Spotifyでできること12選

Spotifyでできること12選

Spotifyは2008年から音楽ストリーミングサービスを提供しており、その間に大きく進化してきました。アプリやプラットフォーム全体に、常に新しい機能が追加されています。もしまだ気づいていない機能やツールがあるなら、ぜひ参考にしてください。最近追加されたものから、以前からある機能まで、私たちのお気に入りの機能をいくつかご紹介します。


1. 削除したプレイリストを復元する

削除したプレイリストを後から保存しておけばよかったと気づいたとしても、完全に消えたわけではありません。Spotifyのウェブサイト(オンラインプレーヤーではありません)でアカウントにログインし、左側の「プレイリストを復元」リンクをクリックすると、最近削除したプレイリストが表示されます。「復元」をクリックすると、いずれかを復元できます。削除したプレイリストはこのページに90日間保存され、その後完全に消えるので、気が変わるまで少し時間があります。


2. どこからでも再生をコントロール

スクリーンショット: Spotify
スクリーンショット: Spotify

Spotifyは、複数のデバイスやプラットフォーム間で音楽の再生を同期できるため、どこからでも音楽の流れをコントロールできます。例えば、Android版Spotifyアプリでプレイリストを再生すると、ウェブアプリを開いてスマートフォンの再生を停止したり再開したりできます。どのアプリでも、デバイスアイコン(モニターやテレビの前にあるスピーカーのようなアイコン)をタップすると、再生デバイスを切り替えることができます。


3. 非公開で聞く

Spotifyはデフォルトで、あなたが聴いている曲を友達に公開しますが、これを一時停止したい場合はプライベートリスニングセッションを開始できます。デスクトップでは、アカウント名(右上)をクリックし、「プライベートセッション」を選択します。モバイルでは、「ホーム」をタップし、歯車アイコン(右上)をタップして、「プライベートセッション」のトグルスイッチをオンにします。Spotifyによると、長時間操作がない、またはSpotifyアプリを再起動すると、プライベートセッションは無効になります。


4. 特定のアーティストを再生しない

スクリーンショット: Spotify
スクリーンショット: Spotify

おすすめのプレイリストやラジオ局に、聴きたくないアーティストが表示されている場合は、ブロックして表示しないようにすることができます。モバイルアプリで、あまり好きではないアーティストのメインページに移動し、3つの点をタップしてその他のオプションを表示し、「このアーティストを再生しない」を選択します。後で音楽の好みが変わったら、同じメニューに戻って「このアーティストの再生を許可」を選択します。


5. 気に入った曲を並べ替える

Spotifyで長年かけてたくさんの「いいね!」を貯めてきた方もいるかもしれません。モバイルアプリで、その長いリストから曲を絞り込む方法が登場しました。「ライブラリ」をタップし、「いいね!」した曲をタップすると、自動生成されたムードとジャンルのラベルが表示されます。ラベルをタップすると適切なフィルターが適用され、「X」ボタンをタップするとメインリストに戻ります。上部に表示されるラベルは、「いいね!」した曲のプレイリストの内容によって変化します。


6. Spotifyコードで音楽を共有する

画像: Spotify
画像: Spotify

友達にシェアしたい新しいアーティストを見つけた時でも、パートナーのためにプレイリストをまとめた時でも、Spotifyコードを使えばSpotify上のほぼすべてのコンテンツを共有できます。プレイリスト、トラック、アルバム、アーティストなど、Spotify上のほぼすべてのコンテンツの横にある3つの点をタップすると、コードが表示されます。コードを読み取るには、Spotifyアプリで検索、検索フィールド、カメラボタンの順にタップします。コードを直接スキャンすることも、スクリーンショットから抽出することもできます。


7. MP3を追加する

ストリーミング以前のデジタル音楽時代から聴き残している曲をお持ちの方は、もう諦める必要はありません。貴重なBサイドやライブ音源をSpotifyに直接インポートできるからです。WindowsまたはmacOSのデスクトップアプリでは、プロフィール名(右上)をクリックし、「設定」をクリックして「ローカルファイルを表示」機能を有効にしてください。ローカルファイル用のフォルダを下に表示できます。プレミアムユーザーは、これらのローカルファイルをモバイルデバイスに同期することもできます。


8. 他の人と一緒に聞く

スクリーンショット: Spotify
スクリーンショット: Spotify

Spotify Premiumのサブスクリプションをお持ちの方は、現在ベータ版のグループセッション機能を利用できます。この機能は、同じドライブ旅行に同行している人でも、地球の反対側にいても、他のユーザーと一緒に音楽を聴き、プレイリストを共同で作成できるものです。モバイル端末の場合はデバイスアイコンをタップし、下にスクロールして「セッションを開始」ボタンを見つけてください。このボタンをクリックすると、他のユーザーと共有できるコードが発行されます。


9.好きなだけ曲を追加

熱心な音楽コレクターの皆さんは、Spotifyの個人ライブラリに以前は10,000曲という制限があったことをご存知かもしれません。しかし、この制限は撤廃され、エラーメッセージが表示される心配をすることなく、好きなだけ曲やアルバムを自分のライブラリに追加できるようになりました。ただし、1つのプレイリストに含まれるアイテムとオフライントラックの最大数については、10,000曲という制限は変わりません。


10. Spotifyでプレイリストを完成させよう

スクリーンショット: Spotify
スクリーンショット: Spotify

自分で曲を考えずにプレイリストを拡張したい場合は、Spotifyのレコメンデーションエンジンをご利用ください。Spotifyアプリでプレイリストを一番下までスクロールすると、プレイリストに既に含まれていた曲に基づいたおすすめが表示されます(おすすめリストがまだ開いていない場合は、展開する必要があるかもしれません)。表示されたおすすめが気に入らない場合は、「更新」ボタンをタップまたはクリックして、新しい選択肢を表示してください。


11. リスニング体験をアップグレードする

ご存知ない方のためにお知らせします。Spotify HiFiは今年後半に登場予定です。対応デバイスでCD並みのロスレス音質をお楽しみいただけます。お持ちのハイエンドスピーカーやその他の機器を最大限に活用できるはずです。この新サービスの正確な価格は未定で、発売日については2021年中にデビューするということだけが分かっていますが、「Spotifyのシームレスなユーザーエクスペリエンスと連携」する予定です。


12. プレイリストをデスクトップにダウンロードする

スクリーンショット: Spotify
スクリーンショット: Spotify

Spotify Premiumにご加入の方は、インターネット接続が不安定な場合に備えて、楽曲をスマートフォンにダウンロードできます。また、デスクトップアプリでもお気に入りのプレイリストをローカルストレージにダウンロードしておくことをお勧めします。プレイリスト上部にある「ダウンロード」トグルスイッチをご利用ください。これにより、Wi-Fi接続が不安定な場合や接続できない場合でも保護され、保存後は自宅やオフィスのネットワークへの負荷を軽減できます。

(2022年3月4日に新しい詳細を更新しました)

Tagged: