そのガジェットは幽霊が出ているのか、それともただ壊れているのか?

そのガジェットは幽霊が出ているのか、それともただ壊れているのか?

幽霊。幽霊はあらゆるものに憑りつくと言われており、電化製品にさえ憑りつくと言われています。初めて家に電球を設置した人たちは、電圧サージでランプがちらついた時、幽霊が憑いていると思ったに違いありません。しかし、クローゼットにしまい込んだ子供のおもちゃが、電池を抜いていても動き出すという話は山ほどあり、幽霊が物に憑りつくことがあるのだと納得させられます。(真夜中にファービーの​​叫び声で起こされたことがない人は、恐怖が何なのか分かっていないのでしょう。)しかし、多くの場合、ガジェットの挙動がおかしくなる理由には、完全に論理的な説明がつきものです。

幽霊探知機が誤報を出すことがあるように、複雑な電子機器も憑依されたかのように振る舞うことがあります。霊媒ボックスは無線信号を高速でスキャンするため、霊媒の声はトークショーや歌の短い単語やフレーズである可能性が高いです。電磁場レコーダーは、ブレーカーボックスなどから発生する実際の電磁場を拾います。これは、より一般的な機器にも当てはまります。少しトラブルシューティングすれば、機器に不具合があるのか​​、それとも猫や家族を襲おうとしているのかを判断できます。

ジョイスティックの幽霊

Nintendo Switchが勝手に動き出すという残念な経験をしたことがあるなら、Joy-Conドリフトを経験したことがあるかもしれません。幽霊がマリオを操作しようとしているわけではありませんが、スティックでキャラクターをある方向に動かそうとしたのに、逆に逆方向に動いてしまうと、まるで幽霊のように感じられます。この問題はSwitchとSwitch Liteの一般ユーザーに影響を与える可能性があり、かなり長い間問題となっていました。

任天堂:「Joy-Con ドリフトは問題ではありません。Joy-Con ドリフトは存在しません!」

ジョイコン:pic.twitter.com/q5goBPV2Vq

— ⭐️Geebo⭐️ (@Turtldude23) 2020年10月11日

2018年末頃から、壊れたJoy-Conを捨てて新しいものを購入しても、同じ症状が何度も再発するという報告が相次ぎました。当然のことながら、多くの人が憤慨しました。ユーザーたちは集団訴訟を起こし、中には500万ドルの損害賠償を求める子供とその母親もいます。残念ながら、このような症状に悩まされている場合、降霊術や塩の輪に足を運んでも効果はありません。今のところ、交換するか、保証期間内であれば返金を受ける以外にできることはあまりありません。

しかし、もしあなたのSwitchが「あつまれ どうぶつの森」のキーボードを使って亡くなった親族の名前を綴ったり、「彼があなたを訪ねてくる…」といった謎のメッセージを入力したりしているなら、家の中にお香を焚き、ベッドの周りに塩を厚く撒き、僧侶に悪魔祓いをしてもらい、家から悪魔を追い払うためにできることは何でもして、その後Switchを燃やすか、ザック・バガンズに売ってください。任天堂の保証は悪魔憑きには適用されません。

呪われた電池事件

ノートパソコン、携帯電話、その他のガジェットのバッテリーが時間の経過とともに充電能力を失うのはごく普通のことですが、比較的新しいデバイスが突然バッテリー切れになるのは異常です。幽霊は、あなたが寝ている間にあなたのそばに物理的に現れるために、ガジェットのエネルギーを吸い取ろうとしている可能性は低いでしょう。そう願っています。

写真: ジョアンナ・ネリウス/ギズモード
写真: ジョアンナ・ネリウス/ギズモード

最近、EVP(電子音声現象)を録音するために携帯電話や独立型ボイスレコーダーを持ってゴーストハンティングに出かけたのに、理由もなくバッテリーが完全に切れてしまった…そう、それは幽霊があなたに姿を現そうとしていたのかもしれません。レコーダーに原因不明の声や、動画にオーブや黒い影が映っていないか確認してみてください。念のため、聖水を浴びるのも良いかもしれません。幽霊は家にまでついてくることが知られていますから…。

しかし、実際にはこれには完全に論理的な説明があるはずです。

例えば、最新のiOS 14アップデートによってバッテリーの消耗が通常より早くなったという報告が寄せられていますが、これはアップデート中にいくつかの設定が変更されたことが原因である可能性が高いです。iPhoneでは、「バッテリーの状態」の「最適化されたバッテリー充電」オプションをオンにする必要があります。また、バックグラウンドで実行されているアプリを閉じるか、ディスプレイの設定を変更することも効果的です。Appleは最近、watchOS 7の一部のユーザーが最近経験しているバッテリーの消耗に関する問題を修正する修正プログラムをリリースしました。もしあなたがその一人であれば、アップデートをダウンロードしてインストールし、改善されるかどうかを確認してください。

眠らないPC

デスクトップPCをスリープモードにし、ファンの回転が止まりRGBライトが消えるのを耳で聞きながらベッドに潜り込む…ものの数分後、PCがブーーという音を立てて起動する。起き上がって再びスリープモードにするが、数分後にはPCが勝手に起動する。新品のPCがこんなことするはずがないのに、一体何が起こっているのだろうか?OSのバグだろうか?それとも、もっと根深い、この次元を超えた何かなのだろうか。

スクリーンショット:ジョアンナ・ネリウス/ギズモード
スクリーンショット:ジョアンナ・ネリウス/ギズモード

そうですね、おそらくペットがキーボードの上を歩いたり、マウスの上に座ったりしたのでしょう。そうでなくても、誰かが触れたり、何かが触れたりしていないのに、これらの原因のいずれかがコンピューターの起動を引き起こしている可能性があります。最近、私のPCでもこの問題に遭遇しました。原因を突き止めるのに少し手間取りましたが、簡単に解決できます。Windows 10をお使いの場合は、検索バーに「cmd」と入力してコマンドプロンプトを起動します。そこで「powercfg -lastwake」と入力すると、PCがスリープモードから復帰する原因がわかるはずです。

キーボードまたはマウスが原因の場合は、検索バーに「デバイス マネージャー」と入力してください。デバイス マネージャー ウィンドウを開き、お使いのキーボードまたはマウスの名前を見つけて右クリックし、プロパティを開きます。「電源の管理」タブで、「このデバイスでコンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックボックスをオフにします。これで問題は解決するはずです。

幽霊がコンピューターにアクセスしようとしているように見える原因は他にもたくさんあります。イーサネットポート、ウェイクタイマー、クラウドバックアッププログラム、定期メンテナンスなどが考えられます。でも正直に言うと…デスクトップPCのスリープ解除の問題は解決しましたが、ノートパソコンの問題が解決していません。これらの問題をすべて調べてみましたが、ノートパソコンがスリープ解除しない原因にはなりません。超常現象でしょうか?霊がMicrosoft Wordを使って私に連絡しようとしているのでしょうか?いや、そんな馬鹿げた話はありません。幽霊はタイピングできない…はずでしょう?

いつもお腹が空いているゴミ箱

手をかざすだけで開くガジェットの魅力は、まるでジェダイになったような気分にさせてくれるだけでなく、時に独りよがりになってしまうところにあります。具体的には、自動で蓋が開くゴミ箱のことです。手のひらを感知すると数秒間開き、その後閉まるので、カウンターに一晩放置した寿司の嫌な臭いがキッチンに充満するのを防ぐタイプです。

Townewの自動密閉・自動交換式ゴミ箱。ゴーストは付属しません。
Townewの自動密閉・自動交換式ゴミ箱。ゴーストは付属していません。画像:townew

こうした虫がひとりでに口を開き、『ホーム・アローン』の狂った炉のように笑い出すという話は数多くある。ゴミを与えられるのに飽き飽きしたのだ。今度はあなたを食べようと!

なるほど、あなたのゴミ箱はキッチンか家の中のゴミ箱がある場所にある何かが作動させているのは99.9%確実です。幽霊ではありません。

自動ゴミ箱のセンサーは赤外線、つまり熱を感知するものであり、必ずしも手のひらの動きを感知するわけではありません。サーモグラフィーカメラの下に手をかざせば、どれだけの熱を発しているかが分かります。それが蓋を開けるきっかけとなるのです。しかし、熱を発するものは他にもたくさんあります。ペット、ストーブ、オーブン、ヒーターなど。センサーの故障でなければ、幽霊ではなく、こうした熱源が原因かもしれません。幽霊は冷たい存在であることは周知の事実ですから、ゴミ箱の蓋が勝手に開くはずがありません。

さて、もしゴミ箱の蓋がキッチンのキャビネットや引き出しと連動して急激に開閉し、中身が文字通り四方八方に飛び散るなら…それはポルターガイスト現象かもしれません。あの現象は、それがガジェットかどうかなんて関係ありません。私には何もアドバイスできません。申し訳ありません。もうおしまいです。家を出て、二度と戻ってきませんように。

Tagged: