io9がお届けする、インターネットで最近話題のベストおもちゃ特集「Toy Aisle」へようこそ。今週は、マクファーレンがウィッチャーのおもちゃを求めてヨーロッパ大陸へ、ホットトイズがスパイダーマンのフィギュアにパンチを食らわせる超高価なアイテムを投入、そして…廊下ってワクワクしますよね?ええ、本当に!ぜひチェックしてみてください!

マクファーレン・トイズ ウィッチャー3 ワイルドハント リヴィアのゲラルト
マクファーレンはライセンスアクションフィギュアへの本格参入で、最近ウィッチャーのライセンスを獲得した。ただし、CDプロジェクト・レッドによるサプコフスキー原作のRPG版のみであり、Netflixの人気ドラマ版ではない。そのため、同社の新しい12インチのゲラルトフィギュアはヘンリー・カヴィルには及ばないものの、サーガの傑作3作目『ワイルドハント』に登場するゲラルトをかなり忠実に再現している。当然のことながら、彼の頼れるウィッチャーの剣2本(人間用とモンスター用)が付属するが、放浪する賞金稼ぎというウィッチャーの性質にふさわしく、ゲラルトにはハーピーの頭部3つも付属する。これは、マクファーレンの最近の超可動アクションフィギュアというよりは、可動しないフィギュアシリーズに近いもののようです。しかし、同社は来年ウィッチャーのおもちゃをさらに発売する予定なので、もしかしたら可動域がもう少し広くなるかもしれません。ちなみに、このゲラルトが欲しい方は、11月の発売時に40ドルで購入できます。

NECA エルヴィス・プレスリー ライブ '72 フィギュア
ブラスターや交換用衣装、さらにはフェイスパーツも付属していません。しかし、ハン・ソロやキャプテン・アメリカといったヒーローたちのアクションフィギュアの中に、ロックンロールの王様のためのスペースを少しでも確保できるはずです。NECAの新しい7インチ版エルヴィス・プレスリーは、1972年春のライブコンサートでのパフォーマンスにインスパイアされており、精巧にディテールされたスパンコールのジャンプスーツと、広げたままの状態のケープが付属しています。可動域やポージングの自由度は非常に限られているように見えますが、12月下旬に発売されるこのフィギュアは、エルヴィスを象徴するポーズで登場するので、それも許容範囲でしょう。

ホットトイズ スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム ドローンアクセサリーセット
通常、ホットトイズのフィギュアの豪華版には、精巧なアクセサリーセットが付属します。しかし、同社は『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』のこの最新の小物セットは、映画のクライマックスでスパイダーマンが着用した赤と黒のスーツのフィギュアと同梱するには豪華すぎると判断したようです。このミステリオ・ドローン3体セットは、クエンティンと彼の悪名高い元スターク・インダストリーズの仲間たちが、クエンティンを「英雄的」なミステリオに変身させるために使用したホログラム投影技術です。このミステリオ・ドローン3体セットには、スパイダーマンと正確にサイズが合う1/6スケールのドローンが1体と、ロボットディスプレイの背景に添えるミニチュアドローンが2体含まれています。これらを全てポーズさせるための関節式スタンドを除けば、ほぼこれだけです。そして、そのスタンドに、別売りのスパイダーマンを乗せたり、隣に置いたりします。ただし、これはホットトイズなので、2021年初頭に発売されると価格は約105ドルになります。[ホットトイズ]

ブリッツウェイ メン・イン・ブラック:インターナショナル エージェントT&エージェントH 6インチフィギュア
クリス・ヘムズワースによく似た、粋な6分の1スケールのソーのフィギュアや、96時間でリーアム・ニーソンが演じるブライアン・ミルズ役のおしゃれな12インチバージョンを探したけれど見つからずイライラしていたなら、ブリッツウェイのおかげでその探求は終わりです。この玩具メーカーの新しいエージェントTとエージェントHは、忘れられがちなメン・イン・ブラック:インターナショナルから出てきましたが、これにコレクターが興味を持つとは思えません。しかし、どちらのフィギュアも、素晴らしいディテールと、ヘムズワースとニーソンの素晴らしい造形を特徴としており、それらを無駄にすることはありません。それぞれ30以上の関節部分とMIBをテーマにしたアクセサリーが多数付属しますが、289ドルという価格を考えると、その金額をテッサ・トンプソン演じるエージェントMの12インチバージョンにつぎ込む方がよさそうです。
クリックしてスライドショーを開く
ハズブロ スター・ウォーズ:ヴィンテージコレクション タンティブIV ホールウェイプレイセット
ハズブロは最近、3.75インチスケールのヴィンテージコレクションラインでプレイセットに力を入れており、この最新作は、廊下という設定にもかかわらず、実に素晴らしい出来栄えです。スター・ウォーズで最も有名な廊下の一つ、タンティブIV、ベイル、そしてレイア・オーガナの領事封鎖突破船の白い壁に囲まれた空間を再現しています。このプレイセットは開閉可能なブラストドアを備えており、複数のバージョンを連結することで、船内の相互接続された廊下を再現し、アクションフィギュアによる戦闘シーンを演出できます。『新たなる希望』の冒頭で帝国軍が船を襲撃するシーンや、『ローグ・ワン』のラストでベイダーが反乱軍を倒すシーンなど、様々なシーンを再現できます。
フィギュアといえば、50ドルのセットには3.75インチの反乱軍艦隊トルーパーが1体しか入っていません。ローグ・ワンをテーマにした特製台紙に収まっています。タンティブの防衛軍を自分で組み立てるには、既に発売済みのトルーパーをまとめ買いするか、ホールウェイを複数購入する必要があります。しかし、朗報です。ハズブロはホールウェイセットと合わせて、ローグ・ワン版ダース・ベイダーも今秋発売すると発表しています。つまり、少なくともポーズを取れる悪役はいるということですね? [Toyark]

マイクロ スケーレックストリック ジェームズ・ボンド 007 ノー・タイム・トゥ・ダイ 1:64スケール スロットカー レーストラックセット
ジェームズ・ボンドシリーズの第25作目は、当初2019年11月に公開予定でしたが、パンデミックの影響で2020年2月、その後2020年4月、そして現在は2020年11月に公開が延期されました。待ち飽きた方は、Scalextric社の最新作「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」をベースにした55ドルのスロットカーセットを手に入れて、アストンマーティンDB5とジャガーXFの間で繰り広げられるであろうスリリングなカーチェイスシーンを再現してみてはいかがでしょうか。実際の映画のカーチェイスにはスリリングなループ・ザ・ループが含まれるのでしょうか?現時点では誰にもわかりません。子供の頃のスロットカーセットとは異なり、これは電池式なので、壁のコンセントの横に設置する必要がなく、電源オプションを使えば、コーナーでコースアウトしやすい若いレーサーのために車両の速度を落とすこともできます。
さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。