アメリカの大部分で依然として外出禁止令が出されているため、家にいてストリーミング動画を観続ける以外にできることはあまりありません。ありがたいことに、AndroidモバイルデバイスでNetflixをよく視聴している方のために、Netflixはついに「視聴中」の項目から番組を削除できるようにしました。
これまで、Netflix ユーザーは Android スマートフォンやタブレットで「視聴中の番組」列を直接管理する手段がありませんでした。そのため、ずっと前に見終わった番組や、試聴したものの何らかの理由で後に放棄したタイトルが「視聴中の番組」列に何年も残ってしまうこともありました。

しかし、今後数週間のうちにモバイル Android デバイスの Netflix アプリに展開される新しいアップデートでは、番組の横にある 3 つのドットのメニュー アイコンをタップして [行から削除] オプションを選択するだけで、[視聴を続ける] 行から番組を削除できるようになります。
残念ながら、Androidモバイル端末向けのNetflixアプリは段階的にアップデートされているため、最新バージョンのアプリがまだお使いのデバイスに配信されていない可能性があります。お使いのアプリのバージョンがわからない場合は、「視聴を続ける」の行を確認してください。古いバージョンのNetflixアプリには必要なメニューオプションが含まれていません(以下のスクリーンショットは、まだ最新のアップデートを受け取っていないスマートフォンのものです)。
![ここで表示されるモバイル Android デバイス用の Netflix アプリの古いバージョンには、[視聴を続ける] 行から番組を削除するために必要な 3 つのドットのアイコンがありません。](https://image.flabyte.com/opeadefa/55/3d/x7dtq4mgjr3vnjtvhrd8.webp)
一方、他のデバイスでNetflixをビンジ視聴している方には朗報です。視聴アクティビティからタイトルを非表示にすることで、「視聴中」行から番組を削除できるようになりました。これは、ウェブブラウザでNetflixアカウントにログインし、プロフィールに移動して「視聴アクティビティ」セクションを開き、各番組の横にあるアイコンをクリックすることで実行できます。また、Netflixに視聴履歴を追跡されたくない場合は、「すべて非表示」を選択することもできます。
確かに、これは Android デバイスでの Netflix の動作に大きな変化ではありませんが、番組をより簡単に削除できるということは、アプリの提案を整理したり、Love Is Blind に多くの時間を費やしたかもしれないという事実を単に隠したりする良い方法です。