io9がお届けする最新のおもちゃニュースまとめサイト「Toy Aisle」へようこそ!今週はレゴがクッパ王国に帰ってきた!スーパーマリオの新セットが登場!スタートレックのスポット・ザ・キャットに1/6スケールのデータアクセサリーが登場!そしてスーサイド・スクワッドは…リトルピープル!ぜひチェックしてみてください!

レゴ スーパーマリオ ラリーとモートンのエアシップ拡張セット
任天堂にとって、ここ数年は好調な年でした。スイッチや「どうぶつの森」「ゼルダの伝説」といったゲームの成功、映画「スーパーマリオブラザーズ ザ・ムービー」の大ヒット、そしてマリオをテーマにしたレゴセットのコレクションがますます充実し、クッパ一家のメンバーが2人加わりました。1,062ピースの「ラリーとモートンの飛空艇拡張セット」には、ミニ飛空艇で空を飛ぶ2人のクッパ一家と、海賊帽子をかぶったクリボーの組み立て可能なバージョンが含まれています。これらの乗り物は、レゴ スーパーマリオ ルイージ、ピーチ、マリオのインタラクティブフィギュア(別売)と互換性があり、レゴのオンラインストアで現在80ドルで予約注文を受け付けており、8月1日に発送予定です。

EXO-6 スター・トレック:ザ・ネクスト・ジェネレーション データ少佐 6インチスケールフィギュア
EXO-6の『スタートレック:ザ・ネクスト・ジェネレーション』の1/6スケールフィギュアは、顔の造形精度に関しては賛否両論でしたが、今回新たに登場する12インチの「データ少佐」フィギュアは、ブレント・スパイナーに非常によく似ています。しかし、その他の部分は完璧に再現されており、データの宇宙艦隊制服の布製再現、フェイザー、トライコーダー、通信機バッジなどのアクセサリー、そしてそれらのアクセサリーを握るための差し替え式ハンドパーツなど、細部に至るまで忠実に再現されています。このフィギュアは30箇所の関節を備え、様々なポージングが可能です。7月26日まで190ドルで予約受付中で、配送は年内を予定しています。

NECA ダイナソー アルティメット ベビーシンクレア&アールシンクレア
90年代初頭には恐竜ファンが再び沸き起こりましたが、スピルバーグ監督の『ジュラシック・パーク』が興行収入を席巻する数年前、ABCは金曜夜のTGIF(Traditional Imaging and Play:恐竜のおもちゃ)のラインナップに恐竜をテーマにしたシットコムを初公開しました。ジム・ヘンソンのクリーチャーショップによる精巧なコスチュームで、恐竜たちは生き生きと動き回ります。この番組は、口うるさい赤ちゃんキャラクターと「ママじゃない!」というキャッチフレーズで瞬く間に人気を博しました。ありがたいことに、NECAの新しい7インチフィギュアシリーズ「ダイナソー」では、このキャッチフレーズは再現されていません。10月より40ドルで発売開始となるこのシリーズには、前述のベビー・シンクレアとその父親であるアール・シンクレアの2体のフィギュアがラインナップされています。どちらも、交換用ヘッドや交換用ハンドパーツなど、豊富なアクセサリーが付属します。

ハズブロ トランスフォーマー レガシーエボリューション ブリッツウイング
トランスフォーマーの玩具の第一世代は単純な変形機構だったが、時が経つにつれ、その複雑さとデザインが改良され、ついには2種類の異なる車両モデルを提供するトリプルチェンジャーが導入された。そのシリーズの中でも傑出したフィギュアの一つがブリッツウイングで、トランスフォーマー レガシーエボリューションのブランドで復活したが、象徴的な褐色と紫の塗装はそのままにしている。このフィギュアはロボットモードからジェットモードへは32段階で変形し、ロボットからタンクモードへは41段階と少々複雑だ。フィギュアには武器アクセサリーが付属し、タンクには取り外し可能なミサイルランチャー(ジェットのアフターバーナーになる)も含まれる。ブリッツウイングは、Hasbro PulseオンラインストアまたはAmazonで現在55ドルで購入できる。

JAKKS Pacific スーパーマリオブラザーズムービー クッパの島城とドンキーコングスタジアム プレイセット
アニメ映画「スーパーマリオブラザーズ ザ・ムービー」が興行収入で依然として好調であることを考えると、JAKKS Pacific社にとって、サイコロを振っておもちゃの第二弾を準備することは、きっと報われるだろう。30ドルの「クッパアイランドキャッスル」プレイセットは、クッパ大王の浮島本部を再現しており、「限定版1.25インチのクッパフィギュア」と底部の車輪に加え、クッパの玉座、隠された吊り下げ式の牢獄、そして落とし戸からアクセスできる秘密の脱出ルートが含まれている。20ドルの「ドンキーコングスタジアム」プレイセットは、開けるとDKとマリオ(別売り)の大決戦が繰り広げられ、「限定版1.25インチのドンキーコングフィギュア」に加え、ハテナブロック、動く梁、樽、吊り下げ式のタイヤが含まれている。

フィッシャープライス DCコミックス リトルピープル コレクター スーサイド・スクワッド 4パック
マテル社がフィッシャープライスのリトルピープル・コレクターシリーズにどのキャラクターを登場させるのか、その線引きは未だに定かではありません。この愛らしいフィギュアはもともと幼児向けにデザインされたものです。ゴールデン・ガールズからテッド・ラッソのキャストまで、様々なキャラクターがリトルピープルのフィギュア化を目にしてきましたが、最新の4体パックには、DCコミックスのスーサイド・スクワッドのメンバー、ハンマーを持ったハーレイ・クイン、キャプテン・ブーメラン、デッドショット、キラークロックが登場します。このセットはBigBadToyStoreで25ドルで予約受付中で、8月に配送予定です。

レゴアート モダンアート
レゴはついに、誰もが楽しめるアートセットを世に送り出したのかもしれません。これまでの同シリーズのほとんどの作品とは異なり、モダンアートセットでは、四角形、三角形、円といったカラフルな図形の組み立て手順を含むマニュアルを大まかに参照しながら、自分だけの傑作を作り上げることができます。805ピースからなるこのセットは、90年代を彷彿とさせるレトロなカラーパレットが特徴です。レゴセットを買っても組み立て手順を忠実に守らないなんて考えられないという方のために、モダンアートには小さな図形を組み合わせて組み立てられる4つの異なるデザインが含まれているようです。このセットは8月1日よりレゴのウェブサイトで50ドルで発売されます。