『ウィロー』の最終話から2話目が放送されましたが、これまでで最高のエピソードだと私たちは考えています。過去10年間、どんなジャンルのテレビ番組でも見たことがあるなら、納得できるでしょう。最後から2番目のエピソードはたいてい最高です。視聴者がこれまで夢見てきた、あるいは待ち望んでいたすべてが頂点に達し、まさにフィナーレへと続く最後の瞬間で幕を閉じるのです。そして、それは『ウィロー』の第7話でも同様でした。登場人物全員が限界点に達し、究極の進化を遂げる場面が描かれ、ロッキーも誇りに思うであろう、数々の素晴らしいトレーニングシーンも収録されています。
最初のエピソードから、ウィローたちが旅するクエストは砕けた海の向こうへと続くことが分かっていました。「砕けた海の向こう」というタイトルのエピソードから、エアク王子を救うためのこのクエストが終わりに近づいていることがお分かりいただけたと思います。
しかしまず、先週のクリフハンガーを片付ける必要があった。1つ目は、エアクと共に太古の都市に突然現れた謎の女性(ゲーム・オブ・スローンズのロザベル・ラウレンティ・セラーズが演じる)だ。彼女は王国の主要都市のひとつ、カシミアの街から来たと説明し、エアクの不気味な誘惑を止めた。しかし、気まずくなる前に、エアクは錆色の水たまりの中にいる妹のキットを見つける。そして彼は水に飛び込み、彼女に手を伸ばす――すると画面が切り替わり、今度はキットの視点になる。私たちが最後に見たのはスケリンの地面の下に閉じ込められた彼女だが、彼女はまだそこにいる。彼女は兄に手を伸ばし、つかみそうになるが、エローラの呪文がようやく効いて彼女は解放される。

キットとウィローはついに救出され、ブールマンはキメリアン・キュイラスを手に入れ、旅は再開できる。しかし、本当にそうだろうか? 傷つき、打ちのめされ、疲れ果てた一行は、ついに全ての地図の終点である砕かれた海へと辿り着いた。ウィローは残りの道程は歩く必要があると説明するが、キットは体調が悪すぎる。彼らは休息を必要としており、そう、近くに宿屋があるのだ。
宿屋を経営するのは、ルーカスフィルムのレジェンド、ジュリアン・グローヴァー演じるゼブという男だ。(彼は『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』で悪役ウォルター・ドノバンを演じており、これは番組全体でインディ・ジョーンズへの直接的な言及としては5回目となる。)ゼブは乗組員たちに食事と宿を提供し、マッドマンダーと呼ばれる怪物に姿を変えて乗り物まで提供する。また、彼は砕海にあまりにも長く滞在しているため、なぜここにいるのかさえ覚えていない(彼はいくつかのクエストを早口で並べ立て、そのうちの一つもまた『最後の聖戦』を想起させる)、砕海の向こうには何もないと思っているとも語る。
とにかく状況がかなり奇妙で、一行が再びゲイルズの襲撃を受けたことで、事態は沸点に達したようだ。さて、見てみよう。ゲイルズは最初の数話ではかなりクールな敵だったが、ここまで来ると主人公たちは何度も彼らをあっさりと倒しており、サスペンスはほぼ消滅している。それでも、一行はマッドマンダーの動力で動く船に乗り込み、ゲイルズに追われる。激しい戦闘が繰り広げられ、キットは負傷し、グレイドンは自分が魔法を使うことができることに気づき、そしてついに、老婆の召使いたちは再び窮地に陥る。ゲイルズが登場するシーンの中ではおそらく最高のシーンだろう。数々の名場面が詰まっているが、繰り返しになるが、彼らからの危険感はもはや消え失せている。

古都に戻ったエアクは、謎の女が大きな明るい光を見つめているのを見つける。彼女は光の中に入りたがり、もしかしたらそれが唯一の出口かもしれないと信じていたが、エアクはそれを阻止する。しかし、エアクは混乱する。街は彼の周囲で変化しているように見え、この女も彼と同じように、何者かに捕らえられてここに連れてこられた王女だと知る。物語は複雑になり、二人の間の信頼も深まっていく。
ゲイルズとの戦いの後、一行は休憩のために立ち止まる。グレイドンは愛らしいマッドマンダーをケネスと名付け、ウィローはグレイドンに、彼の中に魔法を見出せたことに感銘を受けたと伝える。しかし、エローラはもう我慢の限界。時間を無駄にするのはもう終わりだと、ウィローに訓練の時間だと告げる。エローラとウィローが呪文を交わす中、キットもジェイドとスパーリングをする気になり、モンタージュタイムの幕が上がる!
訓練シーンのモンタージュより素晴らしいものって何だろう? 全くない…ただし、魔法の杖でかっこいい呪文を唱え合うシーンは別だ。ダイナミックな360度照明効果のおかげで、ウィローのシーンはハリー・ポッターシリーズと比べて滑稽に見え、今シーズン全体で最も美しい映像と言えるだろう。

キットとジェイドもトレーニングをしながら、いちゃついている。互いにタックルして地面に倒された後、キットは再び愛を告白する。二人はキスを始め、まるでセックス編集のような展開を迎える(情熱的なキスから徐々にフェードアウトしていくシーンは、二人がDisney+の番組では見られない何かをしようとしていることを暗示している)。ウィローはエローラに、自分の中に嫌いな部分を見つけるために、さらに深く掘り下げるよう挑発し続ける。そして、その訓練はエローラのこれまでで最も恐ろしい呪文を解き放つ。彼女が「魔女を殺す」と言った時、彼女は本気でそう言うだけでなく、必ず実行するのだということがわかる。
エアクと謎の姫君の話に戻ると、姫君はカシミア王国で一度も幸せに暮らしたことがなかったと語る。どんなルールにも縛られたくない姫君は、エアクにキスをする。姫君は珍しく彼女を押しのけ、ダヴ(別名ブルンヒルダ、別名エローラ)に心から恋していると告げる。姫君はこの時、姫君の全てを吐露する。姫君は、自分が昔から古都に住んでいて、実は彼をここに連れてきたのだと明かす。そう、皆さん、もしビンゴカードに「謎の少女は実は邪悪なエンドボス」と書いてあったなら、正解でしょう。明確には書かれていないが、姫君は老婆で、ゆっくりとエアクを自分の側に引き寄せ始める。姫君は逃げるが、エピソードの終わりには這って戻ってきて、姫君の望むことは何でもすると告げる。姫君が望んでいるのは特別なカップで飲むこと。これは良い兆候ではない。

砕かれた海に戻ると、皆が少し正気を失いつつあるようだ。エローラとキットは、互いの不安を乗り越え、ようやく心が通い合う瞬間を共有する。ボーマンは胸甲を起動させようとするが、うまくいかない。ウィローは、娘のミムズが深刻な危険にさらされ、自分を必要とする夢を見る。ミムズに連絡を取ろうとするも、彼女が悪に侵される幻覚に襲われる。家族を捨てたことへの罪悪感から、ついにオリジナル版でウィローが残した家族に何が起こったのかが明らかになる。かつて、別の冒険に出ていたウィローの妻は彼を必要としていたが、彼はそこにいなかった。その後、妻は亡くなり、息子は激怒して家を出て行った。これが、ウィローが任務を中止して家に帰りたいと願う理由だ。実際にそうなった可能性もあるが、グレイドンが病気のケネスを解放したため、それは叶わない。
食料は尽き、やる気も体力もほとんど残っていなかったが、旅は続けなければならない。エローラはウィローの言う通り、旅の終わりまで歩かなければならないと考える。そして謎は解けない。地平線に浮かぶ巨大な頭蓋骨は、本物か蜃気楼か。グレイドンはエローラに愛を伝え、彼女が自分を愛していないことは分かっているものの、自分がずっとなりたかった男にしてくれたことに感謝する。そして、彼らは世界の果てに到着する。
巨大な滝が砕けた海の端を示し、誰もが諦めようとしています。彼らは都市が見えると思っていましたが、そこにはありませんでした。エローラは特に取り乱しています。なぜなら、これが彼女の運命だったからです。永遠の都市に行き、老婆を倒し、死ぬのです。待って、何ですか? そう、彼女はウィローが何年も前に見たビジョンを知っているのです。シリーズを通して何度か見てきたものです。彼は、彼女がそれを知っていたことと、彼女を救えなかったという事実の両方で、完全に打ちのめされています。感情が高ぶり、誰もが諦めようとしますが、キットは違います。キットはエローラに、自分は人生で何も信じたことがないけれど、エローラなら信じていると言います。そして、2人は一緒に進み続けることを決意し、一同が衝撃を受けて見守る中、滝から飛び降ります。

予想通り、このドラマの主人公二人はジャンプ後も死なない。むしろ、彼らは目指していた場所、イメモリアル・シティにたどり着く。そこで扉が開き、そこに現れたのは…王子エアク。しかし、それは彼らが覚えているエアクとは別人だった。こうして『ウィロー』冒頭の目的は達成された。キットとエローラはエアクを見つけた。しかし、このエアクはエローラ・ダナンの宿敵、老婆に誘惑されたエアクだった。シーズン最終話では、視聴者が30年もの間待ち望んでいた対決、エローラ対闇の化身の対決が実現するかもしれない。
冒頭で述べたように、「砕けた海の彼方」はこれまでのウィローシリーズの中で私のお気に入りのエピソードです。この回想の旅で何度かそう言ってきましたが、そのたびに本気でそう思っていました。なぜなら、最高に楽しいアクションやクールでエキサイティングなモンタージュが見られただけでなく、それぞれのキャラクターがそれぞれの旅を終えたからです。彼らは番組開始当初とは別人になっています。唯一の疑問は、これらの新しい、より経験を積んだキャラクターたちが、果たして老婆を完全に倒せるのかということです。
ウィローシーズン1も残り1話となりました。「砕かれた海の彼方」はこちらでご覧いただけます。
io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベル、スター・ウォーズ、スタートレックの最新リリース予定、DCユニバースの映画やテレビの今後の予定、ドクター・フーの今後について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。