Spotify は今週初めにモバイル エクスペリエンスの刷新を発表した後、今度はデスクトップ アプリの外観も一新しました。
パソコンでSpotifyを開くと、ホームページに圧倒されてしまうことがよくあります。何百回も聴いた曲、気に入るかどうかもわからない曲のおすすめ、そしてよく無視してしまうキュレーションされたプレイリスト(最近かなり気に入っているDiscover Weeklyは別ですが)が混在しているからです。同社は木曜日、新しいデスクトップとウェブのデザインは「何ヶ月にもわたるテストと研究」に基づいており、よりすっきりとしたデザイン、より多くのコントロール、そしてモバイルアプリで導入されたものと同様の機能を提供すると発表しました。
クリックしてスライドショーを開く
まず、プレイリストの操作性が向上し、画像のアップロードや説明の入力が可能になりました。また、音楽やポッドキャストのエピソードを検索するための新しい検索バーも追加されました。さらに、新しいドロップダウンメニューでは、コンテンツを並べ替えることができます。そして何より嬉しいのは、聴いた曲のタイトルが思い出せなくて歌詞をGoogle検索してしまうことが多い方のために、最近再生した曲のリストとキューの編集機能が追加されていることです。
新しい検索バーがナビゲーションページの左側に移動され、「…」ボタンを選択することで、アーティストや曲のラジオに直接アクセスできるようになりました。プレミアムプランの加入者は、目立つようにデザインされたダウンロードボタンを使って、プレイリストをダウンロードし、オフラインで聴くこともできます。
新しいデザインは、本日から無料ユーザーとプレミアムユーザーの両方に展開され、「今後数週間」以内に広く利用できるようになる予定です。