今週最も共感できるおもちゃ、プシダックは私たち全員の味方

今週最も共感できるおもちゃ、プシダックは私たち全員の味方

io9がお届けする、最近ネットで見かけたクールなおもちゃやコレクターズアイテムをまとめてご紹介する「Toy Aisle」へようこそ。今週は、レゴが新しいマインドストームセットでロボット組み立てに挑戦。珍しく、アイアンマンではないアイアンマンのフィギュアを製作する人が続出。そしてメズコが空高く舞い上がる。ぜひチェックしてみてください!


レゴ マインドストーム ロボット インベンター 5-in-1 セット

レゴがマインドストームEV3ロボット組み立てキットを発売してから7年後、同社は949ピースのセットで最初のメジャーな後継製品を発表します。このセットには、センサーやモーターなど他のコンポーネントの頭脳と制御センターとして機能する新しい6ポートインテリジェントハブが含まれています。その他のアップグレードには、レゴのPowered UpコンポーネントのようなワイヤレスBluetoothサポート、箱から出してすぐに動きを検出できる6軸ジャイロスコープと加速度計、ロボットの半表情の顔として使用できる5×5 LEDマトリックスディスプレイが含まれます。ピース数を考えると360ドルと、レゴのセットの中では高価な方の1つですが、簡単かつ堅牢なプログラミングを可能にするアプリに接続できるため、すでに大規模なテクニックコレクションを持っている人にとって、このセットは大きな可能性をもたらします。


Kidrobot バック・トゥ・ザ・フューチャー ぬいぐるみ デロリアンと実物大ホバーボード

パンデミックの影響で『バック・トゥ・ザ・フューチャー』35周年の祝賀ムードは冷めてしまったかもしれませんが、それでも玩具メーカーは素晴らしいコレクターズアイテムの発売を続けています。Playmobilの新作「BttF」プレイセットが大好きな私たちですが、Kidrobotの新作ぬいぐるみにも(ダジャレを意図して)心を奪われています。10月に15ドルで発売予定のふわふわのデロリアンや、続編に登場したホバーボードの等身大レプリカ(28ドル)などです。ホバーボードは実際にはホバリングしませんが、三部作を改めて鑑賞する際に抱きしめるには最高のコレクターズアイテムになりそうです。


SHフィギュアーツ トニー・スターク アイアンマン誕生エディション

バンダイは長年にわたり、アイアンマン・アーマーのフィギュアを数多くリリースしてきました。ミニチュアサイズの「ホール・オブ・アーマー」を文字通り作り上げられるほどです。おそらくその数倍は!しかし今回、バンダイはアイアンマンの記念すべき新製品ラインを、数あるアイアンマンスーツの別バージョンだけで発売するのはいかがなものかと判断しました。そこで、マスクの下の男のアクションフィギュアが登場します!

「アイアンマンの誕生」トニー・スタークは、初代アイアンマンの姿をベースとしており、交換可能な上半身パーツが付属。映画序盤の「なんて魅力的な戦争犯罪者なんだ」と「ああ、もう愛想がない。アイアンマンを作らなきゃ」という姿に変身できます。さらに、両方のスタークのアクセサリーも付属。「戦争屋トニー」にはMySpaceで撮影した写真に欠かせない携帯電話、「鉄商人トニー」には金床、ハンマー、トング、アイアンマンMk1マスクが付属します。日本での発売は今年後半で、価格は約80ドルです。[Toyark]


Arcade1Up ビッグバックハンター アーケードキャビネット

Arcade1Up のおかげで、地下室を簡単に自分専用のアーケードに改造できるのが気に入っていますが、同社が縮小版アーケード筐体として発表したゲームの多くは、無数のデバイスで簡単にアクセスしてプレイできます。私たちが 1Up の筐体をおすすめするのは、カスタム コントロールのせいでエミュレーションでは再現が難しいゲームを収録したもので、その中には Golden Tee や、同社の最新作の 1 つである Big Buck Hunter などがあります。これは Arcade1Up 初の 3/4 スケール筐体で、光線銃、具体的にはポンプ アクション式ライフルの 2 丁を使って擬似的な獲物を仕留めることができます。筐体にはゲームの複数のバージョンが収録されており、屋内に閉じ込められてパンデミックを避けようとしている間も、さまざまな野生の環境に出かけることができます。


メズコ ワン12 スーパーマン:ザ・ムービー スーパーマン

メズコ社はこれまでにも『メン・オブ・スティール』シリーズを世に送り出してきましたが、今回ついに、1978年の傑作映画『スーパーマン』に登場したクリストファー・リーブを、史上最も象徴的な解釈で立体化しました。高さ6インチのフィギュアには、故人であるリーブの姿を再現した2種類のヘッドスカルプトが付属し、1つは冷静沈着な表情、もう1つは微笑みを浮かべた表情です。さらに、様々なポーズをとれるよう、交換可能な手首パーツが9組(なんと9組!)、孤独の要塞の結晶構造を模した台座、そしてクリプトナイトをモチーフにしたアクセサリーが5種類(クリスタル3個、大きな破片1個、そしてレックスが彼に着けさせているペンダント)付属します。さらに、3つのクリスタルを台座に置くと、ライトアップされます!

『ザ・スーパーマン:ザ・ムービー・スーパーマン』の価格は125ドルで、2020年9月から11月の間に公開される予定だ。[Toyark]


コダック 等身大ポケぬいぐるみ

2020年半ばを迎えた今、誰もがどんな気持ちなのかを象徴するポケモンがいるとしたら、それはコダックでしょう。この苛立ちを露わにした鳥は、まさに今年の象徴と言えるでしょう。もしあなたが、自分の悲しみや苛立ちを共感してくれる人を探しているなら、この高さ31インチ(公式ポケモン図鑑に記載されている本物のコダックの身長と全く同じ)のぬいぐるみは、きっとあなたの人生に彩りを添えてくれるでしょう。しかし、セラピーと同じく、このポケモンも決して安くはありません。ポケモン公式サイトで280ドルという高額で予約注文できますが、それでも夏の終わりまで待たなければなりません。


さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。

Tagged: