組んでいます(他にもいろいろ)。そして、ストレンジャー・シングスの裏側の世界で時を遡る旅へ。ぜひご覧ください!


画像: ホットトイズ
画像: ホットトイズ

ホットトイズ ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス デッド・ストレンジ 6インチスケールフィギュア

ホットトイズの最新のマルチバース・オブ・マッドネスのフィギュアはまさに狂気の沙汰で、同社の全コレクター向けラインの中でも最も関節可動域が広くアクセサリー満載の死体を作るべく全力を尽くしている。映画のほとんどの場面でマンハッタンの屋上庭園に無造作に埋められたままの死んだ「ディフェンダー」ストレンジの姿。クライマックスでドクター・ストレンジが窮地を救うためのグロテスクだが非常にクールな方法となる。このデッドアイク風デッド・ストレンジは、標準的な1/6スケールのフィギュアで、いつものホットトイズの付属品(ポーズを取るための交換用ハンド、素敵なスタンドなど)がすべて付いている。しかし、背中のアクセサリーにはワイヤー関節式のぼろぼろのマントや、作中に登場する「ソウルズ・オブ・ダムド」の多数の手と骸骨の体など、まったく馬鹿げた状況が付いており、基本的には非常に素晴らしいゾンビフィギュアが、あなたの棚に飾る完全に狂気じみたスペクタクルに変身している。しかし、そのスペクタクルを目にするにはまだ待たなければなりません。デッド・ストレンジがあなたの棚に現れるのは、2023年の冬頃です。[ホットトイズ]


画像: レゴ
画像: レゴ

レゴ スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー BD-1

玩具メーカーがスター・ウォーズの拡張宇宙から新たなキャラクターを探し続ける中、レゴは長年にわたりリリースされてきた数多くのスター・ウォーズゲームに着目し、まずは『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』のBD-1ドロイドをレゴで再現することにした。1,062ピースからなるこのセットには、キャラクターのゲーム内特徴を多く取り入れている。例えば、感情を表す後頭部の半透明パーツ、関節部分、複数方向に傾けられる頭部、そしてゲーム内でキャラクターの体力やフォースの力を回復させるスティムキャニスターを収納するコンパートメントなどだ。BD-1は現在100ドルで予約受付中だが、出荷は8月1日となる。


画像: レゴ
画像: レゴ

レゴ スターウォーズ アンドー フェリックスへの待ち伏せ

Disney+で配信予定のスター・ウォーズシリーズ『アンドー』で描かれるストーリーについては、スター・ウォーズ・セレブレーションで公開された最初の予告編で明らかになったこと以外、ほとんど何も分かっていません。しかし、この新しいレゴセットからは、ディエゴ・ルナ演じるキャシアン・アンドーとステラン・スカルスガルド演じるルーセン・ラエルが、スピーダーバイクに乗ってモバイル・タック・ポッドの宇宙船から逃げ出し、惑星フェリックスにたどり着くというヒントも得られています。679ピースのこのセットには、カイル・ソラー演じるシリル・カーンのミニフィギュアも含まれており、現在70ドルで予約受付中で、8月1日から発送予定です。


画像: エンターテインメント・アース
画像: エンターテインメント・アース

EXO-6 スタートレック:ヴォイジャー トゥヴォック 6分の1スケールフィギュア

長年待ち望まれてきたトゥヴォックのフィギュアを、ある企業が実現してくれるまでは、EXO-6の新作『スタートレック:ヴォイジャー』の1/6スケール、トゥヴォック少佐のフ​​ィギュアは、私たちの願いの少なくとも半分は叶えてくれるだろう。12インチ(約30cm)のフィギュアは、30箇所以上の関節、俳優ティム・ラスの似顔絵を手描きで再現したヘッド、フェイザーやトライコーダー用のホルスターを固定するためのマグネットが内蔵された、映画に忠実な宇宙艦隊のジャンプスーツ、バルカン式敬礼、マインドメルド、神経挟み込みのポーズを含む9つの交換用ハンドパーツ、そしてPADDタブレット、フェイザーライフル、TR-590トライコーダーXなどのアクセサリーが付属。Entertainment Earthなどのサイトで198ドルで予約受付中で、11月に発送予定となっている。


画像: Kidrobot
画像: Kidrobot

Kidrobot ガーフィールドとプーキーのぬいぐるみ

80年代と90年代にはガーフィールドのグッズが大量に生産され、今でもフランスの静かな沿岸部の海岸に流れ着くほどです。オレンジ色の猫を主人公にしたガーフィールドのコミックが公式デビューしてから44年、キッドロボット社はラザニア好きの猫の決定版とも言えるぬいぐるみを発売しました。ぬいぐるみのプーキーを満足そうに抱きしめるキッドロボット社の13インチ(約30cm)のぬいぐるみは、まるで土曜日のコミックに掲載されたフルカラーのガーフィールドのコミックからそのまま剥がしてきたかのようです。発売は今年後半ですが、現在40ドルで予約注文可能です。


画像: レゴ
画像: レゴ

レゴ マーベル インフィニティ・サーガ ナノ・ガントレット

1年前に公開されたオリジナルのインフィニティ・ガントレットのブロック組み立てバージョンに続き、レゴは今回、アイアンマンが(ネタバレ注意!)インフィニティ・サーガとサノスの計画に終止符を打つために使用したナノ・ガントレットの同スケールバージョンを発表します。590ピースのサノスのガントレットはより華やかに見えますが、スタークのナノテク・ガントレットは675ピースで構成されており、現在予約受付中です。価格はサノスのガントレットと全く同じ70ドルで、8月上旬に発送予定です。


画像: タイメックス
画像: タイメックス

タイメックス x ストレンジャー・シングス スペシャルエディションコレクション

ストレンジャー・シングス シーズン4(最大の謎は、主要登場人物の多くがまだティーンエイジャーだと信じ込まされているという事実)に向けて、タイメックスは80年代のクラシックな時計3種類を復活させ、それぞれに不気味なひねりを加えています。アナログモデルの「Timex Camper」は、逆さまの数字と、インディグロバックライトを点灯すると不気味な画像が浮かび上がります。デジタルモデルの「Timex T80」と「Atlantis」も、画面を点灯させると不気味な画像が浮かび上がり、「ストレンジャー・シングス」をテーマにしたメロディーが流れるアラーム機能を備えています。3モデルとも現在、各89ドルで発売中です。


画像: レゴ
画像: レゴ

レゴテクニック フェラーリ デイトナ SP3

3,778ピースからなるレゴの新作フェラーリ・デイトナSP3は、それ自体が素晴らしい車ですが、本物のV12エンジンのレプリカだけでも、複雑なテクニックに挑戦する価値があるかもしれません。走行に合わせてピストンが上下に動き、ステアリングホイールのパドルシフトで操作する8速シーケンシャルギアボックスも搭載されています。ちなみに、ドアはバタフライ式に開きます。このことから、現実世界ではこの車を買うことは到底不可能でしょう。現在発売中の400ドルのレゴバージョンを購入するには、おそらく予算が必要になるでしょう。

Tagged: