デジタルコミックの最高峰!少年ジャンプアプリで読み始めるべきマンガ10選【更新】

デジタルコミックの最高峰!少年ジャンプアプリで読み始めるべきマンガ10選【更新】

デジタルコミックはここ数年で大きなブームとなっていますが、大手出版社のヒット作へのサブスクリプションアクセスは、なぜかいまだにどこか不都合な制約を受けているように感じます。DCコミックスに関しては、DC Universeと連携しており、コミックだけを読みたいという人以外は素晴らしいサービスです。一方、マーベルコミックスに関しては、Unlimitedの制限は最新号よりも過去の作品に偏っています。

週刊少年ジャンプ アプリの登場です。現在、米国、カナダ、英国、アイルランド、ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ、フィリピン、シンガポール、インドで利用可能です。このアプリは、率直に言って、現在のデジタル サブスクリプション サービスの大部分を圧倒しています。

https://[削除されたリンク]/shueisha-is-making-a-huge-push-toward-accessible-offic-1832123493

無料で、ジャンプが現在連載中の漫画シリーズの毎週の章にアクセスできます。これらのシリーズは日本でのデビューと同時に翻訳され、配信されます(すでに人気シリーズを多数読んでいる方には理想的です)。本当にお得なのは、特にジャンプのアクションアドベンチャー漫画のラインナップを探求したいなら、月額2ドルのサブスクリプションに加入することです。このサブスクリプションに加入すれば、最新の章に加えて、膨大な過去の章にもアクセスできます。膨大な数のシリーズに、何千もの章が用意されています。多すぎるくらいです。

そこで、私たちがお手伝いします。

あなたがお気に入りの番組の原作を読みたいアニメファンであろうと、デジタル版の読書リストに多様性を加えたいコミック初心者であろうと、西洋コミックの領域を超えた何かを試してみたい熱心な読者であろうと、今すぐに本当に本当に長いものを読みたい人であろうと、ここに挙げたシリーズは、ぜひ読んでみてほしいものです。


『オール・ユー・ニード・イズ・キル』—桜坂洋の画期的なSF小説を原作とした『オール・ユー・ニード・イズ・キル』は、エイリアンの地球侵略を背景に、タイムループに巻き込まれ、ついには死に至る男を描いた作品です。ダグ・リーマン監督、トム・クルーズ、エミリー・ブラント主演の映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』でもご存知でしょう。私たちは今でも、いつか続編が作られることを心から願っています。桜坂の小説は日本で竹内良輔と小畑健によって漫画化もされているので、SFファンで漫画の世界へ足を踏み入れたい人にとって、これは単におすすめ作品の中で短い方というだけでなく、アニメファンでなくてもすでに知っている作品かもしれません。

ああ、私の息子たち、私の息子たち、私の怒れる超能力を持った息子たち。
ああ、我が息子たちよ、我が息子たちよ、我が怒りの超能力少年たちよ。画像:堀越耕平(少年ジャンプ)

『僕のヒーローアカデミア』と『僕のヒーローアカデミア ヴィジランテ』は、現在世界最大級のアニメシリーズの一つで、シーズン4が放送開始となりました。近年のコミック作品の中でも、最もエキサイティングなスーパーヒーローサーガの一つでもあります。堀越耕平によるこの痛快な物語は、人類の大多数が「個性」と呼ばれる独自の超能力を発達させ始めたことで、永遠に変わってしまった世界を舞台にしています。日本最高峰のヒーロー育成アカデミーに入学した新入生たちの活躍を、手に汗握るアクション、そして同様に手に汗握るキャラクタードラマ、そしてスーパーヒーローで溢れる21世紀の社会が実際にはどのようなものなのかを、独自の視点で描き出しています。さらに、本編を観終わったら、同様に魅力的な前日譚スピンオフ作品に手を出すこともできます!

https://gizmodo.com/my-hero-academia-turned-a-tired-comic-book-trope-in​​to-s-1842124559

食戟のソーマ ― これまでおすすめしてきた作品の多くは、アクション満載のバトル作品(少年ジャンプ誌というには理由がありますね)で、殴り合いやレーザービーム、剣戟が満載です。でも、もし少年向けバトル作品で、それが「トップシェフ」だったらどうでしょう? まさに、愛されている「食戟のソーマ」です。アクション作品の要素を大胆かつ面白く、そして大胆に料理バトルの世界に落とし込んでいます。ただし、食への愛情があまりにも情熱的で、その崇高さゆえに、パンデミックで空腹に襲われて食料庫にぶつぶつ言いたくなるかもしれません。

文字通りドラゴンボール全部…いや、いや、いい加減にしてくれ。史上最も象徴的な漫画シリーズの一つを推薦しないわけにはいかない。しかも、全部?全部載ってるって?オリジナルも、Zも、スーパーも。カラー版も。あと、普通の男がこの世で死んで、あの伝説の負け犬ヤムチャに転生する、あの奇妙なスピンオフ作品も。もしこの間、ドラゴンボールを500億時間も観ていなかったら、同じくらい、いや、もっと長くドラゴンボールを読んだ方がいいんじゃないかな。

https://gizmodo.com/watch-these-5-genre-series-you-ve-always-wanted-to-try-1842624360

そう、イノシシの頭をマスクにしている男だよ。すごくかっこいいね。
そう、イノシシの頭をマスクにしている男です。かなりかっこいいですね。画像:吾峠呼世晴

鬼滅の刃—20世紀初頭の日本を舞台にした『鬼滅の刃』は、まさに鬼を倒す少年、竈門炭治郎の物語です。炭治郎は、鬼に家族を惨殺され、唯一生き残った妹の禰豆子が人間の感情を持つ鬼に変貌してしまった後、復讐の旅に出ます。『鬼滅の刃』がジャンプで最も読まれている作品の一つであり、近年最大のヒット作の一つであるのには理由があります。それは、素晴らしいアクション満載であることはもちろん、それに匹敵する魅力的なキャラクター描写があるからです。炭治郎の復讐の旅は一見単純なものに思えるかもしれませんが、そこには予想外の感情の層があり、典型的な少年漫画の主人公とは一線を画す独特の魅力を放っています。

ワンピース――ワンピースは様々な側面を持つ作品です。善良な海賊がそうであるように、宝物と冒険を求めて世界を旅する、愛すべき一味違う海賊たちを描いた、ハイリスク・ハイリスクなキャラクタードラマです。超人的な伸縮性を持つ主人公ルフィと、海賊王を目指す彼と麦わらの一味が遭遇する、奇想天外でワイルドな海賊たちを描いた、息を呑むようなビジュアルで彩られた、豪華なアクション大作です。

https://gizmodo.com/one-piece-kabuki-was-such-a-hit-japans-showing-it-in-th-1786751475

でも、ワンピースがここに載っている本当の理由はこれです。この作品は900話以上もあるんです。何十年も続いていて、今も続いています。作者の尾田栄一郎が何度「終わりが近づいている」と言っても、ワンピースは私たち全員より長く続くような気がします。史上最も愛され、読まれている漫画シリーズの一つです。もし何かに没頭したい、もっと深く知りたいなら、ここでそのチャンスがあります。

ハイキュー!!—軽く言うと、先ほど食戟のソーマについて述べたことを、料理への言及を削除して「バレーボール」に置き換えることもできるでしょう。簡略化して言えば、まさにそれが古舘春一のスポーツ漫画であり、日向翔陽が高校チームのエースになるためにバレーボールへの情熱を育む様子を描いています。しかし、少年アクションの緊張感、賭け、そして所作をこのような形式で見ることができるのはやはり魅力的です。スポーツ漫画として、あらゆるスポーツに付随する激しい競争を、それにふさわしい激しさとワイルドなアクションで正しく扱っていますが、日向、彼の成長中のライバルである影山、そして烏野高校バレーボールチームの残りのメンバーがコートの内外で素晴らしいユニットになっていく様子を見るために、あなたはキャラクターのために残ります。これは最も人気のあるアニメの1つにもなっていますが、原作の漫画は時間をかけて読む価値があります。

忍者はまだ足りない?ボルトではまだまだ何かが起きる。
忍者だけでは物足りない?BORUTOにはまだまだ何かが起きる。画像:池本幹雄(少年ジャンプ)

NARUTOとBORUTO: THE NEXT GENERATION――ワンピースと同様に、NARUTOがここに挙げられているのには2つの理由があります。1つ目は、クレイジーな忍術の駆け引き、壮大なライバル関係、そしてクナイを振り回しても止まらないほどの絶叫に満ちた、象徴的で愛されているアクションシリーズだということです。2つ目は、ワンピースと同様に、とてつもなく長いことです。700話ほどと分厚い作品ではありませんが、それでも今、気晴らしとして楽しめる壮大な物語です。そして、読み終えたら、すぐに魅力的な続編『BORUTO! NINJAS』に飛び込めます。何日も、何週間も、何ヶ月も!

https://gizmodo.com/the-naruto-manga-is-ending-next-month-believe-it-1643010371

ドクターストーン ― アニメ化で馴染みのあるジャンプ作品の一つに、幻想的なポストアポカリプスを描いた『ドクターストーン』があります。謎の光明によって地球上の全人類が石化してから数千年後を舞台に、人類の一部が突然石化から蘇生し始める様子を描き、他のおすすめ作品のような白熱したバトル要素は控えめです。主人公の石神千空は、拳よりも頭脳を駆使し、終末後の人類文明をいかに再建するかという倫理的・道徳的なジレンマが描かれ、静かな場面でさえも心を揺さぶります。

約束のネバーランド ― 白井カイウと出水ぽすかによる、未来を舞台にした悪夢のようなシリーズ。本作は、この山に並ぶ他のアクション・ブローラー作品とは少し趣を異にしています。それは、緻密なテンポだけでなく、緊迫感があり、まるでホラーのような設定です。牧歌的な孤児院で暮らす子供たちは、一見贅沢に見える生活が、実は社会維持のために石化する悪魔の生贄に捧げられる儀式への準備だったことを知る。子供たちは、胸が高鳴ると同時に興奮も覚えるサバイバルレースを繰り広げ、この残酷な世界から脱出し、生き延び、改革しようと奮闘します。『約束のネバーランド』は、文字通りの衝撃にはあまり興味がないという人にも、間違いなく楽しめる作品です。


他にもたくさんのコンテンツをご用意しています。繰り返しますが、多すぎるくらいです!でも、初めて読む方で興味をそそられるなら、これだけでも十分に楽しめるはずです。Viz Mediaの公式ウェブサイトで登録とアプリのダウンロードが可能です。

4/18更新:

このリストの以前のバージョンには、週刊少年ジャンプアプリでは実際には配信されていないジャンプ作品『斉木楠雄のΨ難』が含まれていました。朗報です。アプリには配信できる作品が十分にありますので、新たなおすすめ作品を追加して更新しました!io9は誤りをお詫び申し上げます。

https://gizmodo.com/marvels-making-a-bunch-of-digital-comics-free-for-the-n-1842644990


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: