昨年発売されたMicrosoftのSurface Duoは、大胆な動きでした。デュアルスクリーンの折りたたみ式スマートフォンは興味深いものでしたが、それだけで良い製品になったわけではありません。新しいSurface Duo 2では、Microsoftは初代Surface Duoで抱えていたあらゆる問題点を改善することを目指し、スペックをさらに向上させています。
Surface Duoのデザインは完璧ではありませんでしたが、革新的なヒンジで仕切られた2つの超薄型スクリーンは、バランスの良さでどこかエレガントでした。しかし、初代Surface Duoは開発に長い時間を要したため、発売時にはスペックやカメラが既に時代遅れになっていました。
Surface Duo 2で、Microsoftはついに、デュアルスクリーンスマートフォンのビジョンを実現し、1,500ドルという価格に見合うだけのフラッグシップスペック(ほぼ)を搭載しました。Qualcomm Snapdragon 888チップ(昨年のモデルのSD855からアップグレード)、RAM 8GB(6GBからアップグレード)、そして128GBから最大512GBまでのストレージオプションを備えています。

Microsoftは、5G接続のサポートに加え、昨今のスマートフォンに標準装備されるべきNFCも搭載しました。Surface Duo 2は完全に開いた状態でも厚さわずか0.21インチ(約5.3cm)で、Microsoftは市場で最も薄い5Gモバイルデバイスだと主張しています。
Duo 2はカメラも大幅にアップグレードされました。Microsoftは、12MPのセルフィーカメラを新たに搭載し、さらに背面には12MPのメインカメラ、16MPの超広角カメラ、そして光学2倍ズームの12MP望遠カメラを搭載した、大型のトリプルレンズリアカメラモジュールを搭載しました。これにより、Duo 2は競合するフラッグシップ端末と比べて、はるかに優れた写真撮影能力を発揮します。ただし、リアカメラモジュールのサイズが小さいため、2in1デバイスのように360度完全に開くことができないという欠点があります。
クリックしてスライドショーを開く
Duo 2は、より洗練されたデバイスに感じられます。Microsoftは初代モデルの鋭いエッジ部分を滑らかにすることで、Duo 2は持ちやすく、日常的な開閉も格段に快適になりました。指紋センサーもロックボタンに内蔵されています。Duo 2は前モデルとほぼ同じサイズですが、ベゼルをスリム化し、わずかに大きい5.8インチ、1344 x 1892ピクセル、90HzリフレッシュレートのAMOLEDタッチスクリーンを左右に搭載することで、より広い画面スペースを実現しています。
Microsoftは、新しいSurface Pen 2を装着するためのマグネット付きケースや、Duo 2の画面とヒンジの隙間を見て時刻や通知を確認できる新しいピーク機能など、細かいながらも巧妙な工夫をいくつか追加しました。他の折りたたみ式デバイスにはこのような機能は搭載されていないため、Microsoftはピーク機能を省略することもできたでしょう。しかし、この機能のおかげでDuo 2を完全に開かなくてもイベント情報を簡単に把握できます。デバイス全体で最も気に入っているアップグレードかもしれません。

Duo 2 にはまだ、ワイヤレス充電のサポートや、防塵・防水性に関する何らかの公式評価など、Microsoft が組み込んでほしかった機能がいくつかあります。
しかし、さらに重要なのは、Surface Duo 2のハードウェアが大幅にアップグレードされたとはいえ、Microsoftの最新デュアルスクリーンスマートフォンの成功は、最終的にはソフトウェアにかかっているということです。Duo 2はAndroid 11がプリインストールされた状態で発売されますが、これは良いスタートです。しかし、私がテストしたデバイスはまだリリース前のベータ版ソフトウェアを搭載していたため、Microsoftが初代でユーザーが遭遇したバグをどれだけ修正できたかはまだ分かりません。バグの内容は、全体的な動作の遅さ、アプリやファイルを画面間でドラッグする際の不具合、アプリを閉じても画面に一部アプリの要素が残るゴースト現象など、多岐にわたります。

Samsungのような企業は、MicrosoftがDuoの画面上でアプリを移動・操作するために開発したジェスチャーや機能から多くのことを学ぶことができるでしょう。しかし、Duo 2はMicrosoftにとってデュアルスクリーンデバイス実現に向けた2度目の試みであり、Duo 2のソフトウェアに依然として多くの欠陥やバグが残っていれば、人々は(当然ながら)より批判的になることになるでしょう。しかし、Duo 2はGalaxy Z Fold 3のようなスマートフォンと十分に競合できるスペックを備えているようです。そして、1年間の開発期間を経て、Duoのソフトウェアも大きく進歩していることを期待したいところです。
Surface Duo 2は本日から1,500ドルで予約注文が可能となり、10月21日より出荷が開始される。
[9/23 更新] Microsoft Surface公式アカウントが先日ツイートしたところによると、Surface Duo 2は技術的にはIPX1の防水性能を備えており、これは時折の雨滴程度なら保護できるレベルです。文字通り、IPX1の防水性能としては最も低い等級なので、大したことはありませんが、少なくとも多少は安心できるでしょう。
Surface Duo 2 は IPX1 規格に準拠しているため、水滴(垂直に落下する水滴)による悪影響はありません。詳細はこちらをご覧ください: https://t.co/zb5gIOZg7R
— マイクロソフトサーフェス(@surface)2021年9月23日