ザック・スナイダー監督の『ジャスティス・リーグ』の始まりと終わりはほぼほぼ分かっているものの、その間の4時間は謎に包まれたままです。スナイダー監督は、映画の半分以上が未公開映像で、6つのチャプターに分かれていると語っていました。そして今、その6つのチャプターのタイトルが全て明らかになりました。
これらは公式Twitterアカウント @SnyderCut からの情報なので、大きなネタバレにはならないと思います。とはいえ、ネタバレを知りたくない方は、ここで一旦立ち止まった方が良いかもしれません。
さて、章のタイトルは次のとおりです。
「当てにするな、バットマン」
英雄の時代
愛する母、愛する息子
「両替機」
王様の馬たち
「もっと暗いもの」
まず注目すべきは引用符です。これは偶然ではなく、おそらく映画のセリフのようです。それ以外は、プロットに関するごく基本的な知識に基づいて、それぞれの意味を推測することは可能です。
例えば、「英雄の時代」は、サイボーグ、フラッシュ、アクアマンなど、ファンが本作まで知らなかったキャラクターの紹介に重点が置かれていると考えられます。「チェンジマシン」は、変化をもたらす機械であるマザーボックスと何らかの関係があるように思われます。もしかしたら、サイボーグの起源はそこにあるのかもしれません。あるいは、もっと単純なことかもしれません。例えば、映画に登場するフットボールの試合で、お釣りを出す機械について言及しているのかもしれません。(おそらくそうではないでしょうが、ここでは勝手な推測です。)
「愛する母、愛する息子」はクラーク・ケントと彼の母親の関係が妥当な選択のように思えるが、まだ第3章なので、あまりに当たり前すぎるように思える。劇中でスーパーマンが黒いスーツを着ていることを考えると、もしかしたら故郷に帰る前に何か大きな問題に直面するかもしれない。「王様の馬たち」はハンプティ・ダンプティの童謡を彷彿とさせるので、ジャスティス・リーグがダークサイドとの戦いでスーパーマンを再び蘇らせることを指しているのかもしれない。あるいは、ダークサイド自身が軍隊を組織することを指しているのかもしれない。
でも、最後に出てくる「Something Darker」って何?「期待するな、バットマン」って誰が言ったんだ?ジョーカーはそこに当てはまるのか?ナイトメア・シーケンスはどうなった?まだ読んでいるなら、きっとこれらの疑問だけでなく、タイトルの意味についても確かな推測ができているはずだ。ぜひ、以下で自由に推測してみてください。
ザック・スナイダーの『ジャスティス・リーグ』は3月18日にHBO Maxで配信開始。
https://gizmodo.com/zack-snyders-justice-league-hits-hbo-max-this-march-1846157876
さらに詳しい情報を知りたい場合は、Instagram @io9dotcom をフォローしてください。