DCの「新黄金時代」はジャスティス・ソサエティとスターガールを復活させる

DCの「新黄金時代」はジャスティス・ソサエティとスターガールを復活させる

DCは長年、ニュー52によって完全に消滅させられたジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカがコミックに華々しく復帰することを予告してきた。近年でもいくつかのコミックに登場したことがあるものの、ここ数年は主に拡張メディアを通して生き続けてきた。CWは『レジェンド・オブ・トゥモロー』で2つのバージョンのジャスティス・ソサエティを、そして最近では『スターガール』で10代バージョンをそれぞれ登場させた。10月公開の映画『ブラックアダム』は、ジャスティス・ソサエティにとってこれまでで最大の追い風となるだろう。チームに命を吹き込み、ドウェイン・ジョンソンがジャスティス・ソサエティと微妙な同盟を結び、そして彼らを圧倒する。DCの元祖スーパーチームが、元のメディアに復帰するには絶好の機会と言えるだろう。

DCコミックスの11月の募集で発表されたように、ジェフ・ジョーンズとミケル・ジャニンによる『ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ』第1号では、チームの新たな姿が登場します。最近発売された『ダーク・クライシス・オン・インフィニット・アース』第3号に登場したこのチームは、「JSAの歴史全体を侵略した」と言われる新たな敵に立ち向かいます。また、リップ・ハンター率いるタイムマスターズも物語に深く関わっています。

画像: ミケル・ジャニン/DCコミックス
画像: ミケル・ジャニン/DCコミックス

DCへの声明の中で、ジョンズはJSAのメンバーにはアラン・スコット演じるグリーン・ランタンやジェイ・ギャリック演じるフラッシュといった「お馴染みの顔」に加え、ワイルドキャット役のヨランダ・モンテスやドクター・ミッドナイト役のベス・チャペルといった、長らく姿を消していたヒーローたちが登場すると述べた(モンテスとチャペルは現在、スターガール版JSAに所属している)。さらに彼は、新たなヒーローがチームに加わり、コミック黄金時代の伝統を受け継ぐことになると示唆した。おそらくそのヒーローとはハントレスだろう。彼女は表紙を飾っており、アース2版のヘレナ・ウェインもJSAに頻繁に登場している。

ジョンズはノスタルジアに全力を注いでいる――いつだってそうだろう――トッド・ヌアック作画のミニシリーズ「スターガール」も執筆中だ。『ザ・ロスト・チルドレン』では、スターガールとレッドアロー(エミコ・クイーン)が、DCコミック黄金時代のティーンエイジャーのヒーローたちを捜索する。彼らはおそらくチャイルドマインダーと呼ばれる悪役に連れ去られたのだろう。

「『スターガール』で姉の遺産を受け継ぐこと以上に、感謝の気持ちを抱くことはありません」と、亡き妹コートニーのキャラクターを創造したジョンズは綴った。「そして、トッドと一緒にそれを実現できることは、DCの秘められた黄金時代のティーンエイジャーヒーローたちを、楽しいミニイベントで紹介する上で、本当に光栄です。」

画像: トッド・ヌアック/DCコミックス
画像: トッド・ヌアック/DCコミックス

両タイトルは、バットマン、スーパーマン、キャプテン・アメリカ、ワンダーウーマンなど、今日私たちが知るコミックヒーローを数多く生み出した1938年から1956年にかけてのアメリカンコミックの時代を指し、「新たな黄金時代」と称される時代の幕開けを飾る作品となる。ジョンズ氏によると、これらのタイトルと今後のタイトルは「DCユニバースにおけるヒロイズムの歴史(そして遠い未来)を称え、さらに発展させる」ことを目指しており、DCの歴史に名を刻む、より無名のヒーローたちに焦点を当てる予定だ。最終的には、レギオン・オブ・スーパーヒーローズもその対象に含まれる予定だ。「これは、スーパーヒーローがどこから来たのか、どこへ向かっているのか、そしてなぜ彼らが常に必要とされるのかを描いた物語なのです。」

DCコミックスの「新黄金時代」は、11月8日にスティーブ・リーバー、ジェリー・オードウェイ、ディエゴ・オロルテギによるイラストをフィーチャーしたタイトルのワンショットで幕を開けます。11月15日には『スターガール:ザ・ロスト・チルドレン』#1が発売され、続いて11月22日には『ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ』#1が発売されます。

画像: ミケル・ジャニン/DCコミックス
画像: ミケル・ジャニン/DCコミックス

io9のニュースをもっと知りたいですか?マーベルとスター・ウォーズの最新作の公開予定、DCユニバースの映画とテレビの今後の予定、そして『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』と『ロード・オブ・ザ・リング:ザ・リング・オブ・パワー』について知っておくべきことすべてをチェックしましょう。

Tagged: