このインスタントカメラは安価な感熱紙に印刷し、愛用のゲームボーイカメラを思い出させます

このインスタントカメラは安価な感熱紙に印刷し、愛用のゲームボーイカメラを思い出させます

ポラロイドカメラは復活したかもしれないが、インスタント写真1枚につき2ドルもかかるため、写真撮影は再び高価な趣味になってしまった。白黒で​​粗く、コントラストの高い写真でも構わないという人、あるいは私と同じようにゲームボーイカメラが恋しいという人は、Oaxisの子供向けインスタントカメラ「myFirst」がおすすめ。サーマルプリンターを内蔵しているので、インスタントプリントは1枚1セント以下で手に入る。

ローファイなフィルム写真が大のお気に入りだったとは決して言えません。高画素数、シャープなレンズ、そしてPhotoshopがあれば、私は喜んで写真を撮ります。しかし、デジタルカメラが映画業界を席巻するずっと前から、ゲームボーイカメラはインスタント写真を安価で手軽に使えるものにしていました。任天堂のカメラで撮影された4色、グレースケール、128×112ピクセルの写真は、スマートフォンのカメラ、ましてやデジタル一眼レフで撮影できるものと比べると、まるで洞窟壁画のようです。ゲームボーイプリンターで出力された画像は、さらにひどい出来でした。

Oaxis myFirst カメラ Insta 2

  • それは何ですか?

    安価な感熱紙に写真を白黒で印刷する基本的なデジタルインスタントカメラ。

  • 価格

    100ドル

  • のように

    感熱紙ロールをまとめて購入すれば、1 回の印刷コストは 1 セント未満になります。

  • 嫌い

    デジタルコンパクトカメラとしては最も基本的なもので、手動コントロールは一切ありません。

それでも、どういうわけかゲームボーイカメラは私の心を掴んで離しませんでした。それは、それが私の初めてのデジタルカメラだったからだけではありません。シンプルで、扱いやすく、楽しく、そして安価だった。だからこそ、OaxisのmyFirst Camera Insta 2にも愛着を感じているのでしょう。ゲームボーイカメラやゲームボーイプリンターと同様に、このデバイスは主に子供たちが写真撮影に挑戦できるように設計されており、撮影した写真を簡単にプリントとして永遠に残せるという満足感も得られます。

技術的には、デジタルカメラとしては極めて基本的な機能しか備えておらず、比較的お手頃な100ドルという価格は、撮影した写真のクオリティにも反映されています(ただし、写真のクオリティはそれほど高くありません)。しかし、総合的に見ると、myFirst Camera Insta 2は、ポラロイドカメラなどの現在販売されている高価なインスタントカメラに代わる、楽しくてお手頃な選択肢と言えるでしょう。

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

クリックしてスライドショーを開く

子供向けのガジェットデザインとしては、myFirst Camera Insta 2は確かに愛らしい。正面から見ると片目のモンスターのようで、耳はネックストラップ用のループとしても機能する。本体は主にプラスチック製だが、ティールブルーのアクセント部分は柔らかいシリコン製で、ずんぐりとしたこのカメラは小さな手でも握りやすく、落としても壊れにくい。

背面には7つのボタンがあり、右側にトリガー、下部に再生と印刷ボタン、左側に電源と設定ボタンがあります。ボタンはすべてグラフィックでラベル付けされており、デジタルカメラを使ったことがある人なら比較的簡単に理解できますが、5歳児にはそれぞれの機能について何度か説明する必要があるかもしれません。UIが完全に直感的ではないため、撮影後にカメラモードに戻るために、ボタンをランダムに押し込む必要があることがよくありますが、ボタンの数が限られているため、誤って印刷ボタンを押さない限り、消去法による操作はほぼ簡単です。

経験豊富な写真家なら、ショットを最適化するのに役立つ撮影モードや設定が不足していることに気付くでしょう。myFirst Camera Insta 2は完全に自動です。被写体にカメラを向け、シャッターボタンを押し、あとはうまくいくことを祈るだけです。あらかじめ用意された斬新なテンプレートやオーバーレイ(奇抜なサングラスなど)を追加することもできますが、画像編集や加工に関してはその程度です。

カメラの 2.4 インチ ディスプレイはちょっとひどいですが、フレーミングやショットの確認の唯一の方法としては十分です。
カメラの2.4インチディスプレイは少々見づらいですが、フレーミングや写真の確認に使うには十分です。写真:Andrew Liszewski(Gizmodo)

カメラ背面の2.4インチ液晶画面は、技術的に優れた賞を獲得できるほどのものではありません。色再現性はひどく、コントラストもひどく、視野角も極めて限られています。しかし、十分な機能を備えています。

カメラの設定メニューも、当然ながら非常に限られています。microSDカードにできるだけ多くの写真を収めたい場合、写真の解像度を12メガピクセルから下げたり、日付と時刻を調整したり、ボタンを押した時のビープ音をオフにしたり、その他いくつかの細かい設定が可能です。私が探していたオプションの一つは、撮影した写真の隅に重ねて表示される日付と時刻をオフにする機能でしたが、残念ながら見つかりませんでした。

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

クリックしてスライドショーを開く

現代のデジタルカメラとしては、myFirst Camera Insta 2の画質は…まあ…ひどいです。ミラーレスカメラ、スマートフォン、そしておそらくタブレットのカメラよりも、これを選ぶことは絶対にないでしょう。色は落ち着いていて、画像圧縮は容赦なく、フォーカスはぼやけており、光量が限られている場所で撮影するとノイズだらけになります。スマートフォンやタブレットのカメラを使ったことがある5歳児でさえ、なぜこんなに画像が粗悪なのか不思議に思うでしょう。画質は15年前のウェブカメラに期待していたものと遜色ありません。

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

クリックしてスライドショーを開く

しかし、ゲームボーイカメラと同様に、myFirst Camera Insta 2のセンサー画質はそれほど問題ではありません。ほとんどのユーザーは写真をパソコンに転送する手間すらかけないからです。このデバイスの真の魅力は、レジで使うのと同じ安価な感熱紙のロールを使って、写真を瞬時にプリントアウトできることです。説明書には、このカメラは幅57ミリ、直径26ミリ以下のロール紙しか対応していないと記載されています。私のテストでは、これは長さ30フィート(約9メートル)未満のロール紙に相当します。それ以上になると、カメラに収まるまで手でほどく必要があります。

30フィート(約9メートル)の長さでも、1ロールあたり約60枚の写真を印刷するには十分な長さです。Amazonで、適切なサイズの感熱紙50枚入りパックを約21ドルで見つけました。計算してみると、1枚あたり1セント以下です。カメラの印刷濃度を最高設定にすると、印刷にはわずか10秒しかかかりません。すぐに満足感が得られるので、子供が1ロール使い切るのにもそれほど時間はかからないでしょう。とはいえ、午後のひとときを楽しく過ごすには、60セントもかかりません。

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

写真: アンドリュー・リシェフスキー

写真:アンドリュー・リシェフスキー(ギズモード)

クリックしてスライドショーを開く

myFirst Camera Insta 2でアンセル・アダムスのようなクオリティのプリントを期待しているなら、きっとがっかりするでしょう。サーマルプリンターは主に文字や数字を印刷するために設計・最適化されており、微妙なグラデーションや細部まで再現されたフルカラー写真には向いていません。とはいえ、このプリンターの仕上がりはゲームボーイプリンターよりは明らかに上回っており、コントラストの高い白黒写真は魅力的な美しさを醸し出しています。さらに重要なのは、子供たちは気にしないということです。作ったばかりの変顔がはっきりとわかる限り、きっと喜んでくれるでしょう。

プリントの品質は、使用する感熱紙の品質によって異なります。カメラに付属の感熱紙は光沢感のある仕上がりで、Amazonでまとめ買いした安価な感熱紙よりもはるかに良い仕上がりになりました。安価な感熱紙は、画像の暗い部分のディテールが潰れ、中間調がほとんど消えていました。繰り返しますが、子供は特に気にしないと思いますが、感熱紙プリンターを写真プリンターとして使うという美的感覚を重視するなら、感熱紙には少しお金をかけるのも良いかもしれません。

このカメラは、全体の性能が個々の部分の合計よりも優れていることは間違いありません。
このカメラは、全体の性能が個々の部分の合計よりも優れていることは間違いありません。写真:Andrew Liszewski(Gizmodo)

myFirst Camera Insta 2の様々な機能を他の製品と比較すると、勝ち目はありません。しかし、一歩引いて全体を俯瞰すると、子供たちに写真への興味を喚起し、数百枚の写真を簡単にプリントアウトできるガジェットとして、満足のいく体験を提供することに成功しています。サーマルプリンターは、オフィスにあるカラーインクジェットプリンターに決して匹敵するものではありません。しかし、実際にプリンターで写真をプリントする頻度はどれくらいでしょうか?コストを考えると、おそらくほとんどないでしょう。ゲームボーイカメラと同様に、myFirst Camera Insta 2の制限こそが、この製品の魅力を高めているのです。

README

100ドルのデジタルカメラなのに、撮れた写真のクオリティはそれを反映しています。発色は悪く、ピントはぼやけ、コントラストは低く、明るい屋外で撮影しても粒状感は目立ちます。myFirst Camera Insta 2をメインカメラとして使うことは絶対に考えないでください。

カメラの操作は一切ありません。ただカメラを向けて、撮影して、うまくいくことを祈るだけです。

子供向けのデザインはかわいく、柔らかいシリコンのアクセントがうまく使われているので、小さな手でも握りやすく、落下からも守られます。

印刷品質はポラロイドカメラが使用するインスタントフィルムとは比べものになりませんが、1 回の印刷が 1 セント未満で、myFirst Camera Insta 2 のサーマル プリンターは白黒で驚くほど良好な印刷品質を実現します。

感熱紙によっては、他の感熱紙よりも良い結果が得られるものもあるため、最も安価なオプションを見つけることが必ずしも最善の策とは限りません。

Tagged: